2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2014.04.13 (Sun)

カフェレストラン スコーズ ~日本初の観光コーヒー園に併設されたカフェで寛いでみた~

久留米へ直行する前に立ち寄りお茶をしたのがこちら、カフェレストラン スコーズ。。。

スコーズ

いやはや、トルコライスを喰った後なのですが『寿古珈琲』という看板があったので、コーヒー1杯ならばと。。。

【More・・・】

店内に入る前にこちらのコーヒー温室を見学させて頂くことに。。。

スコーズ (3)

がらりと開けなかへ入るとお店の方なのかお客様とお話をされているのですが、そのパワフルさにそそくさと温室の中へ。。。

スコーズ (2)

こちらが珈琲豆なのか赤く熟したものがあるのですが、その先には。。。

スコーズ (1)

『長崎街道 寿古のお芝居小屋』とは、団体様御一行がおられるときにでも大衆演劇か何か上演されるのでしょうか。。。

見学も終えカフェレストランに入ると運よく壁際のお席へご案内頂きメニューを眺めるのですが、ここではトルコライスのチェックのみ。。。

スコーズ (4)

しかしながらトルコライスは、今後機会があればということで、オーダーはこちらの1枚モノのメニューから。。。

スコーズ (5) スコーズ (10)

1coinコーヒーセット500円のなかから小さなパフェセットをオーダーしたいのですが、おぢぢひとりでは気恥ずかしいのでカステラセットを。。。

肝心の寿古珈琲はこちら。。。

スコーズ (6)

100%(寿古)産の珈琲を一客弐万円で販売もされているというオリジナルカップで飲めば、そのお値段壱千円。。。

更には、寿古オリジナルブレンド380円というのも『厳選した最上級の輸入豆・・・』とキチンと明示してあるので、ワタシのオーダーした1coinコーヒーセットは言わずもがな。。。

さて、しばし待つ間に店内をパチリとしたいのですが、ちょうどお昼時分の満席なのでプライバシー保護のため。。。

で、こちらがオーダーの1coinコーヒーセットのカステラセット。。。

スコーズ (7)

カステラは小振りなのかと思っていたのですが、普通サイズとはお得感ありありなのでしょうか。。。

スコーズ (8)

意味もなく、カステラのみをパチリとした後はコロンと横に倒しフォークでバクと喰えば、いやはや何とも甘いこと甘いこと。。。

これほどまでに甘いカステラというのは初めてのような気がするのですが、『くるくるパンケーキ』のメニューを見ていると『コーヒーの実のワインシロップ煮』とあるので、これを混ぜ混ぜされて作製してあるのでしょうか。。。

なので、通常ザラメがびっしりのところに、コーヒーの実のようなものがあるのかもしれません。。。

その甘さのために、コーヒーをズズッと飲めば、こちらは酸味を感じるコーヒーなので、ワタシにはちょうどいい組み合わせなのかもしれませんが、やはり寿古珈琲壱千円を奮発すべきだったのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

カフェレストラン スコーズ
長崎県大村市寿古町813-1
TEL  0957-55-4850
営業時間 10:30~21:00(OS20:30)
定休日  木曜日
駐車場  あり

関連記事

23:59  |  長崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |