2014.09.08 (Mon)
武蔵ラーメン ~荒尾の有名店は、予想外にあっさりラーメンだったのだ~
8月30日から急遽ひとり旅でヒル飯はこちら、武蔵ラーメン。。。

いやはや、8月23日のヒル飯は菓子パン1個で夕方まで、翌24日はなんとヒル飯抜きで午後11時まで勤務だったので、30日に代休ともなれば嫁さんをほっぽいて、どっかへ行かなきゃやっとられんのかっ。。。

前回は大牟田市でヒル飯だったのですが、も少し足を伸ばして武蔵ラーメンの駐車場に午前11時前に到着すると、暖簾も掲げられていないのですが、お客様がスッと入られるのでワタシも。。。
店内に入ると左右に小上がり、正面に厨房に面したカウンター、メニューはとりあえずカウンターの上部のモノをパチリ。。。

なのですが、カウンターにもメニューはあるので改めて。。。

ここ1軒で済ませるのならばラーメンセット646円というのが一番お得だとは思うのですが、店名を冠した武蔵ラーメン430円でゴメンナサイです。。。
しかしながら、各種大盛+59円と比較すると替え玉119円とは、やはり別に茹でる手間暇がかかる分お高くなってしまうので、大盛派の方にはうれしいお店なのでしょうか。。。
しばし待つ間に、厨房内をパチリ。。。

なんということはないのですが、ほぼ開店と同時にどどどのれれれとワタシも含め入店したので、麺茹でに時間がかかるようで、目の前の薬味入れも蓋を取ってパチリ。。。

左は紅ショウガに、右は揚げニンニクなのですが、このニンニクチップはモノの見事に淡い色合いでその色は均一なのはどうしてなのでしょう。。。
ようやく、お待ちどうさまでこちらがオーダーの武蔵ラーメン。。。

武蔵ラーメンという店名にイメージ的に荒々しいラーメンを想像していたのですが、さーせん拍子抜けするくらいの優しいスープのような気も。。。
麺を持ち上げればこんな感じ。。。

いつもはこのままズルと喰うのですが、今回はいったん麺をおろし、スープからズビと呑めば豚骨豚骨を強調することもなく、そのお味はマイルド。。。
再び、麺を持ち上げてズルと喰えば、やや太麺なのですが若干ヤワ麺な仕上がり。。。

味変にニンニクチップをうりゃとぶちまけ、ガリゴリと喰えるのかと思いきや、揚げられてから少々時間を経過しているのかシャリとした食感もなく、また風味も然り。。。

しかしながら、ここまで頻繁にラーメンを喰いに来ることもないので、じっくりとそのお味を味わいつつここまで。。。
こちらのお店は、熊本県は荒尾市なのですが、そのスープのマイルドさは宮崎ラーメンに通じるものがあるのでしょうかとは、やはりワタシのバカ舌のなせる技なのでしょう。。。
ごちそうさまでした。。。
武蔵ラーメン
熊本県荒尾市一部1409-1
営業時間 11:00~24:00
TEL 0968-68-6162
定休日 月曜日
駐車場 あり


いやはや、8月23日のヒル飯は菓子パン1個で夕方まで、翌24日はなんとヒル飯抜きで午後11時まで勤務だったので、30日に代休ともなれば嫁さんをほっぽいて、どっかへ行かなきゃやっとられんのかっ。。。

【More・・・】
と、7月19日からのひとり旅でも有明フェリーを利用して、まずは島原市へと向かったのですが、今回もまた同じく。。。
前回は大牟田市でヒル飯だったのですが、も少し足を伸ばして武蔵ラーメンの駐車場に午前11時前に到着すると、暖簾も掲げられていないのですが、お客様がスッと入られるのでワタシも。。。

店内に入ると左右に小上がり、正面に厨房に面したカウンター、メニューはとりあえずカウンターの上部のモノをパチリ。。。


なのですが、カウンターにもメニューはあるので改めて。。。


ここ1軒で済ませるのならばラーメンセット646円というのが一番お得だとは思うのですが、店名を冠した武蔵ラーメン430円でゴメンナサイです。。。

しかしながら、各種大盛+59円と比較すると替え玉119円とは、やはり別に茹でる手間暇がかかる分お高くなってしまうので、大盛派の方にはうれしいお店なのでしょうか。。。

しばし待つ間に、厨房内をパチリ。。。


なんということはないのですが、ほぼ開店と同時にどどどのれれれとワタシも含め入店したので、麺茹でに時間がかかるようで、目の前の薬味入れも蓋を取ってパチリ。。。

左は紅ショウガに、右は揚げニンニクなのですが、このニンニクチップはモノの見事に淡い色合いでその色は均一なのはどうしてなのでしょう。。。

ようやく、お待ちどうさまでこちらがオーダーの武蔵ラーメン。。。


武蔵ラーメンという店名にイメージ的に荒々しいラーメンを想像していたのですが、さーせん拍子抜けするくらいの優しいスープのような気も。。。

麺を持ち上げればこんな感じ。。。

いつもはこのままズルと喰うのですが、今回はいったん麺をおろし、スープからズビと呑めば豚骨豚骨を強調することもなく、そのお味はマイルド。。。

再び、麺を持ち上げてズルと喰えば、やや太麺なのですが若干ヤワ麺な仕上がり。。。


味変にニンニクチップをうりゃとぶちまけ、ガリゴリと喰えるのかと思いきや、揚げられてから少々時間を経過しているのかシャリとした食感もなく、また風味も然り。。。


しかしながら、ここまで頻繁にラーメンを喰いに来ることもないので、じっくりとそのお味を味わいつつここまで。。。

こちらのお店は、熊本県は荒尾市なのですが、そのスープのマイルドさは宮崎ラーメンに通じるものがあるのでしょうかとは、やはりワタシのバカ舌のなせる技なのでしょう。。。

ごちそうさまでした。。。

武蔵ラーメン
熊本県荒尾市一部1409-1
営業時間 11:00~24:00
TEL 0968-68-6162
定休日 月曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- ラーメン大宝 ~金魚のまち、長洲で生まれて35年のラーメンなのだ~ (2014/09/10)
- 武蔵ラーメン ~荒尾の有名店は、予想外にあっさりラーメンだったのだ~ (2014/09/08)
- 北熊本サービスエリア下り線 レストラン ~そして、心優しいワタシたちは術中に嵌ったのか~ (2014/08/22)
| HOME |