2014.05.16 (Fri)
山有 FUKU iTADAKi ~ワンコイン500円でのモーニングバイキングは、お得で美味しいのだ~
4月29日のアサ飯はこちら、山有 FUKU iTADAKi。。。

いやはや、昨日の鹿児島市交通局食堂でのアサ飯の前に盛業ちゅなのを確認済とは用意周到なワタシ。。。


朝食バイキングのご案内で、お一人様500円でバイキング内容が『ご飯、味噌汁、自家製パン、スープ、サラダ類、小鉢』ということなのですが、バイキングが苦手なワタシ。。。
更には、追加メニューで『プラス各50円 手作り豆腐etc・・・』に実質値上げなのかと。。。
だからと言ってここで引き返すわけにもいかず、店内へずんと入りプラス50円の焼き魚をお願いして、店内をパチリ。。。

の左側には、前回同様サラダ類のコーナー。。。

の、横には小鉢類のお惣菜で。。。

ワタシのお席のカウンターへ向かう際には、左側に自家製パンとスープ。。。

しかしながら、ワタシのアサ飯は基本的に和食というか、追加オーダーの焼き魚にパンというのはいささか。。。

なので、こちらからは今回は白米と、お味噌汁は豚汁、これにお漬物や韓国海苔などをうりゃりゃと盛りつけて、今朝のアサ飯がこちら。。。

前回は和食をチョイスしたのですが、角皿にあまりのテンコ盛りだったのでお味が混じるのが嫌いなワタシはアレだったので、バイキングとは却って好都合なのでしょうか。。。
さて、お手手を合わせて頂ますと喰おうとしているところにお持ち頂いたのが、こちらの焼き魚。。。

恐らく、前回テンコ盛りのおかずが盛られていた角皿で、これで50円なのかと思うのですが、焼き魚は鮭で熱々なのはなぜか蒸し器で。。。
いやはや、バイキングがなぜに苦手なのかというと、もちろんお皿に沢山の種類を乗っけるとお味が混じるのが嫌だからなのですが、3連の器などがあるとうれしい。。。
ご飯も美味しかったので、思わずお替わりをしてしまったのですが、それにしても驚いたのはお隣で喰ってあった妙齢の女性。。。
ご飯はテンコ盛りで3杯、お惣菜はワタシがサラダを盛りつけている器でドンドンと2つに、もちろん豚汁などもお替わりとは美味しいからなせる技なのでしょうかとお見事。。。
まだまだ、がっつり喰われているのを横目に見ながら、ごちそうさまでした。。。
山有 FUKU iTADAKi
鹿児島県鹿児島市下荒田2-12-15
TEL 099-204-0677
営業時間 5:00~09:00(朝食バイキング)
5:00~23:00
定休日 年中無休
駐車場 あり


いやはや、昨日の鹿児島市交通局食堂でのアサ飯の前に盛業ちゅなのを確認済とは用意周到なワタシ。。。

【More・・・】
しかしながら、店内入口に差し掛かれば、んっ。。。

朝食バイキングのご案内で、お一人様500円でバイキング内容が『ご飯、味噌汁、自家製パン、スープ、サラダ類、小鉢』ということなのですが、バイキングが苦手なワタシ。。。

更には、追加メニューで『プラス各50円 手作り豆腐etc・・・』に実質値上げなのかと。。。

だからと言ってここで引き返すわけにもいかず、店内へずんと入りプラス50円の焼き魚をお願いして、店内をパチリ。。。


の左側には、前回同様サラダ類のコーナー。。。

の、横には小鉢類のお惣菜で。。。

ワタシのお席のカウンターへ向かう際には、左側に自家製パンとスープ。。。

しかしながら、ワタシのアサ飯は基本的に和食というか、追加オーダーの焼き魚にパンというのはいささか。。。


なので、こちらからは今回は白米と、お味噌汁は豚汁、これにお漬物や韓国海苔などをうりゃりゃと盛りつけて、今朝のアサ飯がこちら。。。


前回は和食をチョイスしたのですが、角皿にあまりのテンコ盛りだったのでお味が混じるのが嫌いなワタシはアレだったので、バイキングとは却って好都合なのでしょうか。。。

さて、お手手を合わせて頂ますと喰おうとしているところにお持ち頂いたのが、こちらの焼き魚。。。


恐らく、前回テンコ盛りのおかずが盛られていた角皿で、これで50円なのかと思うのですが、焼き魚は鮭で熱々なのはなぜか蒸し器で。。。

いやはや、バイキングがなぜに苦手なのかというと、もちろんお皿に沢山の種類を乗っけるとお味が混じるのが嫌だからなのですが、3連の器などがあるとうれしい。。。

ご飯も美味しかったので、思わずお替わりをしてしまったのですが、それにしても驚いたのはお隣で喰ってあった妙齢の女性。。。

ご飯はテンコ盛りで3杯、お惣菜はワタシがサラダを盛りつけている器でドンドンと2つに、もちろん豚汁などもお替わりとは美味しいからなせる技なのでしょうかとお見事。。。

まだまだ、がっつり喰われているのを横目に見ながら、ごちそうさまでした。。。

山有 FUKU iTADAKi
鹿児島県鹿児島市下荒田2-12-15
TEL 099-204-0677
営業時間 5:00~09:00(朝食バイキング)
5:00~23:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 山形屋ファミリーレストラン ~長崎ではソース、鹿児島では三杯酢をぶっかけるのだった~ (2014/05/18)
- 山有 FUKU iTADAKi ~ワンコイン500円でのモーニングバイキングは、お得で美味しいのだ~ (2014/05/16)
- 薩摩思無邪 マイアミ通り店 ~鹿児島で進化を遂げた、鹿児島流博多ラーメンなのだ~ (2014/05/15)
今回のひとり旅では、あまり体重増加はなかったですね。。。
ワタシの場合、バイキングは味が混じるのと誰でも彼でも勝手放題に取るので、料理が汚く見えてしまうのも原因のひとつなのかもしれません。。。
も一つは、嫁さんがガッツリ喰ってヨル飯が貧弱になるのも。。。

ワタシの場合、バイキングは味が混じるのと誰でも彼でも勝手放題に取るので、料理が汚く見えてしまうのも原因のひとつなのかもしれません。。。

も一つは、嫁さんがガッツリ喰ってヨル飯が貧弱になるのも。。。

くるめじ~ん |
2014.05.17(土) 17:16 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
私は、混ざるのは平気ですが、卑しいもので、
たくさん食べられないものがあるのが嫌なのでバイキングはダメダメですよ。