2014.05.13 (Tue)
焼鳥丸万 ~赤塚不二夫が愛した鶏のもも焼きは、これでいいのだ!!~
4月28日のヨル飯1軒目はこちら、焼鳥丸万。。。

まずは、午後6時過ぎに向かうとまだ灯りが点いていないので、2軒目に予定しているおでん屋さんを確認するのですが、その帰りにツマラナイ議員のセンセーの辻立ちに軽蔑の眼差しを向けつつ、すたこらサッサ。。。


なんでも『天才バカボン』の赤塚不二夫氏にオリジナルロゴマークを描いて頂いたということなのですが、それにしてもレトロな字体ですなぁ。。。
さて、メニューなどはなく『地鶏のもも焼きが1,800円で、タタキとお吸い物となんたらが600円・・・』とおっしゃるのですが、地鶏のもも焼きを喰わねば何を喰うんだということでオーダーさせて頂きます。。。
しかしながら、骨付きとはずしをお訊ねになるのですが、はずしをお願いする軟弱なワタシ。。。
しばし待つ間に、デジカメをカウンターに置いてパチリ。。。

と、レレレのおじさんが彼方の方へ、アルので。。。
やおら立ち上がり、パチリ。。。

の。。。

の。。。

の。。。

の。。。

の。。。

で、肝心の天才バカボンがいないのだぁ~、ニャロメ。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーの地鶏のもも焼きで、軟弱なワタシははずしで。。。

お飲みモノはもちろん、焼酎のお湯割りで銘柄は薩摩富士。。。

こちらのもも焼きは、宮崎県のそれとは違い炭で燻された感じは少なく、なかなかに旨そうな色合い。。。

箸でつまみ、おりゃとくち中へ運べば噛み応えのある鶏肉でなかなかに旨いのですが、少しばかり塩分が強いような気も。。。
もも焼きでここまで塩分が強いのは初めてだったのですが、炭の風味プラス塩で喰うモノであれば、柚子胡椒はなくともこれはこれでいいのだ。。。
なので、焼酎のお替わりで計3杯で、お勘定はというと2,490円でごちそうさまでした。。。
焼鳥丸万
鹿児島県鹿児島市山之口町12-31
TEL 099-224-6808
営業時間 17:30~24:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場 なし


まずは、午後6時過ぎに向かうとまだ灯りが点いていないので、2軒目に予定しているおでん屋さんを確認するのですが、その帰りにツマラナイ議員のセンセーの辻立ちに軽蔑の眼差しを向けつつ、すたこらサッサ。。。

【More・・・】
店内へ入ると、奥へどうぞと勧められるのですが入口付近のカウンター席に腰を下ろすのはこれをパチリとするため。。。

なんでも『天才バカボン』の赤塚不二夫氏にオリジナルロゴマークを描いて頂いたということなのですが、それにしてもレトロな字体ですなぁ。。。

さて、メニューなどはなく『地鶏のもも焼きが1,800円で、タタキとお吸い物となんたらが600円・・・』とおっしゃるのですが、地鶏のもも焼きを喰わねば何を喰うんだということでオーダーさせて頂きます。。。

しかしながら、骨付きとはずしをお訊ねになるのですが、はずしをお願いする軟弱なワタシ。。。

しばし待つ間に、デジカメをカウンターに置いてパチリ。。。


と、レレレのおじさんが彼方の方へ、アルので。。。

やおら立ち上がり、パチリ。。。


の。。。

の。。。

の。。。

の。。。

の。。。

で、肝心の天才バカボンがいないのだぁ~、ニャロメ。。。


お待ちどうさまで、こちらがオーダーの地鶏のもも焼きで、軟弱なワタシははずしで。。。


お飲みモノはもちろん、焼酎のお湯割りで銘柄は薩摩富士。。。


こちらのもも焼きは、宮崎県のそれとは違い炭で燻された感じは少なく、なかなかに旨そうな色合い。。。


箸でつまみ、おりゃとくち中へ運べば噛み応えのある鶏肉でなかなかに旨いのですが、少しばかり塩分が強いような気も。。。

もも焼きでここまで塩分が強いのは初めてだったのですが、炭の風味プラス塩で喰うモノであれば、柚子胡椒はなくともこれはこれでいいのだ。。。

なので、焼酎のお替わりで計3杯で、お勘定はというと2,490円でごちそうさまでした。。。

焼鳥丸万
鹿児島県鹿児島市山之口町12-31
TEL 099-224-6808
営業時間 17:30~24:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 味の小道 いつものところ ~フレンチの王様が九州まで通うおでん屋さんなのだ~ (2014/05/14)
- 焼鳥丸万 ~赤塚不二夫が愛した鶏のもも焼きは、これでいいのだ!!~ (2014/05/13)
- 薩摩郷中蔵 ~夏専用 夏季限定の冷やして美味い『桜島」』なのだ~ (2014/05/13)
| HOME |