2014.05.13 (Tue)
薩摩郷中蔵 ~夏専用 夏季限定の冷やして美味い『桜島」』なのだ~
本日のお宿へ向かう途中立ち寄ったのがこちら、薩摩郷中蔵。。。

自宅で愛飲している焼酎が、本坊酒造の『さくらじま』なのですが、『あらわざ桜島』の紙パックを近くのニシムタ N'sCITY谷山店で購入したので、夏季限定品を求めて。。。


も、あるのですがオトナの社会科見学であれば当然。。。

ずらりと並んだ本坊酒造で製造されている品々。。。

『黒麹仕立て 桜島』や。。。

ワタシのために購入した『あらわざ桜島』などの甕もずらりと並んで、プラスチックのコップも置かれているとは、ナント試飲OK。。。
しかしながら、クルマを運転するワタシはもちろん呑めず。。。

さすがに『あらわざ桜島』は、残すところあと2本。。。

で、ムスメの旦那へのお土産がこちら、【季節限定】青天 桜島。。。

いやはや、嫁さんの両親にとどまらずムスメの旦那さんにまで優しいワタシは親バカなのか。。。
薩摩郷中蔵(HP)
鹿児島県鹿児島市南栄3-27
TEL 099-822-7011
営業時間 10:00~15:30
営業日 平日(土日祝日休館)


自宅で愛飲している焼酎が、本坊酒造の『さくらじま』なのですが、『あらわざ桜島』の紙パックを近くのニシムタ N'sCITY谷山店で購入したので、夏季限定品を求めて。。。

【More・・・】
なかへ入ると、こんな感じで展示スペース。。。

も、あるのですがオトナの社会科見学であれば当然。。。


ずらりと並んだ本坊酒造で製造されている品々。。。


『黒麹仕立て 桜島』や。。。

ワタシのために購入した『あらわざ桜島』などの甕もずらりと並んで、プラスチックのコップも置かれているとは、ナント試飲OK。。。

しかしながら、クルマを運転するワタシはもちろん呑めず。。。


さすがに『あらわざ桜島』は、残すところあと2本。。。


で、ムスメの旦那へのお土産がこちら、【季節限定】青天 桜島。。。


いやはや、嫁さんの両親にとどまらずムスメの旦那さんにまで優しいワタシは親バカなのか。。。

薩摩郷中蔵(HP)
鹿児島県鹿児島市南栄3-27
TEL 099-822-7011
営業時間 10:00~15:30
営業日 平日(土日祝日休館)
- 関連記事
-
- 焼鳥丸万 ~赤塚不二夫が愛した鶏のもも焼きは、これでいいのだ!!~ (2014/05/13)
- 薩摩郷中蔵 ~夏専用 夏季限定の冷やして美味い『桜島」』なのだ~ (2014/05/13)
- 山里ラーメン ~暖簾も看板もない、こんなところに旨いラーメン屋さんなのだ~ (2014/05/12)
| HOME |