2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2015.05.15 (Fri)

ラーメン マリモ ~遙々ここで、鹿児島ではじめて味噌ラーメンといふモノを喰ったのだ~

4月29日のヒル飯はこちら、ラーメン マリモ。。。

ラーメンマリモ

いやはや、溝辺鹿児島ICで降り都城から鹿児島市内、そして薩摩川内市を経由して、帰りは人吉ICから九州自動車道にというB型にあるまじき用意周到さで、なかなか遠くて喰えないこちらで〆という理由。。。

【More・・・】

さて、5分前行動により駐車場で待機していると暖簾も掲げられ、営業ちゅに看板も掛け替えられたので店内へ入ると、もう一人のお客様もご一緒に。。。

なので、カウンターにデジカメを置いてパチリとできず、店内を。。。

ラーメンマリモ (3)

メニューは厨房前に掲げられているこちら。。。

ラーメンマリモ (1)

なかなかにお外の明るさが写り込み見づらいのですが、もちろんカウンターにも置いてあるので。。。

ラーメンマリモ (4)

もちろん、ここはパシッと『当店一番人気!。コクのある味噌をどうぞ」ということなので、みそバターラーメン850円をオーダーさせて頂きます。。。

しばし待つ間に、調味料入れをパチリ。。。

ラーメンマリモ (2)

まぁ、使用させていただくモノは何もないのですが、ご参考までにということなのですが、木製メニューに張られているモノを読むと『オープン10周年を迎えることができました。』とあるので、たったの10年でこんな有名店になったんだとしばし。。。

すると、何を思われたのか『○○時代の写真がありますけど、見られますか?』とご親切にお持ち頂いたモノがこちら。。。

ラーメンマリモ (6)

と。。。

ラーメンマリモ (5)

なので、テレビの取材か何かだと思われるのですが、女性はどなたなのか。。。

眺めていると、お待ちどうさまで味噌バターラーメンをお持ち頂くので、アルバムはきちんとカウンター左隅に戻して。。。

すると、ワタシの右隣にお皿が並べられていたので何に使用されるのか考えていたところなのですが、なるほどこぼれんばかりのスープの受け皿だったんだ。。。

ラーメンマリモ (7)

トッピングは、チャーシューにもやし、コーンにネギとキクラゲ、そしてバターなのですが、以前乳製品の価格は高騰していたのですが今はどうなのか不明ながら、なかなかのテンコ盛りのような。。。

まずは、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

ラーメンマリモ (8)

麺は中太の軽くウェーブがかかっているのですが、ワタシがイメージしている北海道は札幌の味噌ラーメンの麺とは違うようなといっても、北海道で喰ったことはないのですが。。。

そのままズルと喰えば、さーせんワタシには普通に美味しい味噌バターラーメンと思うのですが、若干スープがぬるいのか。。。

久留米で喰える味噌ラーメンは、もっちりとした麺でじんわりと熱を帯びているのですが、近頃は特製でも挽肉を炒めていないので普通の味噌ばかり喰っているのですが、炒められた挽肉の香ばしさをプラスされるともっと深みのあるスープになるのかもしれません。。。

ラーメンマリモ (9)

とは言いつつも、拡散するコーンを残らず喰うためにここまでスープもズビビのびぃ~。。。

更には。。。

ラーメンマリモ (11)

お会計を済ませれば、アメちゃんも1個頂いてごちそうさまでした。。。

ラーメン マリモ
鹿児島県伊佐市大口小木原262-26
TEL  0995-25-3003
営業時間 11:30~15:00
       17:30~20:00(平日はしばらく休み)
定休日  月曜日
駐車場  あり

関連記事

20:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/813-c4ccf9df

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |