2014.12.29 (Mon)
山の中のらーめん屋 らーめん鎮 ~辛子高菜で味が一変、激ウマに変化するラーメンなのだ~
12月20日のヒル飯1軒目はこちら、らーめん 鎮。。。

アサ飯で特盛焼きそばというのをやってしまったワタシなのですが、本日ヒル飯は2軒を予定していたので、道すがらレガシィを運転しながらお腹の運動をただひたすら。。。

サッシの入り口を開けると、左側に券売機。。。

らーめん1杯500円をぽちと押し、食券をカウンターに置きつつ『らーめんください。』とお願いすると怪訝な顔。。。

しばし待つ間に、カウンターの調味料入れをパチリ。。。

の、店内を見回していると気付いたのがこちら。。。

麺は毎日博多から直送とあるのですが、これってどこかで見た記憶があると思ったのですが、それが味納喜知 伊万里店。。。
だからといって、そのお味まで明確に記憶しているはずもなく。。。
お待ちどうさまで、こちらがオーダーのらーめん。。。

う~ん、チャーシューの脂身もさることながら、スープに浮かぶ香味油もなんだかなぁと思うのですが、麺を持ち上げればこんな感じ。。。
しかしながら、こちらの胡麻は金なのかいい色をしてますなぁ。。。

さすが、博多から直送というだけあってズルと喰えばザクとした食感はあるものの、やはり香味油が勝っているのか上顎にこの香味油を感じ、今少し違和感が。。。
半分ほどズルと喰い、味変に超細切りのもさっとした辛し高菜をえいやっと投入。。。
撹拌し、麺と一緒にズルと喰えば、最初は甘さを感じる辛し高菜なのですが、その塩分や辛味が香味油を中和するのか相性ばっちりで、たはたは的に旨い。。。
ここで、駐車場にクルマが止まりお客様が入店されると同時に麺茹で開始。。。

いやはや、辛し高菜とスープの相性の良さに、2軒目を予定しているにもかかわらずここまでズビと飲み干し、帰り際にもう一度券売機を確認すると。。。
ラーメン喰わなきゃ、ごはんだけの注文なんてありゃしねぇと判明したので、『らーめんください。』というワタシのオーダーは摩訶不思議だったのでしょう。。。
が、こちらが博多なのか長浜なのか、久留米なワタシにはまったくもって不明。。。
ごちそうさまでした。。。
山の中のらーめん屋 らーめん鎮
鹿児島県姶良市加治木町小山田450-3
TEL 非公開
営業時間 11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 あり


アサ飯で特盛焼きそばというのをやってしまったワタシなのですが、本日ヒル飯は2軒を予定していたので、道すがらレガシィを運転しながらお腹の運動をただひたすら。。。

【More・・・】
オープンの11時までコンビニで時間調整をしていたのですが、5分前行動で店先に向かうと暖簾もかかっていることなので、いざっ。。。
サッシの入り口を開けると、左側に券売機。。。


らーめん1杯500円をぽちと押し、食券をカウンターに置きつつ『らーめんください。』とお願いすると怪訝な顔。。。


しばし待つ間に、カウンターの調味料入れをパチリ。。。


の、店内を見回していると気付いたのがこちら。。。


麺は毎日博多から直送とあるのですが、これってどこかで見た記憶があると思ったのですが、それが味納喜知 伊万里店。。。

だからといって、そのお味まで明確に記憶しているはずもなく。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのらーめん。。。


う~ん、チャーシューの脂身もさることながら、スープに浮かぶ香味油もなんだかなぁと思うのですが、麺を持ち上げればこんな感じ。。。
しかしながら、こちらの胡麻は金なのかいい色をしてますなぁ。。。


さすが、博多から直送というだけあってズルと喰えばザクとした食感はあるものの、やはり香味油が勝っているのか上顎にこの香味油を感じ、今少し違和感が。。。

半分ほどズルと喰い、味変に超細切りのもさっとした辛し高菜をえいやっと投入。。。

撹拌し、麺と一緒にズルと喰えば、最初は甘さを感じる辛し高菜なのですが、その塩分や辛味が香味油を中和するのか相性ばっちりで、たはたは的に旨い。。。

ここで、駐車場にクルマが止まりお客様が入店されると同時に麺茹で開始。。。


いやはや、辛し高菜とスープの相性の良さに、2軒目を予定しているにもかかわらずここまでズビと飲み干し、帰り際にもう一度券売機を確認すると。。。

ラーメン喰わなきゃ、ごはんだけの注文なんてありゃしねぇと判明したので、『らーめんください。』というワタシのオーダーは摩訶不思議だったのでしょう。。。

が、こちらが博多なのか長浜なのか、久留米なワタシにはまったくもって不明。。。

ごちそうさまでした。。。

山の中のらーめん屋 らーめん鎮
鹿児島県姶良市加治木町小山田450-3
TEL 非公開
営業時間 11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- ラーメン髙井田 ~奥まった住宅街に、知る人ぞ知るというラーメン屋さんなのだ~ (2014/12/30)
- 山の中のらーめん屋 らーめん鎮 ~辛子高菜で味が一変、激ウマに変化するラーメンなのだ~ (2014/12/29)
- ラーメンの店 マツワキ ~マツワキの神髄は、果たして大ラーメンでないと味わえないのかっ~ (2014/10/17)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |