2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2014.04.17 (Thu)

和食や よつば ~+270円の定食で喰うおヒルが、一番お得なのかもしんないのだ~

4月11日のヨル飯はこちら、和食や よつば。。。

よつば

今回のお宿はアサ飯のためにチョイスしたのですが、ヨル飯をJR別府駅まで行くわけにもいかずどこで喰おうかシックハック。。。

【More・・・】

さて、店内に入ると右側厨房に面したカウンターと小上がり席なのですが、当然のことながらカウンターに座りメニューがこちら。。。

よつば (3)

の。。。

よつば (2)

で、カウンター上に。。。

よつば (5)

見回しても、りゅうきゅうなどというメニューはないので、まずはコチ刺700円ととり天520円のオーダー。。。

お飲みモノはこちらから。。。

よつば (4)

冷酒はあるのかお訊ねするとありますということなので、お願いをしたのですが『冷やでいいですか?』とは。。。

しばし待つ間にカウンターにデジカメを置いて、店内入口方向をパチリ。。。

よつば (6)

の、振り返って。。。

よつば (7)

オーダーからしばし時間をおき、お持ち頂いたのがこちら。。。

よつば (8)

なんと、とり天が先。。。

いやいや、注文が殺到し厨房がてんてこ舞いの大忙しというのならば、仕方のないことなのかもしれないのですが、後にも先にもお客はこのワタシ一人なので、提供するのはコチ刺からと思うのですが。。。

しかしながら。。。

よつば (9)

動揺を隠せないまま、とり天をパチリとしていると続けざまにお持ち頂いたのがコチ刺。。。

よつば (11)

と、冷酒はこんな感じで。。。

よつば (10)

グビと呑めば、若干甘口なので西の関だとは思うのですが、自慢のバカ舌なので。。。

とり天のお野菜にはドレッシングも掛けられているのですが胡麻をパラリで、とり天は別皿のつけだれとはダブルドレッシングソースなのか。。。

が、そのつけだれの酸っぱさが、長引く口角炎に滲みること滲みること。。。

コチ刺の片方は普通に刺身醤油で喰い、残りはレモンをギュッと絞り喰えば違った味わいなのですが、鱗が少しばかり。。。

追加のもう一品も考えたのですが、ソレはアレなのでごちそうさまでした。。。

和食や よつば
大分県別府市船小路町3-22
TEL  0977-25-3262
営業時間 11:30~14:00(OS13:30)
     18:00~22:00(OS21:30)
定休日  水曜日
駐車場  あり

関連記事

23:59  |  大分グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |