2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2015.03.15 (Sun)

駅前 桃若 ~創業昭和6年のおでん屋さんは、『酔っぱらいお断り』なのだ~

3月7日のヨル飯2軒目はこちら、駅前 桃若。。。

桃若

縄暖簾もなかなかの風情を醸し出し、落ち着いた家屋でもあり敷居が高そうなので躊躇していたのですが、おでんはおでんだろということでいざっ。。。

【More・・・】

店内に入ると先客一人なのですが、おでん鍋を中心としたカウンターのみで、メニューは壁面のこちら。。。

桃若 (5)

まず最初に目につくのが、『酔っぱらいお断り』なので気を付けることに。。。

お飲みモノのオーダーは、メニューもないので不明なのですが冷酒をお願いしてこんな感じ。。。

桃若 (1)

おでんの薬味の辛子と柚子胡椒の器とともにパチリ。。。

さて、おでんのオーダーは、まずはすじ肉に大根といか天。。。

桃若 (2)

おでん鍋からあたって頂き、どぞで柚子胡椒を少しばかりなのですが、いやはや大根はなかなかにしゅんでいるというか炊いては冷ませることを幾度繰り返されたのでしょうか。。。

桃若 (3)

割ってみても、なかまでよくしゅんでいるのですが、そのままバクと喰えばいろんな出汁は含んでいるとは思われるモノの、家のおでんで例えるならば、翌日の大根くらいがお好みなのかもしれません。。。

このおでん種3品で冷酒を飲み干しお替わりなのですが、続いておでんの出汁も呑み干しオーダーしたのが同じ玉子を喰うならばお得なのかと竜眼となかなか口にしない車麩。。。

桃若 (8)

お箸で割ろうとすると少しばかり酔っているので、転がるキケンが危ないので半分にしていただこうかと思っていたら、お願いする前にまさにその通り。。。

しかしながら、玉子の白身の部分が非常に薄いのは不思議。。。

と、ここで先客が帰られたので店内をパチリ。。。

桃若 (7)

の、カウンターを観察すれば。。。

桃若 (10)

開店当初は漆黒のカウンターだったのが、幾年月を経て味わいのあるカウンターに変貌したのでしょうか。。。

また、有田焼と言われるグラスの字体が珍しいのですが、商売繁盛上向きに行くように下から上に書いたモノだということで。。。

桃若 (11)

酔っているのでぶれぶれなのですが、改めてパチリ。。。

お勘定をお願いして、折角なのでおでん鍋を撮影していいかお訊ねすると、『美味しく見えるようにするから。』ということで。。。

桃若 (12)

お勘定は〆て2,300円とは、冷酒を2杯飲んでも先ほどのお店より1,000円だけ高いだけ。。。

今度は、イチオシであろう『おでんのカキスープ』がある季節にお邪魔することにしましょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

駅前 桃若
長崎県長崎市大黒町10-1
TEL 095-823-5732
営業時間  18:00~23:00
定休日  日・祝・月
駐車場  なし

関連記事

20:59  |  長崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/779-19559443

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |