2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.02.05 (Wed)

鳥栖中央軒 ~果たしてワタシは麺の違いが分かるオトコなのか~

1月31日からひとり旅で、アサ飯はこちら鳥栖中央軒。。。

中央軒

いやはや昨年8月9日に喰ったので、本日月末なのでおうどんの違いを正確無比に言い当てることができるワタシなのか。。。

【More・・・】

今回のひとり旅は、前回よりも目的地は近いのでも何もこんな朝早くに出発しなくてもいいのですが、そこはそれB型のワタシなので。。。

鳥栖駅

まだまだ、鳥栖駅もこんな状況でパチリなんのですが、店内に入ろうとすると入口の灯りが点いていないので少し待っていると、先客が2人もゾロなので慌てて。。。

メニューに変更はなしなのですが、取り敢えず癖で。。。

中央軒 (3)

と。。。

中央軒 (2)

もちろん、オーダーはかしわうどん320円なのですが、どこに座ろ。。。

カウンター席には喰ってある先客1名なのですが、ひとつ空けて座るとそこはおうどんと代金の手渡し口、なので先客のすぐ横に座るべきなのか。。。

はたまた、後ろを振り向くと1つのテーブルに固定の椅子が4つなのですが、一番端でズルと喰うお客とひとつ空けてまだおうどんが来ていないもののいなり一皿を置いてあるお客がおられるので、その横に座ろうかとすると気を感じたのかいなり一皿で座れないようにさっと動かして場所取りの妨害行為。。。

まぁ、カウンター席のお客様がズルと喰って、タッチ交代。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのかしわうどん。。。

中央軒 (4)

違いは何なのかと観察しつつも、おうどんを持ち上げるとこんな感じ。。。

中央軒 (5)

ズルと喰えば、ズルと喰えば、ズルと喰っても、わからんわからん。。。

いやはや、加水率がどうのとか塩分濃度がなどとトーシローのワタシが分かるはずもなく、旨けりゃそれでよし。。。

ただ、心持ち長めに茹でて頂いて、ぶっつんと噛み切れるほうが好みなのかもしれません。。。

中央軒 (7)

左の寸胴で茹でて、右の寸胴から出汁をジャバで出来上がりなのですが、『ちょっち茹で加減長めで。』と図々しくもお願いしてみてもいいのでしょうか。。。

中央軒 (6)

ハイハイ、今回もきっちり平らげ、次の目的地へれっつらご。。。

ごちそうさまでした。。。

鳥栖駅中央軒
佐賀県鳥栖市京町729
TEL 0942-82-3166
営業時間 07:00~21:00
定休日  年中無休
駐車場  あり(送迎用駐車場)
関連記事

23:59  |  佐賀グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |