2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2014.01.22 (Wed)

すき家 251号線島原宮の町店 ~意外にもゴボーが香る豚汁だったのだ~

1月12日のアサ飯はこちら、すき家 251号線島原宮の町店。。。

すき家

最初はおうどん屋さんなのかと向かうも8時からの営業ということなので、国道251号線で開いている店舗を探すも何もなく、再びチェーン店に突入するワタシ。。。

【More・・・】

さて、すき家で喰ったのは思い起こせば、平成22年7月30日にすき家久留米中央店で喰って以来の我が人生2度目。。。

店内に入れば、レジの部分を除いてJ型のカウンターと店内奥にも4人掛けテーブルがあるのですが、もちろん早朝のことなのでどこでもどうぞの状態、なのでカウンター席に座りメニューはこちら。。。

すき家 (2)

もちろん、グランドメニューもあるのですが、朝食メニューの方がお得なのは当然なのでこちらから。。。

すき家 (1)

向う側のお席の高校生は、アサもはよから『からあげ朝食』をバクついているのですが、ワタシにそんな芸当を行えるはずもなく『とん汁たまごかけごはん朝食』280円なのかとも思うのですが、肝心の牛丼を喰うことができないので、しばし。。。

と、『もう1品でお好みの朝食に!!』というのを見つけ、朝食牛皿150円を追加の合計430円。。。

しばし待つ間に、こちらでもカウンター席にデジカメを置いてパチリ。。。

すき家 (5)

ハイハイ、現在のお時間はまだまだ午前7時過ぎ。。。

ついでにカウンター上もパチリ。。。

すき家 (7)

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのとん汁たまごかけごはん朝食+朝食牛皿。。。

すき家 (3)

小鉢にヒジキもあるのは健康志向で、少しばかりこのままの状態で喰っていよいよ。。。

すき家 (6)

丼ぶり飯に朝食牛皿を放り込み、土手を作って生卵を割り入れれば牛目玉丼の完成。。。

カウンターにはレンゲも置かれているのですが、箸で豪快に牛丼をわしゃわしゃとかっ込み、とん汁をグビと飲めばどこぞの豚汁とは違い、脂ではなくゴボーの風味が豊かな一杯。。。

う~ん、いやはや某ジョイフル店の豚汁とは雲泥の差なので、打つ手がなければ『とん汁たまごかけごはん朝食+朝食牛皿』430円或は、『納豆朝食+とん汁へ変更+朝食牛皿』の510円というのは贅沢なのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

すき家 251号線島原宮の町店
長崎県島原市宮の町648-1
TEL  非公開
営業時間 24時間
定休日  年中無休
駐車場  あり

関連記事

23:59  |  長崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |