2014.05.09 (Fri)
分家 無邪気 ~腰をじっくり据えれば、鹿児島の美味が味わえるのだ~
4月27日のヨル飯はこちら、分家 無邪気。。。

こちらは、昨秋伺った天文館 吾愛人 本店のお向かいなのですが、どこもかしこも本家だの元祖だの言い張るところが多いのですが、きっちり分家と名乗るところが潔いのでしょうか。。。

まずは、おしぼりを頂き飲みモノのオーダーを冷酒とお願いするのですが、忙しそうにされているので銘柄をお訊ねするわけにもいかず、こちらのメニューを。。。

森伊蔵(垂水)や魔王(大根占)800円を気軽にオーダーできるワタシではないので、不二才(頴娃・指宿)300円をお湯割りで。。。
喰いモノは、こちらのメニューから。。。
元祖味噌おでんからは、何がおススメなのか皆目不明なので盛り合わせ1人前600円~と、焼魚からキビナゴ200円とリーズナブルに。。。
しかしながら、酒熱燗に不滅の巨人(1合)600円とは。。。

まずは、不二才と突き出しのホタルイカの酢味噌和えとともに。。。
続いてお持ち頂いたのが、味噌おでん盛り合わせ。。。

ありますものは、玉子にお豆腐、牛すじに大根と豆もやしで、同じおでんでありながらも味の四季とは全く別モノ。。。
とはいえ、豚骨の味噌煮も以前どっかで喰ったことがあるので、違和感は全くないワタシなのですが、よくしゅんでますなぁ。。。

見かけと違って、しみじみ美味いおでんなのですが、さすがに大根めしには不向きなのでしょうか。。。
続いてお持ち頂いたのが、こちらのキビナゴ。。。

以前から、短気な性格を修正するためのカルシウム摂取の為、乾きモノのうるめを喰っているのですが、キビナゴを見つけて以来なかなか旨いので、ここでも焼き物をオーダーするのですが、更には追加オーダーでお替わり。。。

キビナゴの刺身は苦手でも焼魚はだいじょぶとは、ワタシも不思議なのですが、ただ単に酢味噌が苦手なだけかもしれません。。。
不二才もお替わりしてグビと呑みつつ、周りのお客様が映り込まないように厨房方向をパチリ。。。

お客様のオーダーも落ち着いたので、なかに大将が居られない時にパチリなのですが、この後おでん鍋の汁が程よく煮詰まったのか足された出汁は白味噌のようなのですが、少しばかり茶褐色。。。
ちょうど、テーブル席のお客様も帰られたので壁側も。。。

巨人軍のグッズなのですが。。。

ご本人の筆ではないモノの長嶋茂雄語録が面白いのですが、OKの後に?があればもっとサイコ-なのでしょうか。。。
しかしながら、元祖味噌おでんも美味しく他にもまだまだ喰いたいメニューがたくさんあるので、機会を見つけて予約をし嫁さんとともに訪れることになるのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
分家 無邪気
鹿児島県鹿児島市東千石町11-4
TEL 099-222-4976
営業時間 17:00~23:30(OS23:00)
定休日 第2・第4月曜日
駐車場 なし


こちらは、昨秋伺った天文館 吾愛人 本店のお向かいなのですが、どこもかしこも本家だの元祖だの言い張るところが多いのですが、きっちり分家と名乗るところが潔いのでしょうか。。。

【More・・・】
さて、店内に入ると厨房を囲むカウンターと壁際にテーブル席があり、L字の角っこに案内されるのですが、訳ありげなカップルの傍なので、隅っこの方がいいように思ったのですが全て予約だそうで仕方なく。。。
まずは、おしぼりを頂き飲みモノのオーダーを冷酒とお願いするのですが、忙しそうにされているので銘柄をお訊ねするわけにもいかず、こちらのメニューを。。。


森伊蔵(垂水)や魔王(大根占)800円を気軽にオーダーできるワタシではないので、不二才(頴娃・指宿)300円をお湯割りで。。。

喰いモノは、こちらのメニューから。。。







元祖味噌おでんからは、何がおススメなのか皆目不明なので盛り合わせ1人前600円~と、焼魚からキビナゴ200円とリーズナブルに。。。

しかしながら、酒熱燗に不滅の巨人(1合)600円とは。。。


まずは、不二才と突き出しのホタルイカの酢味噌和えとともに。。。

続いてお持ち頂いたのが、味噌おでん盛り合わせ。。。


ありますものは、玉子にお豆腐、牛すじに大根と豆もやしで、同じおでんでありながらも味の四季とは全く別モノ。。。

とはいえ、豚骨の味噌煮も以前どっかで喰ったことがあるので、違和感は全くないワタシなのですが、よくしゅんでますなぁ。。。


見かけと違って、しみじみ美味いおでんなのですが、さすがに大根めしには不向きなのでしょうか。。。

続いてお持ち頂いたのが、こちらのキビナゴ。。。

以前から、短気な性格を修正するためのカルシウム摂取の為、乾きモノのうるめを喰っているのですが、キビナゴを見つけて以来なかなか旨いので、ここでも焼き物をオーダーするのですが、更には追加オーダーでお替わり。。。


キビナゴの刺身は苦手でも焼魚はだいじょぶとは、ワタシも不思議なのですが、ただ単に酢味噌が苦手なだけかもしれません。。。

不二才もお替わりしてグビと呑みつつ、周りのお客様が映り込まないように厨房方向をパチリ。。。


お客様のオーダーも落ち着いたので、なかに大将が居られない時にパチリなのですが、この後おでん鍋の汁が程よく煮詰まったのか足された出汁は白味噌のようなのですが、少しばかり茶褐色。。。

ちょうど、テーブル席のお客様も帰られたので壁側も。。。


巨人軍のグッズなのですが。。。


ご本人の筆ではないモノの長嶋茂雄語録が面白いのですが、OKの後に?があればもっとサイコ-なのでしょうか。。。

しかしながら、元祖味噌おでんも美味しく他にもまだまだ喰いたいメニューがたくさんあるので、機会を見つけて予約をし嫁さんとともに訪れることになるのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

分家 無邪気
鹿児島県鹿児島市東千石町11-4
TEL 099-222-4976
営業時間 17:00~23:30(OS23:00)
定休日 第2・第4月曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 鹿児島市交通局食堂 ~一般客も利用できる社員食堂は、超穴場なのだ~ (2014/05/10)
- 分家 無邪気 ~腰をじっくり据えれば、鹿児島の美味が味わえるのだ~ (2014/05/09)
- たえラーメン ~豚骨鶏ガラ、こちらはオーソドックスな鹿児島ラーメンなのか~ (2014/05/08)
森伊蔵は、お安く呑めるところはチェック済なのですが、味の違いが分かりワタシではないので。。。
しかしながら、こちらは安くて美味しかったので、嫁さんとも伺うことになるのかもしれません。。。

しかしながら、こちらは安くて美味しかったので、嫁さんとも伺うことになるのかもしれません。。。

くるめじ~ん |
2014.05.10(土) 21:09 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
しかし、味噌おでんといい、きびなごといい、
旨そうですねぇ~。
この、きびなごだったら、私もいけそうですよ。