2015.04.28 (Tue)
田代ドライブイン ~幾多の猛者が挑戦し、辛うじて勝利したという伝説のメニューに、ワタシは完敗なのだ~
4月25日のヒル飯はこちら、田代ドライブイン。。。

一目散に本日の目的地の都城市へ到達し、ヒル飯でもよかったのですがそれでは喰った後何もすることがないのでルートに工夫を凝らし、いざっ。。。


鯉のつり堀などというものもあるのですが、スーパーでのパックモノのお魚はもとより生きている豆アジ一匹でさえタオルがないと掴めないワタシ。。。
さて、店内に入ると小上がりの座敷席もあるのですが、もちろんおひとり様なのでテーブルに腰を下ろし、メニューがこちら。。。

左側から川魚料理として『うなぎ定食』から始まるところ、本日のオーダーは柱にぶら下げられたこちらのボードから。。。

手打ちそば400円からうどん定食750円まであるのですが、『◎そばは、限定品です。』ということで、かつ、『そば・うどん定食にはからあげが付いています。』ということなので迷うことなく。。。

まず、お持ち頂いたのがペットボトル再利用のお冷なのですが、後客で軽トラで乗り付けられたおぢちゃんにもモレナク。。。

と、大根のお漬物なのですが、これには手を付けず後で記念撮影。。。

しばし待つ間に、テーブルにデジカメを置きパチリとすれば、一輪差しに使用されているのが古風な徳利。。。
さて、こちらではオーダーしたモノを一式揃ってお持ち頂くスタイルではなく、まずは定食なのでご飯とおそば。。。

飯椀の蓋を開ければ蓋裏にご飯がくっつきそうなくらいの量で、ご飯茶わんにかるく2杯強はあるので半分にしていただこうかとも考えたのですが、ここで半分にしてしまったらどれくらいの量か確認できないので、無謀にもそのままに。。。
しかしながら、限定のお蕎麦というのがなかなかに大き目な朱塗りのどんぶりにお持ち頂くのですが、ざっとメニューを見回してみると恐らくカツ丼などの丼モノにも使用されているような底にいくにしたがって丸みを帯びたモノとは、目も虚ろ。。。

このお蕎麦を持ち上げれば、こんな感じのやはりつなぎなしのお蕎麦で短めのぶつぶつと切れるおそばということもあり、ズルと喰うこともできずボソとした感じにになるのが少しばかり残念のような気も。。。
と、おそばとズルとし、ご飯をいつもより大きめにバクと喰っていると持ってきて頂いたのが、『そば・うどん定食にはからあげが付いています。』というお得感を前面に打ち出したモノと思われる、からあげ。。。

いや、あの、そのお皿が小さい訳ではなく、添えられたリンゴやオレンジと比較して頂ければわかると思うのですが、恐らく女性のこぶし大のからあげ4個がゴロ。。。
これに、キャベツの千切りと1本ぴろ~んと見えている、かなり薄めなケチャップナポリタン1口大。。。
いやはや、このからあげにご飯と味噌汁、お漬物があればからあげ定食に思えるのは、絶対にワタシだけではないはず。。。

しかしながら、このからあげにがぶと喰らいつけば、恐らく醤油も加えられたであろう衣はカリッと揚げられていて、熱々でなかなかジューシーで旨い。。。
とはいえ、どれくらいまで喰えば怒られないのかと思いつつ喰い進め、あと小1時間も掛ければ完食できるとは思うのですが、それではヨル飯抜きになってしまうので。。。

とりあえず、限定というおそばだけはズルと喰い、大変申し訳ないのですが、もはやこれまでで撃沈。。。
お会計の際、残したことをお詫びするのですが、お客様全て完食されるのかお訊ねすると『ほとんどの方が食べられますよ。』とは、ワタシは少数派だったのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
田代ドライブイン
鹿児島県霧島市隼人町西光寺745−1
TEL 0995-43-0041
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 あり


一目散に本日の目的地の都城市へ到達し、ヒル飯でもよかったのですがそれでは喰った後何もすることがないのでルートに工夫を凝らし、いざっ。。。

【More・・・】
店舗前の広い駐車場の一角には。。。

鯉のつり堀などというものもあるのですが、スーパーでのパックモノのお魚はもとより生きている豆アジ一匹でさえタオルがないと掴めないワタシ。。。

さて、店内に入ると小上がりの座敷席もあるのですが、もちろんおひとり様なのでテーブルに腰を下ろし、メニューがこちら。。。


左側から川魚料理として『うなぎ定食』から始まるところ、本日のオーダーは柱にぶら下げられたこちらのボードから。。。


手打ちそば400円からうどん定食750円まであるのですが、『◎そばは、限定品です。』ということで、かつ、『そば・うどん定食にはからあげが付いています。』ということなので迷うことなく。。。


まず、お持ち頂いたのがペットボトル再利用のお冷なのですが、後客で軽トラで乗り付けられたおぢちゃんにもモレナク。。。


と、大根のお漬物なのですが、これには手を付けず後で記念撮影。。。


しばし待つ間に、テーブルにデジカメを置きパチリとすれば、一輪差しに使用されているのが古風な徳利。。。

さて、こちらではオーダーしたモノを一式揃ってお持ち頂くスタイルではなく、まずは定食なのでご飯とおそば。。。


飯椀の蓋を開ければ蓋裏にご飯がくっつきそうなくらいの量で、ご飯茶わんにかるく2杯強はあるので半分にしていただこうかとも考えたのですが、ここで半分にしてしまったらどれくらいの量か確認できないので、無謀にもそのままに。。。

しかしながら、限定のお蕎麦というのがなかなかに大き目な朱塗りのどんぶりにお持ち頂くのですが、ざっとメニューを見回してみると恐らくカツ丼などの丼モノにも使用されているような底にいくにしたがって丸みを帯びたモノとは、目も虚ろ。。。


このお蕎麦を持ち上げれば、こんな感じのやはりつなぎなしのお蕎麦で短めのぶつぶつと切れるおそばということもあり、ズルと喰うこともできずボソとした感じにになるのが少しばかり残念のような気も。。。

と、おそばとズルとし、ご飯をいつもより大きめにバクと喰っていると持ってきて頂いたのが、『そば・うどん定食にはからあげが付いています。』というお得感を前面に打ち出したモノと思われる、からあげ。。。


いや、あの、そのお皿が小さい訳ではなく、添えられたリンゴやオレンジと比較して頂ければわかると思うのですが、恐らく女性のこぶし大のからあげ4個がゴロ。。。

これに、キャベツの千切りと1本ぴろ~んと見えている、かなり薄めなケチャップナポリタン1口大。。。

いやはや、このからあげにご飯と味噌汁、お漬物があればからあげ定食に思えるのは、絶対にワタシだけではないはず。。。


しかしながら、このからあげにがぶと喰らいつけば、恐らく醤油も加えられたであろう衣はカリッと揚げられていて、熱々でなかなかジューシーで旨い。。。

とはいえ、どれくらいまで喰えば怒られないのかと思いつつ喰い進め、あと小1時間も掛ければ完食できるとは思うのですが、それではヨル飯抜きになってしまうので。。。


とりあえず、限定というおそばだけはズルと喰い、大変申し訳ないのですが、もはやこれまでで撃沈。。。

お会計の際、残したことをお詫びするのですが、お客様全て完食されるのかお訊ねすると『ほとんどの方が食べられますよ。』とは、ワタシは少数派だったのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

田代ドライブイン
鹿児島県霧島市隼人町西光寺745−1
TEL 0995-43-0041
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 金ちゃんラーメン ~ワンコイン以下、なのにコスパ抜群の鹿児島ラーメンなのだ~ (2015/05/04)
- 田代ドライブイン ~幾多の猛者が挑戦し、辛うじて勝利したという伝説のメニューに、ワタシは完敗なのだ~ (2015/04/28)
- 手打そばうどん 竜ヶ水そば ~まさに蕎麦粉を練った塊を伸ばして切れば、蕎麦切りなのか~ (2015/01/09)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |