2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2015.03.16 (Mon)

朝日屋 ~創業50年、昭和の屋台でズルと一杯〆てみた~

一旦ホテルで休憩して向かった最期の〆はこちら、朝日屋。。。

朝日屋

以前、らーめん家 政で〆る前に店先へ佇んだラーメン屋さんもワタシのために本日午後9時まで営業ということだったのですが、屋台は雨天は閉店だろうということでこの機会に。。。

【More・・・】

店内へはクリックすればわかるのですが、ベニヤ板に『入口』と書かれたものを開けて入ると2つのシマなので、どちらに座ろうか思案し、大将のいる側のおでん鍋の真ん前に。。。

朝日屋 (3)

おでん鍋はこんな感じなのですが、再びおでんを爆食するためにはビールということになるので自粛。。。

しかしながら、串に刺さったとうもろこしとはなかなかに珍しいような気も。。。

さて、オーダーはメニューを見ずともラーメンなのですが、上を見上げると掲げられているのでとりあえず朝日屋メニューをパチリ。。。

朝日屋 (4)

ちなみに日めくりカレンダーが6日になっているのは、商売繁盛でめくる暇もないのでしょうか。。。

朝日屋 (7)

見るからにバラック的な雰囲気に裸電球とは昭和、しかも終戦直後を醸し出していると思うのはワタシだけなのか。。。

さて、お隣の中年おぢぢとおばばの別グループ同士の楽しい会話が弾むなか、お待ちどうさまでお持ち頂いたのがこちらのラーメン。。。

朝日屋 (5)

全て先入れのトッピングは、チャーシューに茹で卵1/4にネギに胡麻をぱらりで、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

朝日屋 (6)

細麺の多加水麺なのですが、ズルと喰えば絡みつくスープはあっさりで、夜の〆の一杯はとお考えのそこのアナタにもおススメできる豚骨を感じさせない無難な一杯。。。

ただし、チャーシューは少しばかり塩分が強めなので、そこんとこヨロシク。。。

酔いの廻ったバカ舌で、スープを味わいつつ。。。

朝日屋 (8)

ここまで、つい。。。

お代500円をお支払いすれば、両手を添えて受け取られながら『ありがとうございます。』とは、『いえいえ、こちらこそごちそうさまでした。』。。。

朝日屋
長崎県長崎市尾上町1-1
TEL  090-6409-2229
営業時間  不明
定休日  不定休
駐車場  なし

関連記事

20:59  |  長崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/780-0a82411d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |