2015.05.09 (Sat)
市場食堂 山田屋 ~ようやくこちらでアサ飯とは、リベンジ達成なのだ~
4月28日のアサ飯はこちら、市場食堂 山田屋。。。

いやはや、昨年もHPを信じて午前6時に訪れたのですが、午前7時からの営業ということで撃沈した次第。。。

すると、おそば屋さんも何やら開店準備中とは、次回ここでもいいのか。。。
さて、店内に入ると先客2名なのでワタシもカウンターにと思っていると、奥にどうぞと一段低いテーブル席にご案内頂くので遠慮なく。。。
オーダーは店頭メニューからマグロ丼並盛750円なのかと思っていたのですが、『朝食でいいですか?』ということなので、素直にハイ。。。
まずは、熱いお茶。。。

しばし待つ間に、店内をパチリ。。。

や。。。

そして。。。

や。。。

ということで、なんと食堂の店主は元プロレスラーということで、空手チョップなどお見舞いされないように。。。
さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーの朝食500円。。。

やはり、市場食堂ということでメインは何の肴なんだと思うのですが、焼魚は鯵なのでしょうか。。。
小鉢は、牛蒡とかぼちゃの煮付け、ポテトサラダに海苔、お漬物にお味噌汁は何年振りなのかというくらい懐かしい生玉子ぽっとん。。。

鯵の干物はひっくり返して身を当たれば、皮目が硬いので逆に身離れもよく普通に美味しい。。。
しかしながら、魚の喰い方にはまったく自信がないワタシなので、喰った後の写真は自粛。。。
喰い終われば、先客もお帰りになられたので店内をパチリ。。。

お茶をグビと飲み干し、ごちそうさまでした。。。
市場食堂 山田屋
鹿児島県鹿児島市小川町21-1 シーサイド市場館1F
TEL 099-223-1819
営業時間 07:00~14:00
定休日 日曜日(祝日営業)
駐車場 あり


いやはや、昨年もHPを信じて午前6時に訪れたのですが、午前7時からの営業ということで撃沈した次第。。。

【More・・・】
なので、ひとり旅の暴飲暴食をなかったものにしようという魂胆のもと、ホテルからトコトコと歩いてきたのですが、20分も前に到着なので桜島フェリー乗り場まで足を伸ばして散歩。。。
すると、おそば屋さんも何やら開店準備中とは、次回ここでもいいのか。。。

さて、店内に入ると先客2名なのでワタシもカウンターにと思っていると、奥にどうぞと一段低いテーブル席にご案内頂くので遠慮なく。。。

オーダーは店頭メニューからマグロ丼並盛750円なのかと思っていたのですが、『朝食でいいですか?』ということなので、素直にハイ。。。

まずは、熱いお茶。。。

しばし待つ間に、店内をパチリ。。。


や。。。

そして。。。


や。。。

ということで、なんと食堂の店主は元プロレスラーということで、空手チョップなどお見舞いされないように。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーの朝食500円。。。


やはり、市場食堂ということでメインは何の肴なんだと思うのですが、焼魚は鯵なのでしょうか。。。

小鉢は、牛蒡とかぼちゃの煮付け、ポテトサラダに海苔、お漬物にお味噌汁は何年振りなのかというくらい懐かしい生玉子ぽっとん。。。


鯵の干物はひっくり返して身を当たれば、皮目が硬いので逆に身離れもよく普通に美味しい。。。

しかしながら、魚の喰い方にはまったく自信がないワタシなので、喰った後の写真は自粛。。。

喰い終われば、先客もお帰りになられたので店内をパチリ。。。


お茶をグビと飲み干し、ごちそうさまでした。。。

市場食堂 山田屋
鹿児島県鹿児島市小川町21-1 シーサイド市場館1F
TEL 099-223-1819
営業時間 07:00~14:00
定休日 日曜日(祝日営業)
駐車場 あり
- 関連記事
-
- お食事処 石守食堂 ~隠し味には、あれをちょびっと加えたちゃんぽんなのだ~ (2015/05/10)
- 市場食堂 山田屋 ~ようやくこちらでアサ飯とは、リベンジ達成なのだ~ (2015/05/09)
- neo tonkotsu noodle 豚の群 ~そして豚たちは、鹿児島醤油の大海に飲み込まれてしまったのか~ (2015/05/08)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |