2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.05.03 (Sat)

ラーメン峠 ~圧巻のチャーシューを噛みしめれば、溢れ出る肉の旨みが最高なのだ~

4月26日のヒル飯はこちら、ラーメン峠。。。

ラーメン峠

しかしながら、看板がまだ準備中のためレガシィ内で待機し、営業中に替わって店内へ入るとすでに2組4名様とはいつから入店されてあったのでしょうか。。。

【More・・・】

店内に入ると左右に厨房に向かうカウンターと左側にはテーブル席、右側にはテーブル席と小上がりがあるのですが、案内されるまま右側のカウンターへ。。。

メニューは、カウンター上のこちら。。。

ラーメン峠 (2)

鹿児島ではこれが普通なのか、小中大と段階的に50円ずつアップ。。。

これまでの経験則から、中が標準であることを確認しラーメン中をお願いするのですが、いやいやここではチャーシューメンだったよなと思い出して、我が人生初のチャーシューメン中730円のオーダー。。。

お冷とともにお持ち頂いたのが、こちらのお漬物。。。

ラーメン峠 (4)

しかしながら、これにお醤油を垂らすべきなのかそのまま喰うべきなのかいつも迷うのですが、ここではここではそのまま喰うとワタシにはちょっと酸っぱい。。。

しばし待つ間にカウンターにデジカメを置いてパチリ。。。

ラーメン峠 (3)

右向いて。。。

ラーメン峠 (7)

小上がり方向。。。

ラーメン峠 (6)

正面に目をやれば、猛虎・阪神タイガースの。。。

ラーメン峠 (5)

どなたのサインかワタシには不明。。。

そうこうしているうちに、こちらがオーダーのラーメン。。。

ラーメン峠 (8)

おぉ、人生初のチャーシューメンなのですが、レンゲ以外の部分を覆い尽くさんばかりのチャーシュー。。。

まずは、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

ラーメン峠 (10)

太麵の縮れ麺なので、も一つのみそラーメンとの共用なのでしょうが、そのままズルと喰えば多加水麺でもっちりとした食感。。。

これに合わさるスープは、豚骨鶏ガラだとは思うのですが非常にまろやかな仕上がりは花鳥風月なのか。。。

しかしながら圧巻なのは、チャーシューでその肉厚を御覧じろ。。。

ラーメン峠 (9)

そのままガブと喰らいつけば、まさに肉塊でこれを噛みしめるごとに肉の旨みを感じる幸せ。。。

麺をズル、チャーシューをわしゃわしゃモグと喰いつつ厨房を眺めていると、こちらではスープは最初に注ぎ入れるタイプ。。。

この縮れ麺であればどのような味噌を使用されているのか不明なのですが、機会があればみそチャーシューメン中780円というのもいいのかもしれません。。。

ラーメン峠 (11)

がね1個も喰ったので、本日はここまで。。。

ごちそうさまでした。。。

ラーメン峠
鹿児島県霧島市溝辺町麓308-3
TEL  0995-58-4408
営業時間 月曜日~土曜日 11:00~15:00
     祝日・祭日   11:00~15:00
定休日  日曜日
駐車場  あり

関連記事

23:59  |  鹿児島グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |