2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2014.10.02 (Thu)

ぎょうざの店 黄楊 ~餃子を作り続けて40年。まずはニンニクの香り立つ餃子で、ビールをグビなのだ~

9月23日のヨル飯1軒目はこちら、ぎょうざの店 黄楊。。。

黄楊

いやはや、食べろ愚には午後4時30分からとなっていたので向かうもまだ準備ちゅとは、だから。。。

【More・・・】

なので、2軒目を予定しているところや、移転営業となった直ちゃんでチキン南蛮というのもありなのかと偵察した後、再び向かうと営業ちゅ。。。

しかも店内に入るとお席はL字のカウンターのみで、すでに2組が餃子をバクバク。。。

その後ろに2名様がお待ちなのですが、空いている席へ腰を下ろしメニューがこちら。。。

黄楊 (1)

もちろん2軒目を予定しているので、餃子8個390円の1人前のオーダー。。。

黄楊 (2)

しばし待つ間に、テーブル上の薬味入れをパチリなのですが、ありますものは餃子のたれとラー油に柚子胡椒。。。

まずはど、どぞと小皿を頂いたので餃子のたれと柚子胡椒を少々でパチリ。。。

黄楊 (3)

先ほど立ってお待ちだったのはお持ち帰りのお客様なのですが、その後にも2人前やら5人前の持ち帰りのオーダーで、その後も予約の電話が殺到しているとは、こちらのお店の餃子は延岡市民の夕食の1品として定着しているのでしょうか。。。

さて、ようやくワタシの順番で、お待ちどうさまのこちらがその餃子。。。

黄楊 (5)

もちろん、すぐさまビールも追加オーダーなのですが、ご覧のとおり。。。

黄楊 (4)

コップもキンキンに冷されていると旨そうに見えるでしょ。。。

まずは、餃子を持ち上げて意味もなくパチリ。。。

黄楊 (6)

の。。。

黄楊 (7)

グビとひと口ビールを飲んだ後に餃子のたれに付けてバクと喰えば、なかなかにもっちりとした皮でビールのお供にもおかずにも最適な餃子ですなぁ。。。

後から後からのオーダーに、せっせせっせと鉄製なのかたいそう重そうなフライパンで餃子を焼かれてあるのですが、こんな感じ。。。

黄楊 (9)

まずは手前の蓋が被せられたフライパンで焼かれた後は、奥のフライパンで最期の仕上げ。。。

えっさと、天地返しをされた後にはコテで器用に焼き具合を確認されて、お待ちどうさまのどぞといった具合。。。

こちらの具材には、ニンニクとキャベツが主なのですが、『餃子の命は皮』と考えるワタシには、黒兵衛とは趣を異にした餃子で、まだまだ他の延岡餃子を探し求めなくてはならないのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

ぎょうざの店 黄楊
宮崎県延岡市山下町3丁目6-12
TEL  0982-35-1141
営業時間 17:00~22:00
定休日  火曜日
駐車場  あり

関連記事

21:59  |  宮崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/674-fa7a2dd2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |