2014.05.02 (Fri)
森の弁当 やまだ屋 ~1903年(明治36年)開業当時の駅舎で、10時のおやつを喰ってみた~
4月26日の10時のおやつはこちら、嘉例川駅舎の『森の弁当 やまだ屋』。。。

こちらの嘉例川駅舎では、土曜・日曜・祝日限定で『百年の旅物語 かれい川』というJR九州駅弁ランキングで3年連続1位に輝いた駅弁が買えるかどうかの下見を兼ねて。。。


まずは、駅舎内待合室から散策。。。

こちらは、嘉例川駅発車時刻表。。。
と。。。

『百年の旅物語 かれい川』を購入される方へのお知らせボードで、まもなく午前10時30分から発売開始。。。

右よし。。。

左よぉーしと指差し確認。。。

駅舎内の一室には駅員さんの待機所。。。
さて、まだヒル飯には早いのでどうしよと思っていると、駅弁の発売準備が着々と始められそこここにおられたオバじゃなかった妙齢の女性たちが列をなすこと30名程度なのでしょうか。。。

ワタシも購入するために列に並ぶのですが、こんな感じなので早めに到着すれば、購入するのにそう慌てる必要もないような気もするのですが、この中には昔ながらの第1弾と女性向けのヘルシーな第2弾があるそうなので。。。
ワタシが購入したのはこちら。。。

『美味しい生姜ちゃん』500円を嫁さん用に。。。

と、がね1個50円。。。
そうこうしているうちに特急はやとの風が到着ということなので、ホームにいそいそ。。。

敬礼する駅員さん。。。

もっと近づいてからパチリ。。。

皆さんは先頭車両で記念撮影なので、天邪鬼なワタシはお尻をパチリ。。。

正確に言うと、がねを喰ったのは駅舎向かって右側の公園内にある東屋。。。

袋から取り出しての記念撮影。。。
しかしながら、サツマイモが苦手なワタシなのですが、カリッカリの衣と香ばしいのはしょうがの風味なのか思わず美味いと唸るほど。。。

喰い終わって駅舎に入ればこんな感じで、『美味しかったです。ごちそうさまでした。』とお伝えして、ホントにごちそうさまでした。。。
森の弁当 やまだ屋(嘉例川駅舎内)
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川2176
TEL 090-2085-0020
営業時間 10:30~売切れ仕舞
定休日 月曜日~金曜日
駐車場 あり


こちらの嘉例川駅舎では、土曜・日曜・祝日限定で『百年の旅物語 かれい川』というJR九州駅弁ランキングで3年連続1位に輝いた駅弁が買えるかどうかの下見を兼ねて。。。

【More・・・】
今年のゴールデンウィークは飛び石なのでどうなのかと思っていたのですが、到着してみればこんな感じで駅員さんだけなので拍子抜け。。。

まずは、駅舎内待合室から散策。。。


こちらは、嘉例川駅発車時刻表。。。

と。。。


『百年の旅物語 かれい川』を購入される方へのお知らせボードで、まもなく午前10時30分から発売開始。。。


右よし。。。

左よぉーしと指差し確認。。。


駅舎内の一室には駅員さんの待機所。。。

さて、まだヒル飯には早いのでどうしよと思っていると、駅弁の発売準備が着々と始められそこここにおられたオバじゃなかった妙齢の女性たちが列をなすこと30名程度なのでしょうか。。。


ワタシも購入するために列に並ぶのですが、こんな感じなので早めに到着すれば、購入するのにそう慌てる必要もないような気もするのですが、この中には昔ながらの第1弾と女性向けのヘルシーな第2弾があるそうなので。。。

ワタシが購入したのはこちら。。。


『美味しい生姜ちゃん』500円を嫁さん用に。。。


と、がね1個50円。。。

そうこうしているうちに特急はやとの風が到着ということなので、ホームにいそいそ。。。


敬礼する駅員さん。。。


もっと近づいてからパチリ。。。


皆さんは先頭車両で記念撮影なので、天邪鬼なワタシはお尻をパチリ。。。


正確に言うと、がねを喰ったのは駅舎向かって右側の公園内にある東屋。。。


袋から取り出しての記念撮影。。。

しかしながら、サツマイモが苦手なワタシなのですが、カリッカリの衣と香ばしいのはしょうがの風味なのか思わず美味いと唸るほど。。。


喰い終わって駅舎に入ればこんな感じで、『美味しかったです。ごちそうさまでした。』とお伝えして、ホントにごちそうさまでした。。。

森の弁当 やまだ屋(嘉例川駅舎内)
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川2176
TEL 090-2085-0020
営業時間 10:30~売切れ仕舞
定休日 月曜日~金曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- ラーメン峠 ~圧巻のチャーシューを噛みしめれば、溢れ出る肉の旨みが最高なのだ~ (2014/05/03)
- 森の弁当 やまだ屋 ~1903年(明治36年)開業当時の駅舎で、10時のおやつを喰ってみた~ (2014/05/02)
- ラーメン専門店 げんこつ屋 ~1,000円以下でコースが喰えるラーメン屋さんなのだ~ (2013/12/01)
| HOME |