2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2014.09.16 (Tue)

お好み焼 梅乃屋 ~長崎名物食べるミルクセーキで、しばし寛いだのだ~

本日のお宿へレガシィを預け向かったのがこちら、お好み焼 梅乃屋。。。

梅乃屋

いやはや、がっつり3時のおやつにお好み焼をはふはふモグと喰うわけではなく、冷たいデザートを求めて。。。

【More・・・】

3月の長崎ひとり旅の際にも訪れたのですが、まだその時期ではなくコーヒーハウス ホンダへ向かったので、今回。。。

さて、店内に入ると左側小上がりはあるのですが、右側にテーブル席なので腰を下ろしながらお好み焼と思われたのか小皿などをお持ち頂くようだったので、手を振って制止しオーダーはこちらのメニューから。。。

梅乃屋 (1)

前回とは異なり、店先に持掲げられている黄色いメニュー表からミルクセーキ450円のオーダーなのですが、季節ものなので店頭を確認するべきなのでしょう。。。

しばし待つ間に、テーブルにもメニューが置かれているのでパチリ。。。

梅乃屋 (2)

と、裏面がこちら。。。

梅乃屋 (3)

恋人焼1,300円は、『ハートの形に焼いてお持ちします。お二人で仲良くどうぞ!』ということなのですが、ハートの形のお好み焼を二人の共同作業で切り分けるのは、いかがなものなのでしょうか。。。

などと要らぬことを妄想しつつ、店内を。。。

梅乃屋 (7)

コミックなども大量置かれているので、お好み焼をはふと喰いつつ読書に耽るのもいいのでしょうか。。。

さて、お待ちどうさまでお持ち頂いたのがこちらのミルクセーキ。。。

梅乃屋 (4)

予想と違って背の高いグラスにお持ち頂いたので少しばかり焦ってしまうワタシなのですが、ストローは紙袋ごとグラスに引っ付けてあるとはなかなかのアイデアなのかと感心しつつ、アップでパチリ。。。

梅乃屋 (5)

作製途中ガリゴリと氷を削る音が聞こえていたので、ミルクセーキ風の蜜を掛けるのかと思いきや、あらかじめ作製されてあったミルクセーキを削られていたのでしょうか。。。

梅乃屋 (6)

柄の長いスプーンでズビと喰ってみると、シャリシャリの食感で確かにミルクセーキなのですが、舌に触るオレンジ色の粉っぽいモノはいったい何なのでしょうか。。。

最期までズズッとストローで飲み干せば、頃合いもよくホテルへチェックイン。。。

と、その前に。。。

龍馬グッズ (2)

の。。。

龍馬グッズ 龍馬グッズ (3)

龍馬グッズ自販機を見学。。。

ごちそうさまでした。。。

お好み焼 梅乃屋
長崎県長崎市鍛冶屋町3-14
TEL  095-824-4958
営業時間 12:00~22:00(日曜日 ~20:00)
定休日  年中無休
駐車場  なし

関連記事

20:59  |  長崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/664-6c0fe922

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |