2014.07.24 (Thu)
島原牛乳体験館 ふれあい工房 ~ソフトクリームも喰ったけど、目的は1つなのだ~
有明フェリーで多比良港まで渡りお土産を購入したのがこちら、島原牛乳体験館 ふれあい工房。。。

目的地である島原市へはいつもの通り諫早市を経由してもよかったのですが、普段喰えない大牟田ラーメンとガソリン高騰による節約及び運転による疲労軽減並びに地方経済活性化に資するため有明フェリーを選択。。。


通常料金2,460円が、1,500円なので辛うじてお安いラーメン2杯はイケルなのか。。。
さて、ふれあい工房内へ入るとディスプレイがこんな感じ。。。

目的のモノも陳列されているのですが、保冷庫に並べられているんじゃ買えないのか?ということでお訊ねすると、常温でだいじょぶということなので。。。
もちろん、正面にはこちらの販促ボード。。。

ジェラート250円もよさげなのですが、ここは島原地方酪農業協同組合直営なので、まずはソフトクリーム200円をパシッとオーダーさせて頂きます。。。

いやはや、ワタシの苦手なハードタイプのコーンなので後でじわっと効いてくるのかっ。。。
『お味の方はどうですか。』とお訊ねになられるのですが、ガンジー牧場のように特定の乳牛から搾乳されたものではなく、酪農家から集乳されたホルスタイン種で調整されたモノでしょうから誠に申し訳ないのですが、お味は普通。。。
さて、ソフトクリームを喰い終えれば訪問させて頂いた目的は、ただ1つ。。。

各種メディアでも紹介されたという『牛乳ラーメン』をワタシん家とムスメん家にそれぞれ1袋づつお買い上げ。。。
興味のある方は、牛乳の消費拡大及び地方酪農業における乳製品等の生産振興のため、ワタシのアフィリエイトではないのですが、是非ともご購入くださいませ。。。
まだ喰ってはいないのですが、ちなみに味変には、ラー油などが色彩的にも合うのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
島原牛乳体験館 ふれあい工房
長崎県島原市前浜町乙88-1
TEL 0957-62-5201
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 あり


目的地である島原市へはいつもの通り諫早市を経由してもよかったのですが、普段喰えない大牟田ラーメンとガソリン高騰による節約及び運転による疲労軽減並びに地方経済活性化に資するため有明フェリーを選択。。。

【More・・・】
とは言っても、ひとり旅に掛けられる潤沢な資金があるわけではないので、7月~8月限定の特別運賃を有効活用という理由。。。

通常料金2,460円が、1,500円なので辛うじてお安いラーメン2杯はイケルなのか。。。

さて、ふれあい工房内へ入るとディスプレイがこんな感じ。。。


目的のモノも陳列されているのですが、保冷庫に並べられているんじゃ買えないのか?ということでお訊ねすると、常温でだいじょぶということなので。。。

もちろん、正面にはこちらの販促ボード。。。


ジェラート250円もよさげなのですが、ここは島原地方酪農業協同組合直営なので、まずはソフトクリーム200円をパシッとオーダーさせて頂きます。。。


いやはや、ワタシの苦手なハードタイプのコーンなので後でじわっと効いてくるのかっ。。。

『お味の方はどうですか。』とお訊ねになられるのですが、ガンジー牧場のように特定の乳牛から搾乳されたものではなく、酪農家から集乳されたホルスタイン種で調整されたモノでしょうから誠に申し訳ないのですが、お味は普通。。。

さて、ソフトクリームを喰い終えれば訪問させて頂いた目的は、ただ1つ。。。


各種メディアでも紹介されたという『牛乳ラーメン』をワタシん家とムスメん家にそれぞれ1袋づつお買い上げ。。。

興味のある方は、牛乳の消費拡大及び地方酪農業における乳製品等の生産振興のため、ワタシのアフィリエイトではないのですが、是非ともご購入くださいませ。。。

まだ喰ってはいないのですが、ちなみに味変には、ラー油などが色彩的にも合うのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

島原牛乳体験館 ふれあい工房
長崎県島原市前浜町乙88-1
TEL 0957-62-5201
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 島原市役所武家屋敷売店 ~幾らお安くても、プラスチックのスプーンはアレなのだ~ (2014/07/24)
- 島原牛乳体験館 ふれあい工房 ~ソフトクリームも喰ったけど、目的は1つなのだ~ (2014/07/24)
- 中華料理 協和飯店 ~アノ福山雅治も唸る、ちゃんぽんをいつしか喰わねばならないのだ~ (2014/06/17)
| HOME |