2014.07.06 (Sun)
杖立温泉 米屋別荘 ~ブームも過ぎ去り、再び静けさを取り戻した杖立プリンなのか~
本日のお宿へ向かう前に、デザート1軒目。。。

いやはや、最初豆田町を散策していたので、こちらで日田焼きそばを喰いその後カフェでお茶と目論んでいたのですが、嫁さんがスパゲティということなので、のっけからスケジュール変更を余儀なく。。。


以前、木の温もりの宿 ふくみ山荘でプリンを喰ったのですが、その時喰えなかった雑貨屋さんに向かうと、再び『杖立プリン、売切れました。』の看板とともにお店も『CLOSE』。。。
ならばと、川沿いに戻り旅館でプリンと思うのですが、立て続けに『杖立プリン、売切れました。』の看板なのですが、モノは試しにお訊ねすると『まだ、プリンが固まっていないので。:』とは、日曜日のおヒルなのですがそんなモノなのでしょうか。。。
なので、再びレガシィに乗り込みこちらの米屋別荘という理由。。。

店内に入ると、囲炉裏が切られておりこんな感じ。。。

杖立プリンをお願いすると、保冷庫のなかの全種類を立て板に水の如くすらすらと教えて頂くのですが、瞬時に判断できる賢いワタシではないので、繰り返しお訊ねして嫁さんは抹茶、ワタシはコーヒー牛乳をオーダー。。。
囲炉裏のところにも米屋のメニューがあるのでパチリ。。。

しばし待つ間に、ワタシの横に飾られてある福助などを意味もなく。。。

さて、お待ちどうさまでこちらが嫁さんオーダーの抹茶プリン。。。

で、こちらがワタシオーダーのコーヒー牛乳プリンは、蓋つき。。。

プリンの上にはジュレが乗っけてあるのですが、コーヒー牛乳プリンなので珈琲とは思うのですが。。。
さらにはプリンがコーヒー牛乳を使用し固めてあるとは思うのですが、これまた味が薄くぼやけた感じとはどうもすみませんです、ハイ。。。
コーヒーも2つオーダーしようと思っていたのですが、お茶も一緒に頂いたので一つだけ。。。

サービス精神旺盛に並々と注いでいただいたので、お持ち頂く際に少しばかりコボレているのはご愛嬌なのですが、ここまで薄味のコーヒーは初めて。。。
嫁さんの抹茶プリンを一口頂いたのですが、こちらの方が美味しかったとは正直なところで、杖立みちくさマップによるとこちらでは、ティラミス風チーズプリンが看板だそうなので、是非どうぞ。。。
再び観光案内所のところに舞い戻り、足湯にちゃっぽん。。。

しかしながら、こんな立派な施設だと今後の維持管理が大変なんでしょうなぁ。。。
ごちそうさまでした。。。
杖立温泉 米屋別荘
熊本県阿蘇郡小国町下城4162-4
TEL 0967-48-0507
営業時間 8:00~20:00
定休日 年中無休
駐車場 あり


いやはや、最初豆田町を散策していたので、こちらで日田焼きそばを喰いその後カフェでお茶と目論んでいたのですが、嫁さんがスパゲティということなので、のっけからスケジュール変更を余儀なく。。。

【More・・・】
まずは、観光案内所で杖立みちくさマップを頂き、どこでプリンを喰うか嫁さんと相談することにするのですが、案内所の方に車を停めやすい所をお訊ねすると、『今の時間ならばどこでも。』ということで。。。

以前、木の温もりの宿 ふくみ山荘でプリンを喰ったのですが、その時喰えなかった雑貨屋さんに向かうと、再び『杖立プリン、売切れました。』の看板とともにお店も『CLOSE』。。。

ならばと、川沿いに戻り旅館でプリンと思うのですが、立て続けに『杖立プリン、売切れました。』の看板なのですが、モノは試しにお訊ねすると『まだ、プリンが固まっていないので。:』とは、日曜日のおヒルなのですがそんなモノなのでしょうか。。。

なので、再びレガシィに乗り込みこちらの米屋別荘という理由。。。


店内に入ると、囲炉裏が切られておりこんな感じ。。。

杖立プリンをお願いすると、保冷庫のなかの全種類を立て板に水の如くすらすらと教えて頂くのですが、瞬時に判断できる賢いワタシではないので、繰り返しお訊ねして嫁さんは抹茶、ワタシはコーヒー牛乳をオーダー。。。

囲炉裏のところにも米屋のメニューがあるのでパチリ。。。


しばし待つ間に、ワタシの横に飾られてある福助などを意味もなく。。。


さて、お待ちどうさまでこちらが嫁さんオーダーの抹茶プリン。。。

で、こちらがワタシオーダーのコーヒー牛乳プリンは、蓋つき。。。


プリンの上にはジュレが乗っけてあるのですが、コーヒー牛乳プリンなので珈琲とは思うのですが。。。

さらにはプリンがコーヒー牛乳を使用し固めてあるとは思うのですが、これまた味が薄くぼやけた感じとはどうもすみませんです、ハイ。。。

コーヒーも2つオーダーしようと思っていたのですが、お茶も一緒に頂いたので一つだけ。。。


サービス精神旺盛に並々と注いでいただいたので、お持ち頂く際に少しばかりコボレているのはご愛嬌なのですが、ここまで薄味のコーヒーは初めて。。。

嫁さんの抹茶プリンを一口頂いたのですが、こちらの方が美味しかったとは正直なところで、杖立みちくさマップによるとこちらでは、ティラミス風チーズプリンが看板だそうなので、是非どうぞ。。。

再び観光案内所のところに舞い戻り、足湯にちゃっぽん。。。


しかしながら、こんな立派な施設だと今後の維持管理が大変なんでしょうなぁ。。。

ごちそうさまでした。。。

杖立温泉 米屋別荘
熊本県阿蘇郡小国町下城4162-4
TEL 0967-48-0507
営業時間 8:00~20:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 北熊本サービスエリア下り線 レストラン ~そして、心優しいワタシたちは術中に嵌ったのか~ (2014/08/22)
- 杖立温泉 米屋別荘 ~ブームも過ぎ去り、再び静けさを取り戻した杖立プリンなのか~ (2014/07/06)
- 熊本めん処 うまか軒(北熊本SA) ~牛丼チェーン店と比較してどうなのか~ (2014/05/01)
| HOME |