2015.03.19 (Thu)
久留米とんこつ 隆砲ラーメン ~久留米ラーメンに胡麻はないとは初めて聞いたワタシなのだ~
3月9日のヒル飯2軒目はこちら、久留米とんこつ 隆砲ラーメン。。。

いやはや、店先を通りすがれば駐車場に空きがあったので、出来心でつい。。。


向う側に『店内での写真撮影はお断わりです。』と明示されており、店内からワタシをチェックされていたと思われるので、撮影した後はきちんとデジカメをポケットに入れて入店させていただきます。
店内はL字のカウンターのみで、入ってすぐのところへ腰を下ろそうとすると『奥へどうぞ。』ということなので遠慮なく。。。
オーダーは、隆砲ラーメンという店名を冠したメニューもあるのですが、ワタシにとっては普通のラーメンで満足しなければダメなんじゃねと言うことで、ラーメン570円だっけをオーダーさせて頂きます。。。
すると、『替え玉の予定はありますか?』とお訊ねになるのですが、そんなことができるはずもなく顔を横にぷるぷる。。。
スキンヘッドの大将がちゃっちゃと1杯のラーメンを仕上げて頂き、奥さんにお待ちどうさまとお持ち頂くのですが、もちろん写真はなし。。。
まずはスープをズズッと呑めば、なるほど大砲ラーメンを彷彿とさせるお味なのですが、だからと言って感動することもなくごく普通。。。
麺を持ち上げれば、少しばかり茶褐色を帯びているのは全粒粉を使用されているのかと思うのですが、ズルと喰えば。。。
まぁ、ザクとした食感に近いモノはあるのですが、この麺にしてこのスープはどうなのか。。。
HPには、麺は大砲ラーメンから仕入れているとあるのですが、麺茹でが微妙に違うような気がするのはワタシのバカ舌のせいで。。。
味変に胡麻を一振りと思いカウンター上を探すのですが、見当たらないので大将に胡麻は置いていないのかお訊ねすると『それは、博多ラーメンだから。』と語気を強めに答えられ。。。
生まれてこの方、ほぼずっと胡麻をぶっかけて喰ってきたワタシなので怪訝な顔をしていたのか、再び同じ言葉が発せられ。。。
ふ~ん、ワタシの記憶が正しければ大砲ラーメンにすり胡麻は置いてあったと思うのですが、アレは博多ラーメンなんだ、そーなんだ。。。
いやはや、なんつーかかんつーか、ワタシは胡麻をぶっかけた方が旨いと思ってお訊ねしたのですが、モノの見事に否定されるとはこれっぽっちのアドリブも効かないのか。。。
ということは、こちらのラーメンは『本場の久留米らーめんを長崎県の皆様にお届けにあがりました。』ということなので、これで完成。。。
まかり間違っても、粉落としやハリガネ、バリカタなどと通ぶってオーダーをしてしまうとその場の雰囲気はたちまち凍り付き、その後はどうなるか知りません、よっと。。。
ごちそうさまでした。。。
久留米とんこつ 隆砲ラーメン
長崎県諫早市長田町1487
TEL 0957-24-8285
営業時間 11:00~15:00(OS14:30)※火曜日は昼のみ
17:00~21:00(OS20:30)
定休日 水曜日
駐車場 あり


いやはや、店先を通りすがれば駐車場に空きがあったので、出来心でつい。。。

【More・・・】
凝視しなければ店内は見えないのですが、外観をパチリとして入口に張られたものもついでに。。。

向う側に『店内での写真撮影はお断わりです。』と明示されており、店内からワタシをチェックされていたと思われるので、撮影した後はきちんとデジカメをポケットに入れて入店させていただきます。

店内はL字のカウンターのみで、入ってすぐのところへ腰を下ろそうとすると『奥へどうぞ。』ということなので遠慮なく。。。

オーダーは、隆砲ラーメンという店名を冠したメニューもあるのですが、ワタシにとっては普通のラーメンで満足しなければダメなんじゃねと言うことで、ラーメン570円だっけをオーダーさせて頂きます。。。

すると、『替え玉の予定はありますか?』とお訊ねになるのですが、そんなことができるはずもなく顔を横にぷるぷる。。。

スキンヘッドの大将がちゃっちゃと1杯のラーメンを仕上げて頂き、奥さんにお待ちどうさまとお持ち頂くのですが、もちろん写真はなし。。。

まずはスープをズズッと呑めば、なるほど大砲ラーメンを彷彿とさせるお味なのですが、だからと言って感動することもなくごく普通。。。

麺を持ち上げれば、少しばかり茶褐色を帯びているのは全粒粉を使用されているのかと思うのですが、ズルと喰えば。。。

まぁ、ザクとした食感に近いモノはあるのですが、この麺にしてこのスープはどうなのか。。。

HPには、麺は大砲ラーメンから仕入れているとあるのですが、麺茹でが微妙に違うような気がするのはワタシのバカ舌のせいで。。。

味変に胡麻を一振りと思いカウンター上を探すのですが、見当たらないので大将に胡麻は置いていないのかお訊ねすると『それは、博多ラーメンだから。』と語気を強めに答えられ。。。

生まれてこの方、ほぼずっと胡麻をぶっかけて喰ってきたワタシなので怪訝な顔をしていたのか、再び同じ言葉が発せられ。。。

ふ~ん、ワタシの記憶が正しければ大砲ラーメンにすり胡麻は置いてあったと思うのですが、アレは博多ラーメンなんだ、そーなんだ。。。

いやはや、なんつーかかんつーか、ワタシは胡麻をぶっかけた方が旨いと思ってお訊ねしたのですが、モノの見事に否定されるとはこれっぽっちのアドリブも効かないのか。。。

ということは、こちらのラーメンは『本場の久留米らーめんを長崎県の皆様にお届けにあがりました。』ということなので、これで完成。。。

まかり間違っても、粉落としやハリガネ、バリカタなどと通ぶってオーダーをしてしまうとその場の雰囲気はたちまち凍り付き、その後はどうなるか知りません、よっと。。。

ごちそうさまでした。。。

久留米とんこつ 隆砲ラーメン
長崎県諫早市長田町1487
TEL 0957-24-8285
営業時間 11:00~15:00(OS14:30)※火曜日は昼のみ
17:00~21:00(OS20:30)
定休日 水曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- カフェ オリンピック ~ようこそ。修学旅行生御用達のトルコライスのお店なのか~ (2015/06/16)
- 久留米とんこつ 隆砲ラーメン ~久留米ラーメンに胡麻はないとは初めて聞いたワタシなのだ~ (2015/03/19)
- 大衆食堂 長崎屋 ~昔ながらの食堂で、ズルとおうどんを啜ったのだ~ (2015/03/19)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |