2014.05.08 (Thu)
たえラーメン ~豚骨鶏ガラ、こちらはオーソドックスな鹿児島ラーメンなのか~
4月27日の2軒目はこちら、たえラーメン。。。

いやはや2世帯住宅は珍しくないのですが、1つの民家風の建てモノでラーメン屋さんの暖簾と電器屋さんの看板とは初めて見たように思うのはワタシだけではないはず。。。

メニューは壁面のこちら。。。

もちろん、オーダーはラーメン600円。。。
しばし待つ間に、デジカメはズームから引いて標準で店内をパチリ。。。

ハイ、まだ11時30分なのに2軒目のワタシなのですが、ヨル飯のためにもキチンと調整をしなければならないので。。。
まずはお冷とお漬物。。。

、こちらは、鹿児島では普通なのかもしれないのですがワタシには、ちょびっと酸っぱい。。。
お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。

トッピングには、もやしにチャーシューにネギ。。。
鹿児島ラーメンのルックスそのまんまなのですが、少しばかりボリューミーな印象も。。。
麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、先ほどのみなとラーメンとは違いザクとした歯触りなのですが、粉が荒いのか茹で時間の関係なのかこれまで喰った鹿児島のラーメンとは異なる印象。。。

茹でもやしは、一切の妥協もなく茹でたまんまなのですが、チャーシューはやはり鹿児島独特の甘めな醤油での味付けなのですが、スープにもチャーシューの煮汁が使用されているのでしょうか。。。
一心不乱にラーメンと格闘していると、立て続けに出前の注文が殺到しているのは地元に愛されているラーメン屋さんだからなのでしょう。。。

キチンと最期の1本まで喰い終わり、記念撮影でパチリ。。。
いやはや、ごちそうさまでした。。。
たえラーメン
鹿児島県垂水市海潟695
TEL 0994-32-1705
営業時間 11:00~15:00
定休日 第1・第3日曜日
駐車場 あり


いやはや2世帯住宅は珍しくないのですが、1つの民家風の建てモノでラーメン屋さんの暖簾と電器屋さんの看板とは初めて見たように思うのはワタシだけではないはず。。。

【More・・・】
さて、店内に入るとテーブル席と奥にも小上がりもあるようなのですが、こちらの小上がりはお店の方の休憩所なのでしょうか。。。
メニューは壁面のこちら。。。


もちろん、オーダーはラーメン600円。。。

しばし待つ間に、デジカメはズームから引いて標準で店内をパチリ。。。


ハイ、まだ11時30分なのに2軒目のワタシなのですが、ヨル飯のためにもキチンと調整をしなければならないので。。。

まずはお冷とお漬物。。。

、こちらは、鹿児島では普通なのかもしれないのですがワタシには、ちょびっと酸っぱい。。。

お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。


トッピングには、もやしにチャーシューにネギ。。。
鹿児島ラーメンのルックスそのまんまなのですが、少しばかりボリューミーな印象も。。。

麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、先ほどのみなとラーメンとは違いザクとした歯触りなのですが、粉が荒いのか茹で時間の関係なのかこれまで喰った鹿児島のラーメンとは異なる印象。。。


茹でもやしは、一切の妥協もなく茹でたまんまなのですが、チャーシューはやはり鹿児島独特の甘めな醤油での味付けなのですが、スープにもチャーシューの煮汁が使用されているのでしょうか。。。

一心不乱にラーメンと格闘していると、立て続けに出前の注文が殺到しているのは地元に愛されているラーメン屋さんだからなのでしょう。。。


キチンと最期の1本まで喰い終わり、記念撮影でパチリ。。。

いやはや、ごちそうさまでした。。。

たえラーメン
鹿児島県垂水市海潟695
TEL 0994-32-1705
営業時間 11:00~15:00
定休日 第1・第3日曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 分家 無邪気 ~腰をじっくり据えれば、鹿児島の美味が味わえるのだ~ (2014/05/09)
- たえラーメン ~豚骨鶏ガラ、こちらはオーソドックスな鹿児島ラーメンなのか~ (2014/05/08)
- みなとラーメン ~垂水の名店は意外にも鶏ガラベースの醤油ラーメンだったのだ~ (2014/05/07)
| HOME |