2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2014.07.29 (Tue)

庶民の料亭 ささいずみ下京町本店 ~新装開店となった店舗で、グビと一杯呑んでみた~

7月20日のヨル飯はこちら、庶民の料亭 ささいずみ下京町本店。。。

ささいずみ

いやはや、日曜日の夕方なのでお客様も少なかろうと思ったのですが、2~3人連れのかたは入っては出て行かれるので、外観をパチリとしたあとは、ワタシもそそくさと入店。。。

【More・・・】

店内へ入ると、靴を脱いで上がるオープンスペースの小上がりとキチンと仕切られる小上がりもあるのですが、奥の方へ向かえば生簀を囲むカウンター。。。

中途半端に1席づつ空けて座られてあるお客様ばかりなので、スタッフがきっちり指示すれば効率よく回転するだろうとは思うのですが、そんなことが言い出せるワタシではないので壁面に向かうハイスツールカウンターへ座っていいかお訊ね。。。

と、カウンターを片付けますからということでしばらく待たせて頂き、飲みモノのオーダーはこちらから。。。

ささいずみ (1)

地元愛に燃えるワタシなので、池亀生貯蔵酒460円をパシッと。。。

ささいずみ (3)

喰いモノは『イカの活造り』なのかと思ったのですが、1ハイ2,000円からということで、後造りもお願いするとこれ1品ということになりかねず嫁さんと一緒の時に譲るとして、本日はイカの刺身650円。。。

ささいずみ (10)

こちらからは、揚げ物3点盛り1人前390円をお願いするのですが、『すり身が終わったので、白身魚フライになりますがいいですか?』って、まだ午後6時前とは大入り満員大盛況で、うっしっしなのでしょうか。。。


ないものは仕方のないので、とりあえずオーダーさせて頂くと、来るまでに何かお持ちしましょうかということで『南蛮漬』をお値段もわからずオーダーさせて頂きます。。。

ささいずみ (6)

まずは、池亀生貯蔵をグビ。。。

ささいずみ (7)

しょんずいの器に鯵の南蛮なのですが、なかなか味がしゅんでてそこまで酸っぱくなく酒の肴に打ってつけ。。。

他の品を待つ間に、振り返りパチリ。。。

ささいずみ (4)

左側は入ってすぐのオープンスペースの小上がり。。。


ささいずみ (9)

ちょうどお魚のオーダーがあったのか、網を持って掬われるのでこれ幸いにパチリとするのですが、以前に比べて、ずいぶんと狭くなったような気がします。。。

さて、お待ちどうさまで、こちらがイカの刺身で。。。

ささいずみ (12)

まぁお味の方は、『これぞどこどこ産のピッチピチのイカで、噛めばコリッコリの新鮮さがたまんない!』などということもなく、ただただ普通なのですが、いくらが乗っけられ花をイメージされた1品は包丁の技を垣間見せられていたことを、念の為申し添えます。。。

ささいずみ (13)

こちらが、揚げ物3点盛りなのですが、お持ち頂いたおねぇさん『まだ、すり身はあったんですね。』と苦笑い。。。

鳥の唐揚を枕にして高さを演出されているのですが、串カツは肉の間に何も挟まれていないかの如く成型されているのですが、なんのなんの玉ねぎをさりげなくきっちりと挟み込まれているのは、まさかのスライサー使用なのでしょうか。。。

すりみ揚げは、ふわっふわの熱々なので何もつけなくても美味しいのですが、レモンは添えられてあるので後お塩が少しばかりあれば更にGood。。。

ささいずみ (14)

さて、追加でこちらから夏季限定ざる豆腐380円でもとオーダーすると『まだ、やってません。』とは夏季とは8月からなのか。。。

なので、〆のラーメンのために本日はここまで。。。

ちなみに、このメニューには本日の小鉢は360円とあるのですが、お会計は〆て1,760円で鯵の南蛮は260円でしたとさ。。。

ごちそうさまでした。。。

庶民の料亭 ささいずみ下京町本店
長崎県佐世保市下京町4-4
営業時間 11:00~23:00
TEL  0956-23-3933
定休日  月曜日
駐車場  なし

関連記事

21:59  |  長崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |