2014.08.13 (Wed)
かまえ直送活き粋船団 だれやみ ~だれやみ晩酌セット『おとこし』1,600円からスタートがお得なのか~
8月2日のヨル飯はこちら、かまえ直送活き粋船団 だれやみ。。。

と、その前にこの日大分市では『第33回 大分七夕まつり』が開催されているので、しばし散策したのですが。。。


なので表彰式は、お偉いさんがふんぞり返っているこちらで厳粛に執り行われ。。。

しかしながら、まったくつまんないので、道路を横断しようとすると『パレードが終了するまで渡るべからず!』というお達し。。。

なので、折角の歩行者天国なのに『誰一人通さないかんな、おめぇら!渡るんなら地下通路へ廻れ!』ということで、このような状況。。。
そんなこんなで、店内に入ると左側小上がりに右側カウンターなので当然のことながら。。。
で、だれやみ本日のおすすめがこちら。。。

こちらからは、もいかの天ぷら650円。。。
こちらの裏面には、1合700円のお酒。。。

なのですが、ワタシはいつもの通り300ml980円の冷酒とちょっと高め。。。
と、何をどう思ったのか立て続けにオーダーをしてしまうワタシのばかぁ~。。。

夜のメニューのこちらから。。。

旬魚の南蛮漬け380円はいいとして。。。

なんと、鳥の唐揚げ580円とは何を考えているのかっ。。。
しばし待つ間に、テーブルにデジカメを置いてパチリ。。。
漁師直営の居酒屋さんなので、天井には大漁旗や浮き玉も吊り下げられていて雰囲気を醸し出しているのでしょうか。。。

まずは、付き出しとともに冷酒は三和酒類の和香牡丹。。。

で、突き出しはポテサラなのですが、もちろんごく普通に。。。

旬魚の南蛮漬けは、きびなごなのですが干物のきびなごを少しばかり炙り南蛮酢に玉ねぎ人参とともに漬け込めばお手軽な酒の肴になるのか。。。
お味のほうも、ちょうどいい甘さ酸っぱさなのですが、これといった特徴もなくこれまた普通に。。。
お待ちどうさまということもなく、早くも登場したのがこちらの鳥の唐揚げ。。。

七夕祭り終了とともに来店されるであろうお客様のために、パプリカなどのお野菜も事前準備が滞りなく終了していたのは段取り上手。。。

ブロガー気取りで、アップでパチリとしてみても何がどう変わることもなく、唐揚げは唐揚げ。。。
ニンニク醤油に浸け込まれ、噛めば仄かに香るニンニクの風味。。。
ここで、立て続けにオーダーしたことを後悔するのですが、ときすでに遅しでこちらが、もいかの天ぷら。。。

いやはや、もいかはもいかなのですが、その他にも大葉や茄子2個、ワタシに苦手なカボチャ3個、タラの芽なのかほろにがいモノが2個ともいかの個数より多いとは、もいかの天ぷらではなく盛合せのような気がするのはワタシだけなのでしょうか。。。

こちらもまた、アップでパチリとしても何も変わらず。。。
しかしながら、今メニューを見返すと『おとこし だれやみセット 1,600円』で様子を見て、お刺身からあじ550円或は今気が付いたのですが、岩カキ特大!!950円というのがよかったのかもしれません。。。
が、お会計の際〆て3,067円とは、計算してみると突き出し250円で冷酒も含め外税8%課税とは、なかなかに珍しい飲食店だったのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
かまえ直送活き粋船団 だれやみ
大分県大分市府内町2-3-2 天神ビル1F
営業時間 11:00~14:00
17:00~23:00
TEL 097-533-8308
定休日 日曜日
駐車場 なし


と、その前にこの日大分市では『第33回 大分七夕まつり』が開催されているので、しばし散策したのですが。。。

【More・・・】
時折強まる風雨のため、主要道路を封鎖して行われる予定だった表彰式もこんな感じでパンチカーペットのみ。。。

なので表彰式は、お偉いさんがふんぞり返っているこちらで厳粛に執り行われ。。。


しかしながら、まったくつまんないので、道路を横断しようとすると『パレードが終了するまで渡るべからず!』というお達し。。。


なので、折角の歩行者天国なのに『誰一人通さないかんな、おめぇら!渡るんなら地下通路へ廻れ!』ということで、このような状況。。。

そんなこんなで、店内に入ると左側小上がりに右側カウンターなので当然のことながら。。。

で、だれやみ本日のおすすめがこちら。。。


こちらからは、もいかの天ぷら650円。。。

こちらの裏面には、1合700円のお酒。。。


なのですが、ワタシはいつもの通り300ml980円の冷酒とちょっと高め。。。

と、何をどう思ったのか立て続けにオーダーをしてしまうワタシのばかぁ~。。。


夜のメニューのこちらから。。。


旬魚の南蛮漬け380円はいいとして。。。


なんと、鳥の唐揚げ580円とは何を考えているのかっ。。。

しばし待つ間に、テーブルにデジカメを置いてパチリ。。。

漁師直営の居酒屋さんなので、天井には大漁旗や浮き玉も吊り下げられていて雰囲気を醸し出しているのでしょうか。。。

まずは、付き出しとともに冷酒は三和酒類の和香牡丹。。。

で、突き出しはポテサラなのですが、もちろんごく普通に。。。

旬魚の南蛮漬けは、きびなごなのですが干物のきびなごを少しばかり炙り南蛮酢に玉ねぎ人参とともに漬け込めばお手軽な酒の肴になるのか。。。

お味のほうも、ちょうどいい甘さ酸っぱさなのですが、これといった特徴もなくこれまた普通に。。。
お待ちどうさまということもなく、早くも登場したのがこちらの鳥の唐揚げ。。。


七夕祭り終了とともに来店されるであろうお客様のために、パプリカなどのお野菜も事前準備が滞りなく終了していたのは段取り上手。。。


ブロガー気取りで、アップでパチリとしてみても何がどう変わることもなく、唐揚げは唐揚げ。。。

ニンニク醤油に浸け込まれ、噛めば仄かに香るニンニクの風味。。。

ここで、立て続けにオーダーしたことを後悔するのですが、ときすでに遅しでこちらが、もいかの天ぷら。。。


いやはや、もいかはもいかなのですが、その他にも大葉や茄子2個、ワタシに苦手なカボチャ3個、タラの芽なのかほろにがいモノが2個ともいかの個数より多いとは、もいかの天ぷらではなく盛合せのような気がするのはワタシだけなのでしょうか。。。


こちらもまた、アップでパチリとしても何も変わらず。。。

しかしながら、今メニューを見返すと『おとこし だれやみセット 1,600円』で様子を見て、お刺身からあじ550円或は今気が付いたのですが、岩カキ特大!!950円というのがよかったのかもしれません。。。

が、お会計の際〆て3,067円とは、計算してみると突き出し250円で冷酒も含め外税8%課税とは、なかなかに珍しい飲食店だったのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

かまえ直送活き粋船団 だれやみ
大分県大分市府内町2-3-2 天神ビル1F
営業時間 11:00~14:00
17:00~23:00
TEL 097-533-8308
定休日 日曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 大分風味 醤油豚骨ラーメン おめでたい ~これが大分ラーメンの先端を走るニューウェーブなのか~ (2014/08/14)
- かまえ直送活き粋船団 だれやみ ~だれやみ晩酌セット『おとこし』1,600円からスタートがお得なのか~ (2014/08/13)
- 森川豊国堂 ~大正8年創業、ガリガリ君もいいけど昭和の風情ただよう特製アイスキャンデーなのだ~ (2014/08/12)
| HOME |