2015.03.18 (Wed)
喫茶&パブ 銅八銭 ~レインボーカラー完成には、もう1種類のミルクセーキが必要なのか~
本日のお宿へひとっ走りの前にお茶をしたのがこちら、喫茶&パブ 銅八銭。。。

昨年4月にもお邪魔するつもりだったのですが、第5土曜日ということもありお休みというキケンが危なく、お好み焼専門店 マツダでソフトクリームを喰ったので、本日ようやく。。。

店内に入ると右側の厨房を望むカウンターだけなのかと立ちつくしていると、『奥にどうぞ。』と仰って頂くので、おひとり様ながら4人掛けテーブルへ。。。
テーブルに置かれたメニューには。。。

銅八銭トルコライス1,290円もあるのですが、そんなに立て続けにトルコライスをバクバクと喰えるはずもなくオーダーはこちらから。。。

パインセーキから始まるセーキ類なのですが、オーソドックスにミルクセーキ680円(税込)をオーダーさせて頂くのですが、気になったのが右側の下の方にアル『たぬきメロン』とはいったい。。。
しばし待つ間に店内をパチリ。。。

ワタシの正面の向う側には小上がりがあり、3世代で楽しくお食事ちゅなので、撮影はもちろん自粛。。。

更にはテーブルの上をパチリなのですが、灰皿が置かれているとはキケンが危ない。。。
さて、店内はちょうどお昼時で段々とお客様も多くなり、4人掛けテーブルにワタシ一人というのが大変申し訳なく思うのですが、そこに鳴り響く音がミキサーなのかガァーがけたたましく。。。
他のお客様はカレーやナポリタン、トルコライスなどのオーダーばかりだったので、ミキサーを使用するメニューはワタシのミルクセーキのみ。。。
お待ちどうさまで、こちらがオーダーのミルクセーキなのですが、ん。。。

とっぺん先にミカンが乗っかっているのは珍しいのですが、なんとなくミルクセーキの色もオレンジ色。。。
メニューを見返すと確かにオレンジセーキというモノもあるのですが、こぼれないようにスプーンで喰うと。。。
ミルクセーキなのに、牛乳もたまごの味もしない。。。
かと言って、オレンジセーキなのかとくち中で味わってみるのですが、やはりワタシのバカ舌なのか否。。。
しかしながら、ワタシのテーブルに挟まれていたモノをパチリとすると。。。

やはりミカンが乗っかった写真なので、これがミルクセーキに間違いはないのでしょう。。。
店内はお客様がわんさかで大混雑なので、アタマがキーンとなりつつも喰い終えて、ごちそうさまでした。。。
喫茶&パブ 銅八銭
長崎県長崎市上町6-7
TEL 095-827-3971
営業時間 10:00~24:00
定休日 第1・3土曜日
駐車場 なし


昨年4月にもお邪魔するつもりだったのですが、第5土曜日ということもありお休みというキケンが危なく、お好み焼専門店 マツダでソフトクリームを喰ったので、本日ようやく。。。

【More・・・】
店先にはアンティークな甲冑などもディスプレイされており、一見のワタシはなかなか入店しづらい雰囲気なのですが、えいやっ。。。
店内に入ると右側の厨房を望むカウンターだけなのかと立ちつくしていると、『奥にどうぞ。』と仰って頂くので、おひとり様ながら4人掛けテーブルへ。。。

テーブルに置かれたメニューには。。。


銅八銭トルコライス1,290円もあるのですが、そんなに立て続けにトルコライスをバクバクと喰えるはずもなくオーダーはこちらから。。。



パインセーキから始まるセーキ類なのですが、オーソドックスにミルクセーキ680円(税込)をオーダーさせて頂くのですが、気になったのが右側の下の方にアル『たぬきメロン』とはいったい。。。

しばし待つ間に店内をパチリ。。。


ワタシの正面の向う側には小上がりがあり、3世代で楽しくお食事ちゅなので、撮影はもちろん自粛。。。


更にはテーブルの上をパチリなのですが、灰皿が置かれているとはキケンが危ない。。。

さて、店内はちょうどお昼時で段々とお客様も多くなり、4人掛けテーブルにワタシ一人というのが大変申し訳なく思うのですが、そこに鳴り響く音がミキサーなのかガァーがけたたましく。。。

他のお客様はカレーやナポリタン、トルコライスなどのオーダーばかりだったので、ミキサーを使用するメニューはワタシのミルクセーキのみ。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのミルクセーキなのですが、ん。。。


とっぺん先にミカンが乗っかっているのは珍しいのですが、なんとなくミルクセーキの色もオレンジ色。。。

メニューを見返すと確かにオレンジセーキというモノもあるのですが、こぼれないようにスプーンで喰うと。。。

ミルクセーキなのに、牛乳もたまごの味もしない。。。

かと言って、オレンジセーキなのかとくち中で味わってみるのですが、やはりワタシのバカ舌なのか否。。。

しかしながら、ワタシのテーブルに挟まれていたモノをパチリとすると。。。

やはりミカンが乗っかった写真なので、これがミルクセーキに間違いはないのでしょう。。。

店内はお客様がわんさかで大混雑なので、アタマがキーンとなりつつも喰い終えて、ごちそうさまでした。。。

喫茶&パブ 銅八銭
長崎県長崎市上町6-7
TEL 095-827-3971
営業時間 10:00~24:00
定休日 第1・3土曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 大衆食堂 長崎屋 ~昔ながらの食堂で、ズルとおうどんを啜ったのだ~ (2015/03/19)
- 喫茶&パブ 銅八銭 ~レインボーカラー完成には、もう1種類のミルクセーキが必要なのか~ (2015/03/18)
- レストランかじ ~『トルコライスが美味しい街の洋食屋』では、やはりトルコライスなのだ~ (2015/03/17)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |