2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2015.06.07 (Sun)

ゆのひら温泉 金の湯 ~浸かれば名湯!?手足を伸ばしてひとっ風呂なのだ~ 

本日のお宿へ向かう前にひとっ風呂浴びたのがこちら、ゆのひら温泉 金の湯。。。

金の湯

いやはや、お風呂は烏の行水なので、500円オーバーの入浴料には躊躇するワタシなのですが、200円ならば話のタネに。。。

【More・・・】

しかしながら、一番手前の『橋本入口』から橋を渡り、郵便局を見て右折し駐車場に止めえっちらおっちらと坂を上っていったのですが、観光案内所横の駐車場に地元の方なのか軽トラで乗り付け、その後は銀の湯の建物内へ。。。

なにやらルールを守っているのが馬鹿らしく思えるのはワタシだけなのか、それとも地元民は優先的に入浴するのは当たり前なのか。。。

さて、金の湯の入り口はこんな感じ。。。

金の湯 (1)

200円を料金箱に入れなかへ入れば脱衣所のみで、扇風機も手洗い場もなし。。。

金の湯 (2)

浴室内はこんな感じで、浴槽はひとつで向う側が女湯。。。

金の湯 (3)

洗い場には石鹸・シャンプーの類はもちろんなく、ワタシもざぶと浸かるだけなのですが、掛かり湯にはケロリンの湯桶で。。。

浴槽内で肩まで湯船に浸かれば、底面のところどころに金色に輝く仕上げというのは、金の湯に由来するのでしょうか。。。

湯平温泉(HP) 金の湯
営業時間 06:00~22:00
       06:00~21:30(冬季)
関連記事

19:59  |  九州浸かれば名湯!?  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/822-75ba183f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |