2014.10.29 (Wed)
中華さと ~日田の街で、カンボジア屋台のアジアンチックな味わいなのか~
10月19日から嫁さんの両親とともに4人旅でヒル飯はこちら、中華さと。。。

ホントは変わったところでピザ屋さんを予定していたのですが、鋭意改装中だったので急遽予定変更を余儀なくされ。。。


嫁さんのお母さんが辛いのが苦手ということなので、お店の方にその辛さ具合などをお訊ねしていたのですが、プノンペンラーメン750円の3杯にワタシはご飯付でプラス50円、嫁さんが酸ラータンめん700円を。。。
しばし待つ間に、他のお客様が写り込まないように店内をパチリ。。。

しかしながら、この後12時前だというのに日曜日だからなのかお客様がどどどのれれれで、商売繁盛でささもってこい。。。
お待ちどうさまで、まずは嫁さんオーダーの酸ラータンめん。。。

そんなに酸辣湯麺というモノを喰ったことはないのですが、お豆腐入りとは珍しく、スープをズズと呑めばそんなに酸味を感じるわけでもないのですが嫁さんはお気に入りのご様子なので、よかったよかった。。。
変わってこちらがプノンペンラーメン。。。

青梗菜などのお野菜をどかして麺を持ち上げればこんな感じ。。。

中太のちぢれ麺なのですが、そのままズルと喰えば正直インパクトに欠けるのかっ。。。

なので、卓上に置かれていた薬味をうりゃと掛けると丁度そこへご飯をお持ち頂いたので、これでいいのかお訊ねすると『これよりも合う薬味がありますよ。』ということで。。。

恐らく、嫁さんのお母さんが辛いのが苦手ということだったので気を利かせて頂き、薬味抜きでお持ち頂いていたようでその後ズルと喰えば、きりっと引き締まったスープに仕上がりカラカラ旨旨。。。
具材には青梗菜のほかセロリのスライスやラーメンには合わないと思っていたトマトなども入っているのですが、分量的に少な目なのでバランス的にもちょうどいい塩梅なのでしょうか。。。

こちらの小鉢に盛られたご飯をざっぱとどんぶりにぶちまけ、レンゲでズズッと喰えば。。。

きれいさっぱりここまで完食完飲。。。

よかったらどうぞとお持ち頂いたサーターアンダギーもデザート代わりに、ごちそうさまでした。。。
中華さと
大分県日田市元町13-20
TEL 0973-22-1962
営業時間 11:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 なし


ホントは変わったところでピザ屋さんを予定していたのですが、鋭意改装中だったので急遽予定変更を余儀なくされ。。。

【More・・・】
さて、きちんとJR日田駅のコインパーキングにレガシィを停め、店内に入ると右側カウンターに奥には小上がりなどもあるのですが、本日は4名様なのでテーブル席に腰を下ろしメニューがこちら。。。


嫁さんのお母さんが辛いのが苦手ということなので、お店の方にその辛さ具合などをお訊ねしていたのですが、プノンペンラーメン750円の3杯にワタシはご飯付でプラス50円、嫁さんが酸ラータンめん700円を。。。

しばし待つ間に、他のお客様が写り込まないように店内をパチリ。。。


しかしながら、この後12時前だというのに日曜日だからなのかお客様がどどどのれれれで、商売繁盛でささもってこい。。。

お待ちどうさまで、まずは嫁さんオーダーの酸ラータンめん。。。

そんなに酸辣湯麺というモノを喰ったことはないのですが、お豆腐入りとは珍しく、スープをズズと呑めばそんなに酸味を感じるわけでもないのですが嫁さんはお気に入りのご様子なので、よかったよかった。。。

変わってこちらがプノンペンラーメン。。。


青梗菜などのお野菜をどかして麺を持ち上げればこんな感じ。。。

中太のちぢれ麺なのですが、そのままズルと喰えば正直インパクトに欠けるのかっ。。。


なので、卓上に置かれていた薬味をうりゃと掛けると丁度そこへご飯をお持ち頂いたので、これでいいのかお訊ねすると『これよりも合う薬味がありますよ。』ということで。。。


恐らく、嫁さんのお母さんが辛いのが苦手ということだったので気を利かせて頂き、薬味抜きでお持ち頂いていたようでその後ズルと喰えば、きりっと引き締まったスープに仕上がりカラカラ旨旨。。。

具材には青梗菜のほかセロリのスライスやラーメンには合わないと思っていたトマトなども入っているのですが、分量的に少な目なのでバランス的にもちょうどいい塩梅なのでしょうか。。。


こちらの小鉢に盛られたご飯をざっぱとどんぶりにぶちまけ、レンゲでズズッと喰えば。。。


きれいさっぱりここまで完食完飲。。。


よかったらどうぞとお持ち頂いたサーターアンダギーもデザート代わりに、ごちそうさまでした。。。

中華さと
大分県日田市元町13-20
TEL 0973-22-1962
営業時間 11:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- らく亭 ~完食できなくてもお持ち帰りができて、どうもありがとうなのだ~ (2014/10/31)
- 中華さと ~日田の街で、カンボジア屋台のアジアンチックな味わいなのか~ (2014/10/29)
- ひかり食堂 ~鉄輪温泉の路地裏の食堂で、一杯の冷麺をズルなのだ~ (2014/08/15)
| HOME |