2015.05.04 (Mon)
金ちゃんラーメン ~ワンコイン以下、なのにコスパ抜群の鹿児島ラーメンなのだ~
4月26日のヒル飯は、なんとアサ飯に続いてという暴挙でこちら、金ちゃんラーメン。。。

いやはや、最初は鹿屋市経由で向かうつもりだったので、鹿児島は本場のとんかつなのかと思っていたのですが、ナビでの到着予想時刻が早すぎるので計画変更。。。

もちろんおひとり様なので、カウンターに腰を下ろす前に壁面のメニューをパチリ。。。

ラーメン450円から始まりラーメン(小)350円というものもあるのですが、五目ラーメンやみそラーメンも550円というお値段設定なので、(小)はお子様向けなのかと普通にラーメンのオーダー。。。
すると、まずは冷茶とタッパに入れられたお漬物。。。

カウンターに腰を下ろされた後客との間に置かれたので2人で共有なのでしょうが、お先に蓋を取りパチリとして少しばかり頂き、後客へどぞ。。。

出来上りを待つ間にポリポリとしながら、店内もついでに。。。

といっても、何か珍しいモノがあるわけでもなく。。。
すると、小上がりの先客に『ちゃんぽんね。』と言いつつ、持って行かれるのですがそのボリュームに一瞬たじろぐワタシ。。。
いや、ちゃんぽんだからあんな感じなんだろうと再びメニューを眺めると、ラーメンよりも100円お高い550円なので。。。
さて、カウンター越しにお待ちどうさまと頂いたのが、こちらのラーメン。。。

ちなみにお漬物はお替わりをしてなのですが、パッと見普通に見えるラーメンなのですが、横から見るとこんな感じ。。。

いやはや、このボリュームにもはや2軒目爆食は、あっさりと断念させて頂きます。。。
トッピングには、3枚肉のチャーシューにネギにもやし、キクラゲなのですが、鹿児島らしくキャベツの千切りもあるのですが、作製方法は見ていなかったのですがスープは後から注ぎ入れるタイプなのでしょうか。。。

まずは、麺をズルと持ち上げてパチリとすればこんな感じで、多加水麺のような気もするのですが、そのままバクと喰えば適度に噛み切れるザクとした歯触りに、ほぉ。。。
しかしながら、こちらのスープは何で構成されているのか私のバカ舌にはさっぱりなのですが、ただお醤油だけは鹿児島ラーメンらしく底からざっくりと合えて喰えば、浮かぶ香味油には胡麻油のような。。。
チャーシューを噛みしめればなかなかに喰いでがあるのですが、何かスモークしたモノのような気がするとは、一風変わったような気もします、な。。。
さすがのボリュームに何か味変はとカウンター上を眺めると、コーヒーの空き瓶に揚げニンニクがあるのを発見し、入れていいのかお訊ねしたら『どうぞ。』ということで。。。

なので、蓋を取り喰いかけのラーメンの上にざざ。。。

しかしながら、ガリゴリとその風味を味わいつつラーメンを喰っていると、瓶の中身が見えないように隠されたとはホントはダメだったのでしょうか。。。

いやはや、2軒目はあっさりと断念したモノの、完食するのにも必死でようやくここまで。。。
やはり、鹿児島ラーメンで大・中・小などがあれば、その規格及び分量をお訊ねした方が賢いのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
金ちゃんラーメン
鹿児島県鹿屋市吾平町麓3424-1
TEL 0994-58-6972
営業時間 11:00~不明
定休日 年中無休
駐車場 あり


いやはや、最初は鹿屋市経由で向かうつもりだったので、鹿児島は本場のとんかつなのかと思っていたのですが、ナビでの到着予想時刻が早すぎるので計画変更。。。

【More・・・】
エアコンの室外機にはまだ『準備中』となっているのですが、営業中なのか確認しなかへ入ると、小上がりにはすでに1組2名様。。。
もちろんおひとり様なので、カウンターに腰を下ろす前に壁面のメニューをパチリ。。。


ラーメン450円から始まりラーメン(小)350円というものもあるのですが、五目ラーメンやみそラーメンも550円というお値段設定なので、(小)はお子様向けなのかと普通にラーメンのオーダー。。。

すると、まずは冷茶とタッパに入れられたお漬物。。。


カウンターに腰を下ろされた後客との間に置かれたので2人で共有なのでしょうが、お先に蓋を取りパチリとして少しばかり頂き、後客へどぞ。。。


出来上りを待つ間にポリポリとしながら、店内もついでに。。。

といっても、何か珍しいモノがあるわけでもなく。。。

すると、小上がりの先客に『ちゃんぽんね。』と言いつつ、持って行かれるのですがそのボリュームに一瞬たじろぐワタシ。。。

いや、ちゃんぽんだからあんな感じなんだろうと再びメニューを眺めると、ラーメンよりも100円お高い550円なので。。。

さて、カウンター越しにお待ちどうさまと頂いたのが、こちらのラーメン。。。


ちなみにお漬物はお替わりをしてなのですが、パッと見普通に見えるラーメンなのですが、横から見るとこんな感じ。。。


いやはや、このボリュームにもはや2軒目爆食は、あっさりと断念させて頂きます。。。

トッピングには、3枚肉のチャーシューにネギにもやし、キクラゲなのですが、鹿児島らしくキャベツの千切りもあるのですが、作製方法は見ていなかったのですがスープは後から注ぎ入れるタイプなのでしょうか。。。


まずは、麺をズルと持ち上げてパチリとすればこんな感じで、多加水麺のような気もするのですが、そのままバクと喰えば適度に噛み切れるザクとした歯触りに、ほぉ。。。

しかしながら、こちらのスープは何で構成されているのか私のバカ舌にはさっぱりなのですが、ただお醤油だけは鹿児島ラーメンらしく底からざっくりと合えて喰えば、浮かぶ香味油には胡麻油のような。。。

チャーシューを噛みしめればなかなかに喰いでがあるのですが、何かスモークしたモノのような気がするとは、一風変わったような気もします、な。。。

さすがのボリュームに何か味変はとカウンター上を眺めると、コーヒーの空き瓶に揚げニンニクがあるのを発見し、入れていいのかお訊ねしたら『どうぞ。』ということで。。。


なので、蓋を取り喰いかけのラーメンの上にざざ。。。


しかしながら、ガリゴリとその風味を味わいつつラーメンを喰っていると、瓶の中身が見えないように隠されたとはホントはダメだったのでしょうか。。。


いやはや、2軒目はあっさりと断念したモノの、完食するのにも必死でようやくここまで。。。

やはり、鹿児島ラーメンで大・中・小などがあれば、その規格及び分量をお訊ねした方が賢いのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

金ちゃんラーメン
鹿児島県鹿屋市吾平町麓3424-1
TEL 0994-58-6972
営業時間 11:00~不明
定休日 年中無休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- とんかつ専門 味の丸一 ~美味いは旨いが、ソースの工夫があればもっといいのかもしんない~ (2015/05/06)
- 金ちゃんラーメン ~ワンコイン以下、なのにコスパ抜群の鹿児島ラーメンなのだ~ (2015/05/04)
- 田代ドライブイン ~幾多の猛者が挑戦し、辛うじて勝利したという伝説のメニューに、ワタシは完敗なのだ~ (2015/04/28)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |