2014.10.18 (Sat)
鹿屋市観光総合物産センター
ラーメンの店マツワキでズルと喰った後は一目散にこちら、鹿屋市観光総合物産センター。。。

折角ならば、行って戻って都城ではオモシロくないので、いずれ宿泊も考えている鹿屋市へ足を伸ばしてみるワタシ。。。


近寄ってプレートを見ると。。。

P-2J(対潜哨戒機)という乗るには一抹の不安も感じるプロペラ機。。。

で、この鹿屋市観光総合物産センターに隣接したものが『鹿屋航空基地資料館』でその建物がこちら。。。

ロビーに入ると、入館者数でしかその存在価値をアピールできないのか、県市名と名前を記入し入館。。。

館内では1階と2階のゼロ戦復元機のみ撮影可ということなのでパチリ。。。
足早に館内を見学したら鹿屋市観光総合物産センターへ入るのですが、右側にこちらのレストラン。。。

で、こちらで喰えるのが鹿屋海軍航空カレー。。。

なのですが、そのお値段700円だぁ~。。。

まぁ、ヤクルトも付いているのでちょっと喰ってみるかとも思うのですが、確か400円くらいで買えるレトルトカレーを700円というのはちょっとということで、悩みつつもパス。。。
で、物産センターエリアでお買い物なのですが、もちろんこんなありふれたお土産品。。。

もあるなか、やはり目を引くのがこちら。。。

その趣味はないのですが、缶入りパン。。。

海自タオル。。。

帽子等も並ぶなか、購入するのはこちら。。。

の。。。

旭日旗のピンバッジ。。。

しかも『MADE IN CHINA』なのですが、大韓民国ではありえないハナシなのでしょうか。。。
鹿屋市観光総合物産センター
鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-1
TEL 0994-41-6111
営業時間 9:00~17:00
定休日 12月29日~1月3日
駐車場 あり


折角ならば、行って戻って都城ではオモシロくないので、いずれ宿泊も考えている鹿屋市へ足を伸ばしてみるワタシ。。。

【More・・・】
と、その前に駐車場へレガシィを停めると展示されてのがこちら。。。

近寄ってプレートを見ると。。。

P-2J(対潜哨戒機)という乗るには一抹の不安も感じるプロペラ機。。。


で、この鹿屋市観光総合物産センターに隣接したものが『鹿屋航空基地資料館』でその建物がこちら。。。

ロビーに入ると、入館者数でしかその存在価値をアピールできないのか、県市名と名前を記入し入館。。。


館内では1階と2階のゼロ戦復元機のみ撮影可ということなのでパチリ。。。

足早に館内を見学したら鹿屋市観光総合物産センターへ入るのですが、右側にこちらのレストラン。。。


で、こちらで喰えるのが鹿屋海軍航空カレー。。。


なのですが、そのお値段700円だぁ~。。。


まぁ、ヤクルトも付いているのでちょっと喰ってみるかとも思うのですが、確か400円くらいで買えるレトルトカレーを700円というのはちょっとということで、悩みつつもパス。。。

で、物産センターエリアでお買い物なのですが、もちろんこんなありふれたお土産品。。。


もあるなか、やはり目を引くのがこちら。。。


その趣味はないのですが、缶入りパン。。。


海自タオル。。。

帽子等も並ぶなか、購入するのはこちら。。。


の。。。

旭日旗のピンバッジ。。。


しかも『MADE IN CHINA』なのですが、大韓民国ではありえないハナシなのでしょうか。。。

鹿屋市観光総合物産センター
鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-1
TEL 0994-41-6111
営業時間 9:00~17:00
定休日 12月29日~1月3日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 溝ノ口洞穴 ~神秘のパワースポット探検にビビりまくりのワタシなのだ~ (2015/04/30)
- 鹿屋市観光総合物産センター (2014/10/18)
- 叫びの肖像 ~ワタシもこの地で、イェイ!と拳を突き上げてみたのか~ (2013/11/28)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |