2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2015.05.26 (Tue)

お食事処 金太郎 ~童話の里、玖珠町に集うバイカーたちの憩いのオアシスなのだ~

5月23日から2泊3日のひとり旅でヒル飯はこちら、お食事処 金太郎。。。

金太郎

いやはや、以前ラーメンはとやでみそラーメンをズルと喰ったときにもお店の前は通ったのですが、そのレトロ調の佇まいに今回という理由。。。

【More・・・】

少しばかり早目に着いたので、辺りを散策し午前11時に店内に入ると、なんと先客1組2名様がもう喰っている。。。

三和土で靴を脱ぎ座敷へ上がるのですが、おひとり様のため掘りごたつ風でもない微妙なカウンターにどっかと腰を下ろしメニューがこちら。。。

金太郎 (3)

もちろん、この『金太郎のおすすめ人気メニュー』意外にも沢山のメニューは冊子風にまとめられているのですが、ワタシには必要ないのかと。。。

さて、人気№1と№2なのですが、大分といえばとり天とだんご汁なので、ここはパシッと№1のかぐや姫セット900円のお安いほうに決まりっ。。。

しばし待つ間に、他のメニューもパチリとし、デジカメを置いて店内も。。。

金太郎 (2)

レトロ調に設えられた店内には童話の里玖珠らしく様々なものも飾られているのですが、ここで先客が一言。。。

『ここは禁煙ですよね?』とお訊ねになるのですが、『意外にも吸っていいんですよ。』というお言葉に。。。

まだワタシは飯を喰う前に煙草の煙にさらされるのかと、『向うの席に移っていいですか?』と即座にお訊ねすると、『向うは大人数の方にご利用いただくので、あちらの囲炉裏のほうだったら。』と後ろのさして遠くもない中途半端なテーブルへ。。。

いやはや、一瞬お会計を済ませ帰ろうかとも考えたのですが、どうせ損をするのはワタシだけなので。。。

金太郎 (1)

なので、席を移らせて頂き改めて店内をパチリなのですが、吸ってあるのはもう一つ左側のお席なのですが、幸いにも風の流れが逆だったので煙害を被ることもなく。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーのかぐや姫セット。。。

金太郎 (5)

左上からとり天にポテサラ添え、小鉢は冷奴とひじき、だんご汁は白っぽいモノなのかと思ったのですが、さにあらずこれはおっきい白玉団子。。。

金太郎 (6)

まずはだんご汁を意味もなく持ち上げてみるとこんな感じで、具材には南瓜、玉ねぎ、人参、里芋、芋がらとまさに具沢山。。。

『お好みで柚子胡椒を。』ということで、調味料入れがこちら。。。

金太郎 (4)

折角なので、がばと入れてみるのですが、だからと言って特別美味しいというわけでもなくお味は普通。。。

金太郎 (8)

デザートかコーヒーということなので、コーヒーを頂いてごちそうさまでした。。。

お食事処 金太郎
大分県玖珠郡玖珠町森1071
TEL  0973-72-3938
営業時間 平   日 11:00~15:00
              17:00~22:00(OS21:00
       土日祝日 11:00~22:00(OS21:00)
定休日  月曜日
駐車場  あり

関連記事

20:59  |  大分グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/814-5ac49fb5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |