2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2014.02.07 (Fri)

山瀬 狐狸庵 ~仙境の蕎麦屋は、意外にも浜玉から向かうのが正解なのか~

1月31日の2軒目にはこちら、山瀬 狐狸庵。。。

狐狸庵

いやはや、最初はラーメン屋さんを目指してR323を走行していたのですが、気が付けばナビの表示に『玉島神社』とは、おぉ。。。

【More・・・】

どなたかのブログか何かで地図をプリントアウトしていたものの、相知の見帰りの滝付近から向かうと約1時間ほどかかるナビの案内なので断念していたのですが、その地図にあった玉島神社を発見なのでダメもとで向かうことに。。。

しかしながら、目印のバス停までが不明なので途中までナビを使用して、保坂バス停まで。。。

狐狸庵 (1)

あとは、こちらの『山瀬→』の看板を頼りに進んでいくのですが、途中から『狐狸庵』の看板も加わり一安心。。。

少しばかりは狭い山道であるものの、離合できるところを確認しながら進めばだいじょぶなのか。。。

ちなみに、狐狸庵の看板がある最初の写真は相知方面から向かってきたらこんな感じなのですが、駐車場はここから少し行き過ぎたところにあるので。。。

狐狸庵 (2)

狸の置物の先から靴を脱ぎ店内へ入ると、板の間にテーブルが5卓ほどなのですが、壁に張られたこちらの献立表からオーダー。。。

狐狸庵 (6)

ご主人はおうどんを喰って欲しいということなのですが、そば(冷)800円といなりずし1ケ100円をオーダーさせて頂きます。。。

しばし待つ間に、室内をパチリ。。。

狐狸庵 (4)

室内にはいろいろと飾られており見て回るのですが、目に留まったのがこちら。。。

狐狸庵 (3)

読めるのは、ラーメン専門店 げんこつ屋でも見た『ワイルドだろぉ!!』のスギちゃんくらいなのか。。。

狐狸庵 (7)

置かれたアルバムをめくると、こんな感じでの記念撮影。。。

狐狸庵 (8)

まずは、グビとお茶を飲みつつお外を眺めると。。。

狐狸庵 (5)

建物を行き過ぎた先の駐車場があちらの方に、アル。。。

さて、そうこうしているうちにお待ちどうさまで、まずは一皿目のおそば。。。

狐狸庵 (9)

持ち上げて、ズルと喰う前に少しばかり気取ってパチリ。。。

狐狸庵 (10)

う~ん、なかなかにいい構図ですなぁ。。。

狐狸庵 (11)

薬味を入れて持ち上げてみるのですが、やはり薬味はない方がキレイなのでしょうか。。。

そのままズルと喰えば、里味庵のように十割手打ちと意気込むこともなく、風が吹けばそのまま受け流すかのごとき自然体のおそば。。。

好みか好みでないかは個人差があるので、アレなのですがワタシ的には今だ蕎麦 久木野庵が秀逸なのかもしれません。。。

さて、一皿目を喰い終えてまだ『いなりずし』をお持ち頂いていないのでお訊ねすると、『わかってます。』ということで、すみませんね、え。。。

ということで、二皿目のおそば。。。

狐狸庵 (12)

と、ワタシと同時に一皿目を提供されたお客様が、その時に追加オーダーされたいなりずしと同時に。。。

狐狸庵 (13)

いなりずし。。。

なかなかに変わったいなりの裏巻でお揚げは美味しいのですが、水分を含んだご飯がちょっと苦手。。。

狐狸庵 (15)

蕎麦湯も急須に頂くのですが、この分量にして蕎麦出汁の方が少なめ。。。

お会計を済ませ、靴を履いて表に出ると、わざわざご主人から帰り道のご案内を。。。

狐狸庵 (18)

『浜玉の方から来ました。』と伝えると、ナビでは破線のところを案内するそうで、マーカーで示して頂き、更には福岡から来る場合にはR202、今から呼子と伝えれば『横田上のバス停から・・・』とは重ね重ね。。。

教えて頂いた通り、やはり来た道を帰るのが一番なので。。。

狐狸庵 (17)

帰りは、こんな看板を目印に帰れば、すれ違うクルマはたったの2台。。。

平日ならば、そう多くはなさそうなので今度は『きつねうどん』か、はたまた、おそばは温しかないようなのですが、鹿児島の立喰い手打ちそば 梅ヶ渕店のように山かけをオーダーしたら怒られてしまうのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

山瀬 狐狸庵
佐賀県唐津市浜玉町大字山瀬1161-2
TEL  0955-56-7089
営業時間 11:00~16:00
定休日  月・火曜日
駐車場  あり

関連記事

21:59  |  佐賀グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |