2014.07.30 (Wed)
颯天 ~佐世保の地には、『佐世保純』という銘柄の鶏がいるのか聞いてみればよかったのだ~
〆の一杯のラーメンはこちら、颯天。。。

しかしながら、今回のひとり旅の目的は佐世保ラーメン発祥といわれるお店だったのですが、時間を誤り午後9時には早くも暖簾を下ろされ。。。

さて、店内へは表通りからではなく路地から入るのですが、中央に厨房があり客席をつながっておらず別々という不思議な造り。。。
オーダーは、カウンター上部のこちらから。。。

イチバン右端にアル『佐世保純 鶏がらラーメン』680円がイチオシなのかと思いオーダーするワタシ。。。
また、そこそこ強気なお値段設定なのですが、価格平準化で1杯700円に統一されてもいいように思うのですが、10円や20円の価格差は厳密な原価計算の賜物なのでしょうか。。。
さて、しばし待つ間にもはや必要はないのでしょうが、折角なのでその他のメニューもパチリ。。。

の。。。

で、まだ時間を要するようなのでカウンター上にデジカメを置いてパチリとすれば、ん。。。

彼方に見えるのは、呑みかけの生ビールのジョッキなのですが、こちら側にはワタシのほかお客様は居られず、向う側にも行けないとは、まさか。。。
お待ちどうさまで、こちらがオーダーの佐世保純 鶏がらラーメン。。。

澄んだスープは黄金の鶏塩なのかと思いつつ、麺を持ち上げればウェーブの掛かる縮れ麺なのですがまたもや、ん。。。

箸先からまだまだな茹で加減を感じるので、スープのなかに戻してしゃぶしゃぶと行きつ戻りつ泳がし、ふたたび。。。

最初よりは心なしか麺が柔らかくなり、箸から下がっているように思うのですが、そのままズルと喰えば。。。
幾ら3連休のハザマの日曜日、午後9時過ぎとはいえ、閑散とした雰囲気なのはこういうわけだったのかと納得。。。

680円のラーメンに添えられるにしては貧弱なレンゲでズビズバとスープを確認し、マルちゃんの勝ちを宣言するワタシ。。。
ごちそうさまでした。。。
颯天
長崎県佐世保市山県町2-1
営業時間 11:00~14:00
19:00~翌5:00
TEL 0956-25-5151
定休日 日曜日
駐車場 なし


しかしながら、今回のひとり旅の目的は佐世保ラーメン発祥といわれるお店だったのですが、時間を誤り午後9時には早くも暖簾を下ろされ。。。

【More・・・】
なので、こちらになってしまったのですが、も少し遅い時間まで我慢したほうがよかったのか。。。
さて、店内へは表通りからではなく路地から入るのですが、中央に厨房があり客席をつながっておらず別々という不思議な造り。。。

オーダーは、カウンター上部のこちらから。。。


イチバン右端にアル『佐世保純 鶏がらラーメン』680円がイチオシなのかと思いオーダーするワタシ。。。
また、そこそこ強気なお値段設定なのですが、価格平準化で1杯700円に統一されてもいいように思うのですが、10円や20円の価格差は厳密な原価計算の賜物なのでしょうか。。。

さて、しばし待つ間にもはや必要はないのでしょうが、折角なのでその他のメニューもパチリ。。。


の。。。

で、まだ時間を要するようなのでカウンター上にデジカメを置いてパチリとすれば、ん。。。


彼方に見えるのは、呑みかけの生ビールのジョッキなのですが、こちら側にはワタシのほかお客様は居られず、向う側にも行けないとは、まさか。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーの佐世保純 鶏がらラーメン。。。


澄んだスープは黄金の鶏塩なのかと思いつつ、麺を持ち上げればウェーブの掛かる縮れ麺なのですがまたもや、ん。。。


箸先からまだまだな茹で加減を感じるので、スープのなかに戻してしゃぶしゃぶと行きつ戻りつ泳がし、ふたたび。。。


最初よりは心なしか麺が柔らかくなり、箸から下がっているように思うのですが、そのままズルと喰えば。。。

幾ら3連休のハザマの日曜日、午後9時過ぎとはいえ、閑散とした雰囲気なのはこういうわけだったのかと納得。。。


680円のラーメンに添えられるにしては貧弱なレンゲでズビズバとスープを確認し、マルちゃんの勝ちを宣言するワタシ。。。

ごちそうさまでした。。。

颯天
長崎県佐世保市山県町2-1
営業時間 11:00~14:00
19:00~翌5:00
TEL 0956-25-5151
定休日 日曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 溝口商店 ~佐世保の元祖なのか、24時間ファミレスでアサ飯を喰ってみた~ (2014/07/31)
- 颯天 ~佐世保の地には、『佐世保純』という銘柄の鶏がいるのか聞いてみればよかったのだ~ (2014/07/30)
- 庶民の料亭 ささいずみ下京町本店 ~新装開店となった店舗で、グビと一杯呑んでみた~ (2014/07/29)
| HOME |