2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.01.08 (Thu)

ざぼんラーメン 与次郎店 ~栄えある鹿児島ラーメン王決定戦 アンケート1位を喰ってみた~

12月23日のヒル飯1軒目はこちら、ざぼんラーメン 与次郎店。。。

ざぼんラーメン

『ん、アサ飯は?』と思いのそこのアナタ、正解。。。

【More・・・】

もちろんアサ飯は喰ったのですが、まず向かったのがこちら。。。

山田屋

しかしながら、HPで確認したにもかかわらず、午前7時からの営業とはどちて。。。

なので、昨年8月に嫁さんと一緒に喰った山有 FUKU iTADAKiでアサ飯で、今朝はこんな感じ。。。

山有

なので、山田屋へはGW前のひとり旅に持ち越し。。。

さて、最終日のヒル飯は何にしようかずっと考えていたのですが、コンビニで購入したのが『TJカゴシマ』で1月号の特集が『かごしま冬ラーメン』というもの。。。

そしてその中のP27に鹿児島初のガチラーメンイベント開催というのがあり、そのアンケート結果というのが第1回 鹿児島ラーメン王決定戦なのですが、13,150人の投票があるにもかかわらず第1位が、なんと631票というざぼんラーメンなのですが、ズルと1杯で何杯差なのか微妙。。。

まぁ、鹿児島県下すべてのラーメン屋さんが対象なので割れてしまうというのは仕方のないところなのですが、ならば1位のざぼんラーメンをパシッと喰ってみるべという理由。。。

で、店内入口に掲げられたボードがこちら。。。

ざぼんラーメン (3)

オーダーは、素直にざぼんラーメン830円を券売機ではなく、対面式で購入し厨房に向かう細長いカウンターに腰を下ろすと、もぎって頂いた半券がこちら。。。

ざぼんラーメン (4)

デジカメをカウンターに置きパチリとすれば、ずらりと並ぶ漬物入れ。。。

ざぼんラーメン (7)

なので、トングで少しばかり頂いて。。。

ざぼんラーメン (8)

ここで、地元の方の喰い方を観察すると醤油を掛けてあるのでなるほどと、ワタシも真似をしてうりゃと掛けまわし喰うのですが、これはどちらでもお好みでよさそうな。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのざぼんラーメン。。。

ざぼんラーメン (9)

『スープにこだわる具だくさんの名物ラーメン』というボードにある通り、トッピングにはキャベツ、もやし、ネギ、揚げネギ、メンマ、キクラゲ、チャーシューの7種類で、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

ざぼんラーメン (10)

多加水麺のような気がするのですが、丸っこい麺ではなく角の立った少しばかりの太麺なのですが、そのままズルと喰わずにまずは『底よりよく混ぜてお召し上がりください。』と書かれてある通り混ぜ混ぜ。。。

そしてズルと喰えば、ほぉ意外に旨いんじゃないとは、失礼なハナシなのでしょうか。。。

もちろん花鳥風月は感じるモノの麺も半ばとなって、投入したのがこちら。。。

ざぼんラーメン (6)

シュガーポットに入れられたニンニクはすりおろしではなく、刻み。。。

ざざと刻みニンニクを投入し、こきゅと噛みしめながらスープをズビと呑めばこちらもまた味変にはモッテコイなのか。。。

ざぼんラーメン (11)

他の鹿児島ラーメンとの違いを感じつつ、ズビズバとここまで飲み干し、ごちそうさまでした。。。

ざぼんラーメン 与次郎店
鹿児島県鹿児島市与次郎1-6-20
TEL  099-257-0605
営業時間 11:00~21:00
定休日  年中無休
駐車場  あり

関連記事

21:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/752-34f0fbe6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |