2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2014.02.22 (Sat)

駅舎カフェ 久永屋 ~呼ばれてないけど、オヒサシブリコにじゃじゃじゃじゃ~んなのだ~

本日のお宿へ向かう前にお茶をしたのがこちら、駅舎カフェ 久永屋。。。

久永屋

いやはや、マサカ雪が降っているとは思わなかったのですが、こちらに来てみればこんな感じでナント3日前の雪だそうな。。。

【More・・・】

なので、待合室に焚かれている石油ストーブの熱が逃げないように開けたらすぐ閉めてお店の入り口をパチリ。。。

久永屋 (3)

しかしながら、ワタシの指定席はホーム側なので出てみればエキチョが遅いヒル飯にお弁当をバクついておられるのですが、どぞということで。。。

さて、メニューは抜粋でこちらとは、まだ喰うのかっ。。。

久永屋 (1)

こちらは、『冬季限定』の赤札のワッフルなのですが、じつはワッフルが苦手なワタシなので。。。

久永屋 (2)

マフィンセット600円のオーダーになるので、こちらのショーケースからミックスベリーをチョイス。。。

久永屋 (16)

いやはや、エキチョが言われるマフィンの種類をお聞きしながら、最初はリンゴとオーダーしたのですが、南阿蘇産でないのは明白なのでオーダー変更したのですが、これにて終了とはまさにベストオーダーだったのでしょうか。。。

と、しばし待つ間に、駅ホームから景色を眺めるのですがパチリとする際にひと工夫するのが、デジカメの設定をトイカメラに。。。

久永屋 (10)

更には、テーブルの上に置いて。。。

久永屋 (14)

木目の遠近感がなかなかにオモシロク。。。

久永屋 (11)

ホームから眺める駅舎の案内看板。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーのマフィンセットはフツーの設定で。。。

久永屋 (8)

ん、と気付いてアップでパチリ。。。

久永屋 (9)

久永屋オリジナルのプレートとは儲けてまんなぁと思いつつ、パクつくのですがやはりワタシはシフォンのほうが美味しいように思いますです、ハイ。。。

久永屋 (12)

再び、風情ある駅舎などと。。。

久永屋 (13)

ホームの高森駅側からパチリとすれば、エキチョとともに。。。

さてと、少しばかり長陽駅舎でぼぉ~とした後は、本日のお宿へ参りましょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

駅舎カフェ 久永屋
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽3440-4
TEL 0967-67-3205
営業時間 11:00~18:00
営業日  土曜、日曜、祝日のみ
駐車場  あり
関連記事

23:59  |  熊本グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |