2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2014.04.05 (Sat)

一口ギョーザ 長崎宝雲亭本店 ~ベトナムからの留学生が、一つひとつ包む餃子なのだ~

3月28日のヨル飯1軒目はこちら、一口ギョーザ 長崎宝雲亭本店。。。

宝雲亭

こちらもまた、前回お邪魔したのですが大入り満員で入れず、開店時間に合わせてリベンジ。。。

【More・・・】

店内に入ると本日最初のお客なので、どこでもどうぞの状態なのですが勿論カウンターに座りメニューは壁面のモノをパチリ。。。

宝雲亭 (2)

2軒目、3軒目を目論んでいるワタシなので、ここでは素直に餃子400円とビールはキリンラガーの550円を。。。

しばし待つ間に、カウンターにもメニューがあるので。。。

宝雲亭 (6)

と、言ってもそんなに大差なく。。。

目の前では、ベトナムからの留学生が慣れた手つきで餃子をあらよっと包んでいるのですが、皮をちぎって丸く伸ばし餡はミキサーで撹拌された後、ネギかニラを投入されたペースト状になるのでしょうか。。。

最初のお客なので、包み立て焼き立ての餃子はうれしい。。。

さて、焼き上がりまでしばし待つ間に、後ろを振り返りパチリ。。。

宝雲亭 (4)

更には壁面にサイン色紙などをずらりと。。。

宝雲亭 (1)

勿論、どれがどなたのサインやらまったくもって不明。。。

まずは、キリンラガー。。。

宝雲亭 (8)

で、グビのぷはぁ~。。。

こちらでも、宝雲亭 思案橋支店と同じように、カウンターには。。。

宝雲亭 (7)

柚子胡椒。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーの餃子。。。

宝雲亭 (9)

前回は刺身を喰うがごとく餃子にチョンと乗っけて喰ったのですが、先に辛味を感じてしまうので、パチリの後に酢醤油にきっちり混ぜ混ぜ。。。

宝雲亭 (10)

キレイに並べられているので、焼色はどんな具合なのかとひっくり返すのですが、も少し焼いてもいいように思うのはワタシだけなのか。。。

柚子胡椒を溶いた酢醤油にちょんちょんと浸けてバクと喰えば、やはり焼いたところの食感にモノ足りなさも感じるのですが、焼かれていないところの皮が柔らかい。。。

皮はもっちりとはしておらず、つるるんとした感じで舌で上顎に押し付けるだけでも崩れてしまうくらいとは、薄力粉の分量が多めなのでしょうか。。。

餃子をバクのビールをグビと呑むのですが、一口餃子 雲龍亭本店と比較してどうなのかと問われても、最早覚えているはずもなくどちらも美味しいような。。。

さてと、それでは2軒目へ参りましょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

一口ギョーザ 長崎宝雲亭本店
長崎県長崎市銅座町15-13
TEL 095-823-4042
営業時間 18:00~25:00
定休日  不定休
駐車場  なし

関連記事

23:59  |  長崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |