2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2015.05.10 (Sun)

お食事処 石守食堂 ~隠し味には、あれをちょびっと加えたちゃんぽんなのだ~

4月28日のヒル飯1軒目はこちら、お食事処 石守食堂。。。

石守食堂

付近には、以前喰ったこともある立喰い手打そば あずまのもあるのですが、その時はこちらの存在に気が付いていなかったのですが、国道3号線沿いのこの店構えなので何かしらそそられるのはワタシだけではないはず。。。

【More・・・】

さて、ちょうど先客と入れ替わりに店内へ入り、メニューは壁面に掲げられたこちら。。。

石守食堂 (3)

確か他のブログで見かけたときは、ラーメンがあったのですが、探すも見当たらず。。。

なので、何にしようか考えるのですが、やはり2軒目はこの時点で考えていないもののあわよくばとは思っているので、定食の類は避け、お店の特徴が窺い知れるであろうちゃんぽん650円を。。。

小上がりというかその奥は自宅兼用のお座敷もあるのですが、テーブル席に腰を下ろし、調味料入れをパチリ。。。

石守食堂 (1)

形は違えどこんな蓋つきの調味料入れとは、何やらばぁちゃん家を想い出すのはワタシだけではないはずなのか。。。

鋭意、ワタシのちゃんぽんを作製されている厨房方向をパチリとすればこんな感じ。。。

石守食堂 (2)

出入口の横の巨大な招き猫が置かれているのは、食器棚やお飲みモノなどの保冷庫ではなく、客席に裏側を見せている冷蔵庫。。。

お茶はその手前に置いてある給茶機で、ご自由にどぞなのですが、湯飲みは置いてお湯を出さないと飛び散る熱茶で火傷は必至なのでご注意を。。。

さて、このような食堂での650円というお値段のちゃんぽんなのでボリューム的にどうなのかと危惧していたのですが、なんのことはなくお持ち頂いたちゃんぽんがこちら。。。

石守食堂 (5)

ご飯ものはオーダーしていないのですが、大根のお漬物はみそ漬けなのか一緒に。。。

具材には、普通に豚肉、玉ねぎ、人参、キャベツ、ちくわに蒲鉾なのですが、この蒲鉾は初めて見るような気もします。。。

まずは、ちゃんぽん麺を持ち上げればこんな感じ。。。

石守食堂 (6)

かなりのヤワ麺仕上げの麺なのですが、恐らく野菜炒めの中華鍋にスープを入れてひと煮立ちではなく、別茹でされての投入なのでしょうか。。。

そのままズルと喰えば、このヤワヤワな仕上がりの麺はこれで素直に美味しいのですが、絡むスープに酸味などを感じるワタシのバカ舌。。。

最初はケチャップなのかと思うのですが、油膜などは見て取れないので不思議に思いながらズル。。。

しかしながら、具材のちりとした豚肉はしゃぶ用なのか、これは柔らかくていいお味を出していますなぁ。。。

石守食堂 (8)

何が加えられているのか不明のままここまで、ズビズバずるるぅと平らげるのですが、最期にひと口含めば。。。

お会計の際、『ソースが入っていますか?』と問えば『ハイ。』とは大して意味もないのですが、ワタシのバカ舌正解。。。

ごちそうさまでした。。。

お食事処 石守食堂
鹿児島県日置市伊集院町麦生田2650-3
TEL  099-273-3759
営業時間 06:00~19:30
定休日  不定休
駐車場  不明

関連記事

20:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/807-ca1fba70

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |