2014.06.08 (Sun)
長崎の路地裏Cafe ~路地裏じゃないけど、長崎ストーリーを秘めたポッポコーンで寛いでみた~
本日のお宿へチェックインの前にお茶をしたのがこちら、長崎の路地裏Cafe。。。

本日のヨル飯のためにも少しばかり運動しないととは今更な感も多々あるのですが、しばし長崎の地を散策し。。。


いやはや、まさにとってつけたような階段ですなぁ。。。
上がりきって左側に折れ店内へ入るとテーブル席4卓で、通りに面した窓際が空いているので腰を下ろしメニューがこちら。。。

何でも土佐和紙だそうで、コーヒーもこちらの和紙で淹れられているようなのですが、こちらがその説明文。。。

ならばそのこだわりの珈琲を味わうのであればホットだろうということで、暑いさなかにもかかわらずポッポコーンのセット540円をオーダーするつもり。。。

と、お冷とともにポッポコーンもお持ち頂いたのですが、パクとくち中へ入れれば抹茶のような印象なのですが、蜜も掛けられほろ苦さの中にも甘さがある。。。
ポッポコーンには何の種類があるのかお訊ねしたら、キャラメル味やカステラ味etcと言われるのですが、その中の具雑煮味というのが、先に出して頂いたモノとの対比で面白いのかと。。。
しばし待つ間に、飾られてあるアンスリウムなどをパチリ。。。

しかしながら、派手な色彩の花は苦手でガーベラが一番好きなワタシ。。。
お待ちどうさまで、こちらがオーダーのホットコーヒーとポップコーンは具雑煮味。。。

具雑煮味のポップコーンをブロガー気取りでパチリ。。。

ひとつふたつつまんでくち中へ入れて噛みしめれば、具雑煮味とは聞いていたモノのどこが具雑煮なのかまったくもってわからないバカ舌のワタシなのであります、ハイ。。。
もちろん、弾けたポップコーンを具雑煮の出汁にどっぷり漬け込むのではなく、パウダーをまぶされているのですがどこをどう味わってもと再び。。。
代わってコーヒーは、スマトラ島のマンデリン珈琲だそうなのですが、グビと呑んでどこのコーヒーだなどと識別できるワタシでもなく、ただ柔らかい口当たりのマイルドなコーヒー。。。
ペーパーフィルターで淹れられたコーヒーはパルプ臭を感じることがあるのですが、土佐和紙ということなのでそれもなく普通に美味しい。。。
ごちそうさまでした。。。
長崎の路地裏Cafe
長崎県長崎市古川町5-15
TEL 095-895-8997
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 なし


本日のヨル飯のためにも少しばかり運動しないととは今更な感も多々あるのですが、しばし長崎の地を散策し。。。

【More・・・】
さて、1階はポッポコーンを販売されているのですが、2階のカフェへ続く階段がこちら。。。

いやはや、まさにとってつけたような階段ですなぁ。。。

上がりきって左側に折れ店内へ入るとテーブル席4卓で、通りに面した窓際が空いているので腰を下ろしメニューがこちら。。。


何でも土佐和紙だそうで、コーヒーもこちらの和紙で淹れられているようなのですが、こちらがその説明文。。。

ならばそのこだわりの珈琲を味わうのであればホットだろうということで、暑いさなかにもかかわらずポッポコーンのセット540円をオーダーするつもり。。。


と、お冷とともにポッポコーンもお持ち頂いたのですが、パクとくち中へ入れれば抹茶のような印象なのですが、蜜も掛けられほろ苦さの中にも甘さがある。。。

ポッポコーンには何の種類があるのかお訊ねしたら、キャラメル味やカステラ味etcと言われるのですが、その中の具雑煮味というのが、先に出して頂いたモノとの対比で面白いのかと。。。

しばし待つ間に、飾られてあるアンスリウムなどをパチリ。。。


しかしながら、派手な色彩の花は苦手でガーベラが一番好きなワタシ。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのホットコーヒーとポップコーンは具雑煮味。。。


具雑煮味のポップコーンをブロガー気取りでパチリ。。。


ひとつふたつつまんでくち中へ入れて噛みしめれば、具雑煮味とは聞いていたモノのどこが具雑煮なのかまったくもってわからないバカ舌のワタシなのであります、ハイ。。。

もちろん、弾けたポップコーンを具雑煮の出汁にどっぷり漬け込むのではなく、パウダーをまぶされているのですがどこをどう味わってもと再び。。。

代わってコーヒーは、スマトラ島のマンデリン珈琲だそうなのですが、グビと呑んでどこのコーヒーだなどと識別できるワタシでもなく、ただ柔らかい口当たりのマイルドなコーヒー。。。

ペーパーフィルターで淹れられたコーヒーはパルプ臭を感じることがあるのですが、土佐和紙ということなのでそれもなく普通に美味しい。。。

ごちそうさまでした。。。

長崎の路地裏Cafe
長崎県長崎市古川町5-15
TEL 095-895-8997
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 長崎名物一口餃子 雲龍亭 籠町店 ~路地裏の隠れたところに、旨い餃子屋さんがあったのだ~ (2014/06/09)
- 長崎の路地裏Cafe ~路地裏じゃないけど、長崎ストーリーを秘めたポッポコーンで寛いでみた~ (2014/06/08)
- 讃岐手打ちうどん かの家 ~ぬめりのある釜揚げうどんに、いか天がおすすめだったのか~ (2014/06/05)
| HOME |