2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2014.05.27 (Tue)

カレーの店 夕月 ~半世紀を超えなお愛される続ける、昭和の優しさが詰まったカレーなのだ~

5月19日のヒル飯1軒目はこちら、カレーの店夕月。。。

夕月

いやはや、長崎の地でカレーというのもなと考えていたのですが、ヒル飯の候補地を嫁さんに告げると、迷うことなくカレーということなので、素直にハイ。。。

【More・・・】

2階に上がる前に、メニューボードがこちら。。。

夕月 (1)

多彩なトッピングがあるようなのですが、まずは店内に入ってからとドアを開け、階段をトントンと軽快に駆け上がり。。。

折り返して、アーケードに面したテーブル席に腰を下ろしメニューがこちらで、パチリ。。。

夕月 (6)

ヒル飯1軒のみに止めてくためには、選べてお得なCurrySetということなのでしょうが、夕月カレーにトッピングをするだけなので、嫁さんと一緒の夕月カレー520円をオーダーさせて頂くのですが。。。

しばし待つ間に店内をパチリ。。。

夕月 (5)

先ほどのオーダーの時に、『夕月(ゆうげつ)カレー』と言ったのですが、正しくは『夕月(ゆうづき)カレー』ということだそうで、どうもゴメンナサイです。。。

何もトッピングしていない単品の夕月カレーなので、スグサマ提供して頂くその前にテーブルに置かれた福神漬けとらっきょうをパチリ。。。

夕月 (2)

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーの夕月カレー。。。

夕月 (3)

おぉ、カレーというのにルーがオレンジ色をなしているとは眼にしていたモノの、実際に見てみるとやはりびっくりなのか。。。

しかしながら、このご飯の分量を見てまたもや、何かがアタマの中を駆け巡るワタシ。。。

夕月 (4)

意味もなくルーとご飯の端境期をパチリとするのですが、オレンジ色に染まる飯粒に旨そうに思えないのが正直なところ。。。

少しばかりヤワなご飯をスプーンに取り、まるでスープカレーのようなルーを絡ませくち中へ入れると、う~ん不思議な印象。。。

もちろん、カレーなのですがさほど辛さは感じず、あっさりとマイルドなのですが、強いて言えばスープカレーという言葉をひっくり返して、カレースープと呼んだ方がいいのでしょうか。。。

メニューボードには、『昭和33年より語り継がれた、長崎の味』ということなので、長崎の方にはなくてはならないソウルフードなのかもしれません。。。

帰りにはお土産用のカレーパックを購入して、ごちそうさまでした。。。

カレーの店 夕月
長崎県長崎市万屋町4-12 中尾呉服店ビル 2F
TEL  095-827-2808
営業時間 11:00~20:00
定休日  不定休
駐車場  なし

関連記事

22:59  |  長崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |