2014.09.01 (Mon)
ラーメン専門 ふくまん ~王道の鹿児島ラーメンなのか、旨いラーメンがここにもあったのだ~
8月18日のヒル飯はこちら、ラーメン専門 ふくまん。。。

嫁さんを連れてラーメン屋さんには行くことはほとんどないのですが、ふたり旅ともなれば鹿児島ラーメンもということで、今は無きのぼる屋以来になるのでしょうか。。。

さて、外観をパチリとしていると開店時間の11時ちょい過ぎなのにどんどんとお客様が吸い込まれていくので、ワタシたちも慌てて店内へ。。。
店内へ入ると右側に厨房を望むカウンター、左側手前に2人用テーブル2卓の仕切りとその奥が小上がりなのですが、運よく2人用テーブルへご案内頂き、向かう正面にこちらのメニュー。。。

ラーメン専門と謳うだけあって、ラーメン650円・ラーメン大盛830円・ライス100円のみとは潔し。。。
まずは、腰を下ろすと同時にこちら。。。

嫁さんともども、お漬物に冷茶とおしぼり。。。
オーダーは、再びこの後の予定もあることなので、ラーメン650円2杯をお願いし、テーブル上をパチリ。。。

あらら、今眺めれば右手前にあるのはニンニクのすりおろしなのかと思うのですが、後の祭り。。。
ちょいと用を足して、席へ戻れば。。。

お漬物が美味しすぎて、追加オーダーを嫁さんがしたのかと思いきや、さにあらず普通のサービスだそうで。。。
お味のほうは、独特の酸味があるわけでもなく普通に美味しい。。。
とりあえず、他のお客様があまり写り込まないように店内をパチリ。。。

この時点で小上がりを除き、7割方埋まっているとはなかなかの人気店なのでしょうか。。。
お待ちどうさまで、こちらがオーダーのラーメン。。。

トッピングには、チャーシューにもやし、揚げネギに小口に切られたネギとメニュー同様こちらもシンプルなのですが、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

麺の太さは中太麺なのですが、そのままズルと喰えば多加水麺で、その食感はにゅるんとしたヤワ麺の仕上がりなのですが、このスープにしてこの麺の相性はまさにどんぴしゃり。。。
今風のあれもこれもそれもどれもの足し算のラーメンがお好みならば、全然旨くねぇじゃんとモノ足りなさを感じるのかもしれないのですが、その成分量からいえば鶏ガラ豚骨醤油になるのでしょう。。。
嫁さんも『美味しいね。』というのですが、まさしくここでも意見の一致を見る至極の一杯。。。

じっくりとそのスープを味わいつつ、ズビとここまで。。。
ごちそうさまでした。。。
ラーメン専門 ふくまん
鹿児島県鹿児島市金生町6-13
TEL 099-224-9707
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 なし


嫁さんを連れてラーメン屋さんには行くことはほとんどないのですが、ふたり旅ともなれば鹿児島ラーメンもということで、今は無きのぼる屋以来になるのでしょうか。。。

【More・・・】
と、その前に山形屋で2,000円以上のお土産を購入し、2時間までの駐車場無料を獲得とは用意周到なワタシ。。。
さて、外観をパチリとしていると開店時間の11時ちょい過ぎなのにどんどんとお客様が吸い込まれていくので、ワタシたちも慌てて店内へ。。。

店内へ入ると右側に厨房を望むカウンター、左側手前に2人用テーブル2卓の仕切りとその奥が小上がりなのですが、運よく2人用テーブルへご案内頂き、向かう正面にこちらのメニュー。。。


ラーメン専門と謳うだけあって、ラーメン650円・ラーメン大盛830円・ライス100円のみとは潔し。。。

まずは、腰を下ろすと同時にこちら。。。


嫁さんともども、お漬物に冷茶とおしぼり。。。

オーダーは、再びこの後の予定もあることなので、ラーメン650円2杯をお願いし、テーブル上をパチリ。。。


あらら、今眺めれば右手前にあるのはニンニクのすりおろしなのかと思うのですが、後の祭り。。。

ちょいと用を足して、席へ戻れば。。。


お漬物が美味しすぎて、追加オーダーを嫁さんがしたのかと思いきや、さにあらず普通のサービスだそうで。。。

お味のほうは、独特の酸味があるわけでもなく普通に美味しい。。。

とりあえず、他のお客様があまり写り込まないように店内をパチリ。。。


この時点で小上がりを除き、7割方埋まっているとはなかなかの人気店なのでしょうか。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのラーメン。。。


トッピングには、チャーシューにもやし、揚げネギに小口に切られたネギとメニュー同様こちらもシンプルなのですが、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

麺の太さは中太麺なのですが、そのままズルと喰えば多加水麺で、その食感はにゅるんとしたヤワ麺の仕上がりなのですが、このスープにしてこの麺の相性はまさにどんぴしゃり。。。

今風のあれもこれもそれもどれもの足し算のラーメンがお好みならば、全然旨くねぇじゃんとモノ足りなさを感じるのかもしれないのですが、その成分量からいえば鶏ガラ豚骨醤油になるのでしょう。。。

嫁さんも『美味しいね。』というのですが、まさしくここでも意見の一致を見る至極の一杯。。。


じっくりとそのスープを味わいつつ、ズビとここまで。。。

ごちそうさまでした。。。

ラーメン専門 ふくまん
鹿児島県鹿児島市金生町6-13
TEL 099-224-9707
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- ぢゃんぼ餅 四代目 平田屋 ~錦江湾を目前に、鹿児島スィーツをむしゃと喰ったのだ~ (2014/09/02)
- ラーメン専門 ふくまん ~王道の鹿児島ラーメンなのか、旨いラーメンがここにもあったのだ~ (2014/09/01)
- 山有 FUKU iTADAKi ~みたびの訪問は、嫁さんを連れて好評だったのだ~ (2014/08/31)
| HOME |