2015.05.12 (Tue)
本格炭火焼 鳥ふく ~薩摩川内で焼き鳥喰うなら、標準的な1軒なのか~
4月28日のヨル飯はこちら、本格炭火焼 鳥ふく。。。

しかしながら、再び薩摩川内市に宿泊したのは〆の一杯と明日のヒル飯のためなので、前回同様ノープランで街なかを彷徨い、あっちうろこっちうろ。。。

店内に入ると、まずはテーブル席でおばちゃんたちのグループや右側には小上がりなどもあるのですが、もちろんおひとり様なので厨房に面したカウンターに向かえば、先客2名様1組と予約の下準備2名様分とはなかなかの繁盛店なのか。。。
オーダーのメニューは、冊子風のこちらから。。。



と、こんな感じなのですが焼鳥、串焼、一品モノとあるのですが、なかなか魅力的なメニューが見当たらず、どこでも喰えそうなものばかり。。。
なので、唯一こだわりのありそうな刺身から鳥ふく契約農場 上原農場のさつま地鶏のお刺身980円と無難に焼鳥からみ150円とかわ150円をオーダーさせて頂きます。。。
すると『一人前ですか?』とお訊ねになるので、妙なことを聞かれるなと思ったのですが、理由はメニューに書かれている『※一人前は各二本です』ということで2本からのオーダーだよという確認作業なのでしょうが、1人前2本の価格を明示すべきだと思うのですが、ねぇ。。。
お飲みモノはもちろん『冷酒を』とお願いするのですが、『ナマですか?』とはアタマの中が。。。


まずは、お待ちどうさまで生冷酒680円というのは、菊水の辛口。。。

と、突き出しがこちら。。。

よく冷えたもやし和えは、何をどう取り立てて。。。
しばし待つ間に、調味料入れなどを意味もなく。。。

さて、まずはお待ちどうさまとお持ち頂いたのがこちらのさつま地鶏のお刺身は3点盛り。。。

大葉の上には、しょうがとニンニクでお好みでどぞなのでで、しょうがでバクと喰うのですが、全て『これは。』とその旨さに驚愕することもなく普通。。。
続いてお持ち頂いたのが、みと皮。。。

レモンを絞り、串をひっつかみ、うりゃと喰えば皮はパリッとした部分とじゅわんとした部分のコラボ、みの身は噛めば肉汁溢れるジューシーさを感じるということもなく、これまた然り。。。
さて、いったんホテルで休憩し〆の一杯に向かおうとお勘定をお願いすれば、2,600円から40円のお釣りということで、突き出しのもやしは300円でしたとさ。。。
しかしながら、メニューに目新しさはないにしても、薩摩川内市では標準的なお店なのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
本格炭火焼 鳥ふく
鹿児島県薩摩川内市向田本町2-13
TEL 0996-20-0033
営業時間 18:00~23:00(OS22:30)
定休日 日・祝祭日
駐車場 不明


しかしながら、再び薩摩川内市に宿泊したのは〆の一杯と明日のヒル飯のためなので、前回同様ノープランで街なかを彷徨い、あっちうろこっちうろ。。。

【More・・・】
陽も暮れてきたのでどこでもいいやと飛び込んだのがこちらとは、どうもすみませんですハイ。。。
店内に入ると、まずはテーブル席でおばちゃんたちのグループや右側には小上がりなどもあるのですが、もちろんおひとり様なので厨房に面したカウンターに向かえば、先客2名様1組と予約の下準備2名様分とはなかなかの繁盛店なのか。。。

オーダーのメニューは、冊子風のこちらから。。。







と、こんな感じなのですが焼鳥、串焼、一品モノとあるのですが、なかなか魅力的なメニューが見当たらず、どこでも喰えそうなものばかり。。。

なので、唯一こだわりのありそうな刺身から鳥ふく契約農場 上原農場のさつま地鶏のお刺身980円と無難に焼鳥からみ150円とかわ150円をオーダーさせて頂きます。。。

すると『一人前ですか?』とお訊ねになるので、妙なことを聞かれるなと思ったのですが、理由はメニューに書かれている『※一人前は各二本です』ということで2本からのオーダーだよという確認作業なのでしょうが、1人前2本の価格を明示すべきだと思うのですが、ねぇ。。。

お飲みモノはもちろん『冷酒を』とお願いするのですが、『ナマですか?』とはアタマの中が。。。



まずは、お待ちどうさまで生冷酒680円というのは、菊水の辛口。。。

と、突き出しがこちら。。。


よく冷えたもやし和えは、何をどう取り立てて。。。

しばし待つ間に、調味料入れなどを意味もなく。。。


さて、まずはお待ちどうさまとお持ち頂いたのがこちらのさつま地鶏のお刺身は3点盛り。。。


大葉の上には、しょうがとニンニクでお好みでどぞなのでで、しょうがでバクと喰うのですが、全て『これは。』とその旨さに驚愕することもなく普通。。。

続いてお持ち頂いたのが、みと皮。。。

レモンを絞り、串をひっつかみ、うりゃと喰えば皮はパリッとした部分とじゅわんとした部分のコラボ、みの身は噛めば肉汁溢れるジューシーさを感じるということもなく、これまた然り。。。

さて、いったんホテルで休憩し〆の一杯に向かおうとお勘定をお願いすれば、2,600円から40円のお釣りということで、突き出しのもやしは300円でしたとさ。。。

しかしながら、メニューに目新しさはないにしても、薩摩川内市では標準的なお店なのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

本格炭火焼 鳥ふく
鹿児島県薩摩川内市向田本町2-13
TEL 0996-20-0033
営業時間 18:00~23:00(OS22:30)
定休日 日・祝祭日
駐車場 不明
- 関連記事
-
- ラーメン 精養軒 ~知る人ぞ知るという隠れメニューをズルと一杯喰ってみた~ (2015/05/13)
- 本格炭火焼 鳥ふく ~薩摩川内で焼き鳥喰うなら、標準的な1軒なのか~ (2015/05/12)
- 地産地消推進の館 都市農村交流施設 チェスト館 ~山のなかでもチェスト!行く価値ありのおそばなのだ~ (2015/05/11)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |