2014.09.15 (Mon)
御食事処 絹笠食堂 ~雲仙温泉の”新三大”ご当地グルメのひとつをズズッと喰ったのだ~
8月31日のヒル飯はこちら、御食事処 絹笠食堂。。。

国立公園「雲仙」指定80周年を記念して、雲仙温泉街で新しいご当地グルメが店先の幟にもあるように誕生したということなので、この機会に是非。。。

さて、店内に入るとカウンターはなく左側小上がりに右側テーブル席なので、腰を下ろしオーダーはこちらから。。。

で、メニューの写真はないモノの30.ハヤシちゃん650円をオーダーさせて頂くのですが、おぢぢが『ハヤシちゃんを下さい。』というのなんとなく気恥ずかしい。。。
しばし待つ間に店内をパチリ。。。

の。。。

で、掛かる写真は昔の雲仙の風景なのでしょう。。。
お待ちどうさまで、こちらがオーダーのハヤシちゃん。。。

こちらの一皿は、ご飯の代わりに炒められているのか定かではないのですが、チャンポン麺に塩コショウをふりふりの混ぜ混ぜ。。。

ペロンとめくってみるとチャンポン麺にキャベツの千切りが敷かれ、洋風にサニーサイドアップの半熟目玉焼きを乗せ、ハヤシソースをうりゃと掛け、仕上げにグリーンピースで彩りも。。。

持ち上げたチャンポン麺で、黄身を潰して絡ませながらズルと喰えば、普通に美味しい。。。
いやいや、ナポリタンに生玉子というのはよくあるハナシで、言うなればこのナポリタンのアレンジバージョンになるのでしょうか。。。
頂いたパンフレットを眺めたのですが、多種多彩な雲仙ハヤシがあるので、今度はオーソドックスに雲仙ソースカツ丼というのを喰ってみるのもいいのかも知れません。。。
ごちそうさまでした。。。
御食事処 絹笠食堂
長崎県雲仙市小浜町雲仙376
営業時間 10:30~24:00
TEL 0957-73-3491
定休日 不定休
駐車場 あり


国立公園「雲仙」指定80周年を記念して、雲仙温泉街で新しいご当地グルメが店先の幟にもあるように誕生したということなので、この機会に是非。。。

【More・・・】
しかしながら、この雲仙ハヤシライスは雲仙温泉の旅館・飲食店15店舗で提供されているそうなのですが、ビンボーなワタシはお安いところから。。。
さて、店内に入るとカウンターはなく左側小上がりに右側テーブル席なので、腰を下ろしオーダーはこちらから。。。


で、メニューの写真はないモノの30.ハヤシちゃん650円をオーダーさせて頂くのですが、おぢぢが『ハヤシちゃんを下さい。』というのなんとなく気恥ずかしい。。。

しばし待つ間に店内をパチリ。。。


の。。。

で、掛かる写真は昔の雲仙の風景なのでしょう。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのハヤシちゃん。。。


こちらの一皿は、ご飯の代わりに炒められているのか定かではないのですが、チャンポン麺に塩コショウをふりふりの混ぜ混ぜ。。。


ペロンとめくってみるとチャンポン麺にキャベツの千切りが敷かれ、洋風にサニーサイドアップの半熟目玉焼きを乗せ、ハヤシソースをうりゃと掛け、仕上げにグリーンピースで彩りも。。。


持ち上げたチャンポン麺で、黄身を潰して絡ませながらズルと喰えば、普通に美味しい。。。

いやいや、ナポリタンに生玉子というのはよくあるハナシで、言うなればこのナポリタンのアレンジバージョンになるのでしょうか。。。

頂いたパンフレットを眺めたのですが、多種多彩な雲仙ハヤシがあるので、今度はオーソドックスに雲仙ソースカツ丼というのを喰ってみるのもいいのかも知れません。。。

ごちそうさまでした。。。

御食事処 絹笠食堂
長崎県雲仙市小浜町雲仙376
営業時間 10:30~24:00
TEL 0957-73-3491
定休日 不定休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- お好み焼 梅乃屋 ~長崎名物食べるミルクセーキで、しばし寛いだのだ~ (2014/09/16)
- 御食事処 絹笠食堂 ~雲仙温泉の”新三大”ご当地グルメのひとつをズズッと喰ったのだ~ (2014/09/15)
- 五三焼かすてら 須崎屋 ~ふたたび嫁さんの両親のためにお土産を買いに走ったワタシなのだ~ (2014/09/14)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |