2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2015.01.03 (Sat)

焼鳥 魚菜 備長焼 炭匠 だん ~ナマが旨いなら焼いても美味いのは、あたりまえなのだ~

12月21日のヨル飯はこちら、焼鳥 魚菜 備長焼 炭匠 だん。。。

だん

最初は違うお店を予定していたのですが、臨時休業のようなので、ここかあそこかと赤提灯を求めて彷徨い、今夜はジャケ喰い。。。 

【More・・・】

店内に入ると小上がりの座敷席などもあるのですが、カウンターに腰を下ろしまずは酒の肴をこちらから。。。

だん (2)

の。。。

だん (3)

で、きちんと12月21日と記入されているメニューから赤鶏さつまささみポン酢わさびぞえ420円と、焼魚貝からきびなご(8~10個)480円を。。。

だん (9)

お飲みモノは焼酎の銘柄もこんなにたくさんあるなか、やはり冷酒を。。。

だん (4)

銘柄は忘れたモノの片口から注ぎ、グビと一杯。。。

と同時にお持ち頂いたのが、お通し。。。

だん (1)

きんぴらのようなものに地鶏も入っているのですが、サービスではなくもちろん有料。。。

だん (7)

きちんと明示されているのですが、一言添えて頂くと尚更よいのでしょうか。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーの赤鶏さつまささみポン酢わさびぞえ。。。

だん (8)

あ、ナマだったんだとこの時点でメニューを見返すのですが、まぁナマでもワタシは喰えないことはないのでひと口、バク。。。

なるほど、少しばかりねっとりとしていて咀嚼するごとに赤鶏の甘みを感じて、意外や意外これはなかなかイケル一品で、噛みしめながら冷酒をグビと呑めば尚更に。。。

しばし遅れて提供していただいたのが、もう1品のきびなご。。。

だん (10)

しかしながら、竹串を抜き一匹喰えば、これは僅かに内臓の苦味を感じるのでしょうか。。。

ここで、冷酒のお替わりと地鶏のもも焼きを追加。。。

だん (11)

マヨネーズと柚子胡椒の両方が添えられているのですが、もちろんワタシは柚子胡椒派なので。。。

しかしながら、キレイに炭色を纏っているのですが、これまた咀嚼する食感もなかなかに歯ごたえもあり、ナマで旨けりゃ焼いても美味いを実感。。。

ごちそうさまでした。。。

焼鳥 魚菜 備長焼 炭匠 だん
鹿児島県薩摩川内市向田本町2-6
TEL  0996-20-2900
営業時間 17:30~24:00(月~木・日・祝)
       17:30~27:00(金・土・祝前)
定休日  年中無休
駐車場  不明

関連記事

20:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

鳥は、大好きですが・・・生は・・・???

ちょっと厳しいですねぇ~。

それにしても・・・休みが終わりますよ、嫌だなぁ~。
びび |  2015.01.04(日) 08:59 | URL |  【編集】

びびさんへ。。。

ハイ、ワタシも到着したときはやってしまったのかと思ったのですが、意を決し喰ってみればねっとりとした感じなのですが、新鮮なので悪くないような気がします。。。v-411

休みは終わるのですが、ワタシの責任ではないモンダイが山積しているので、嫌になってしまいます。。。v-376
くるめじ~ん |  2015.01.04(日) 15:26 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/745-21e24e69

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |