2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2014.04.03 (Thu)

コーヒーハウス ホンダ ~ショーワにタイムスリップ。異色ある洋菓子店でスイスロールを喰ってみた~

レガシィからチャリを取り出し向かったのはこちら、コーヒーハウス ホンダ。。。

コーヒーハウスホンダ

最初は汗ばむほどの暑さにミルクセーキの気分だったのですが、流れ流れて辿り着いたのがこちら。。。

【More・・・】

店先に2代目チャリを颯爽と停め、店内へ入ると左側に階段なのですが営業ちゅなのか。。。

なので、2階を指差し『だいじょぶですか?』とお訊ねすると2階に上がられて確認して頂くと『どうぞ。』ということなので。。。

2階に上がるとカウンターとテーブル席があちこちなのですが、他にお客様も居られないので、テーブル席へ厚かましく座りメニューがこちら。。。
コーヒーハウスホンダ (3) コーヒーハウスホンダ (2) 

の表裏一体なのですが、ミルクセーキは単品650円なのでスイスロールを合わせると果たしてお幾らなのかと考えるとブルル。。。

なので、スイスロールセット650円のコーヒーをアイスに変更すると、50円プラスの700円ということなのでオーダー。。。

しばし待つ間に、店内をパチリ。。。

コーヒーハウスホンダ (1)

なんともショーワ風の雰囲気が漂うのですが、なぜか心が安らぐワタシとは一体何故。。。

さて、まずはセットのスイスロールが階下から届き、アイスコーヒー用の氷をアイスピックでガシガシの後は、お待ちどうさまでこちらがオーダーのスイスロールセット。。。

コーヒーハウスホンダ (4)

まずは、スイスロールのみをブログ風に気取ってパチリ。。。

コーヒーハウスホンダ (5)

何故にスイスロールというのかというと、バタークリームを使用しているのでバターは酪農、酪農はスイスということだそうなとは、アサデスの受け売り。。。

スポンジケーキの中にアップルパイなのですが、フォークでうりゃとカットしスポンジとリンゴをバランスよくバクと喰えば、さほど甘くなく美味しい。。。

リンゴの甘煮はシャキ、パイ生地はサク、バタークリームはしっとり、これを取り巻くスポンジケーキはカステラのそれではなくしっかりとした感じと言えるのでしょうか。。。

じつはアップルパイというのが、ガワタンが厚いのが多く苦手なのであまり喰わないワタシ。。。

コーヒーハウスホンダ (6)

アイスコーヒーはこんな感じで、フツーなのですが、できればこの2倍くらいの厚みで贅沢にパクつくのもいいのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

コーヒーハウス ホンダ(ホンダ洋菓子店)
長崎県長崎市桶屋町28
TEL  095-822-1365
営業時間 9:00~19:00(第2・4日曜~18:00)
定休日  第1・3・5日曜日
駐車場  なし

関連記事

23:59  |  長崎グルメ  |  コメント(2)

Comment

昔は、ケーキといえばバタークリームだったですね。

2日目は、硬くなっていましたが、あれもなかなかでした(笑)
長崎ワシントンホテルは、きれいな感じでしたねぇ~。
びび |  2014.04.05(土) 09:02 | URL |  【編集】

びびさんへ。。。

小さい頃はクリスマスなどでしかケーキを喰ったことがないのですが、バターだの生クリームだの意識したことはなかったように思います。。。v-411

長崎ワシントンホテルでは、チャリは管理しやすいように詰所の横に置いてくれるなど親切だったので、お安いプランでまた利用することは確実なような気がします。。。v-356
くるめじ~ん |  2014.04.05(土) 18:18 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |