2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2015.06.08 (Mon)

九重リゾート星生 星生倶楽部 ~ホテル形式の別荘をたった一人で優雅に過ごしてみたのか~

5月24日のお宿はこちら、九重リゾート星生 星生倶楽部。。。

星生倶楽部

いやはや、じゃらんの税金ばら撒きふるさと割【大分県別府市】3000円OFFクーポン[宿泊予約]もGetしていたのですが、やはりたまには1泊2食でゆっくりもしたいので。。。

【More・・・】

こちらのお宿は別荘分譲なども行われている一角にあるので、立ち止まったのがこちら。。。

星生倶楽部 (1)

さて、どっちなんだと思うのですが、まずは右側のほうへ進入するのですが『星生倶楽部』とはあるモノのスターダストヴィレッジ。。。

なので、左側の総合フロントと書かれている方へ進入し、玄関先でクルマを停め建物内へ入ろうとすると、作業服を着た方が来られたので声を掛けようとすると、拒むオーラを全身から発散するかの如く全く無視。。。

仕方ないので、建物に入ればワタシの後からおばちゃん1名なので、声掛けをされるのかと思いきやこちらもまた、ワタシの存在さえ目に入らないかの如く事務所内へ消えるとは。。。

なので、先ほどの岐路に戻りホテルへ電話すると、右側の建物がフロントだということで。。。

しかしながら、左側の建物が別荘分譲の総合フロントであるならば、とても別荘など購入できる財力もないワタシがいうのもなんなのですが、こんなスタッフがいるところは、購入後ろくな扱いを受けないことは明白なのでしょう。。。

さて、チェックインの手続きも済ませ本日のお部屋が一番最初の建てモノなのですが、鍵を開け室内に入ると強烈な消臭剤の香り。。。

なので、とりあえずお風呂及びトイレの換気扇をぶん回すことに。。。

まずは、リビングがこちら。。。

星生倶楽部 (2)

の、ソファー側からもう1枚。。。

星生倶楽部 (5)

で、ミニキッチン付の。。。

星生倶楽部 (4)

ソファーの背中側には、市松模様の和室で、恐らく6畳程度なのでしょうか。。。

これに加えて。。。

星生倶楽部 (3)

廊下側に戻り、パチリとすれば2ベッドルームのこちらも6畳くらいなのでしょう。。。

これに洗面所にトイレ、使用しないまでもユニットバスがあるのですがこれを本日、ワタシ一人で貸切とは、広すぎるような気も。。。

と、ここであることに気が付くのは、なんと部屋着がない。。。

なので、フロントに確認すると300円で浴衣の貸し出しはあるということなのですが、それでお風呂や事務所棟のレストランに行くことは果たしてなので。。。

星生倶楽部 (7)

ちなみにリビング側からの景色と。。。

星生倶楽部 (6)

ベッドルーム側からの景色。。。

まずは、ひとっ風呂ということで露天風呂へ。。。

星生倶楽部 (9)

こちらの扉をルームキーと一緒になっている鍵で開けて。。。

星生倶楽部 (10)

露天風呂へ向かうのですが、雨の日には大変なのでしょうか。。。

星生倶楽部 (11)

男湯がこちらで。。。

星生倶楽部 (14)

掛かり湯と洗い場はこんな感じ。。。

星生倶楽部 (13)

露天風呂には東屋風のモノもあるのですが、烏の行水のワタシはちゃっちゃと上がり。。。

そういえば、家族風呂も空いていれば鍵を閉めるだけで利用できるということだったので、宿泊棟の階段を下りて家族風呂の内部をパチリ。。。

星生倶楽部 (15)

の、大浴場は。。。

星生倶楽部 (16)

いやはや、陽もとっぷり暮れてパチリとしているわけではなく、景色も望めないように壁が設置されているので、照明を点灯していないと昼日中でも真っ暗なお風呂。。。

なので、こちらは一度も浸かることなく、ずっと露天風呂を利用させて頂いたワタシ。。。

さて、お部屋でひと休みしたら、こちらのお宿は7時30分だか8時までに食事を終了してくださいということだったので、少しばかり早すぎるモノの6時にお願いしていた管理棟のレストランへ。。。

お飲みモノの-ダーは、こちらから。。。

星生倶楽部 (17)

なのですが、お飲みモノは保冷庫からセルフで持ってきて、後はそのまま置いておけばいいということなので、保冷庫まで行くのですが清酒(八鹿 笑門 180ml)の冷えたのがないのでお訊ねすると、今から冷しましょうかということで、有難くお願いするのですが。。。

星生倶楽部 (19)

ワタシのプランは、食べチャイナ(中華料理セット)プランというモノで、最初福神漬けと紙おしぼりだけ置かれており、まずはコーンスープとエビチリの到着。。。

星生倶楽部 (21)

続いて、グラタンのようなモノが入った春巻き。。。

星生倶楽部 (22)

更には、角煮と出されて後は〆の炒飯を残すのみ。。。

なので、折角冷しては頂いていたとは思うモノの保冷庫にトコトコと向かい、お断りをして赤ワインハーフボトルを。。。

星生倶楽部 (23)

パキと蓋を開け、グラスに注ぎグビと呑めば、昨日に続きワインで『君の瞳に乾杯』って。。。

星生倶楽部 (25)

何というお山か定かではないのですが、景色を眺めつつ赤ワインをグビ。。。

星生倶楽部 (24)

〆の炒飯がこちらなのですが、これに最初に置かれていた福神漬けをうりゃとぶちまけ、バクと喰うワタシ。。。

まぁ、プラン的に中華セットとはいえ、ちゃっちゃとお持ち頂いたので、ワタシの分のみ調理して頂いたわけではないと思われるので、お味的には至極普通。。。

こちらでは焼肉や鍋などのプランもあり、コーヒーなどのドリンクもフリーだったのですが、この中華料理の分量では腹6分ほどなので、再びお部屋で呑み直すために、デザートはそのままにお部屋へ戻り、ひとりグビ。。。

すると、午後8時過ぎに備付けの電話が。。。

何事なのかと思うのですが、『デザートをお出ししていなかったので。』ということで、また洋服を着なきゃいけないのかと一瞬躊躇するのですが、無碍にお断りするのもなんなので。。。

星生倶楽部 (26)

いやはや、見ず知らずのおぢぢひとりが宿泊しているお部屋に、真っ暗いなか女性スタッフにお持ち頂いたデザートがこちら。。。

甘いモノは苦手なワタシながら、最期の仕上げにしっかり味あわせて頂いたことを念の為申し添えますです、ハイ。。。

一夜明けて、アサ風呂の後は再び管理棟へ出向き、ご飯と味噌汁、海苔に生玉子はセルフでこんな感じ。。。

星生倶楽部 (27)

しかしながら、阿蘇や久住、九重といえばアサ飯に牛乳のひとつもあった方がいいと思うのは、やはりワタシだけなのか。。。

星生倶楽部 (29)

こちらにはデザート類はないので、部屋でお湯を沸し、シエラカップでインスタントコーヒーを飲む手間を省くべく。。。

星生倶楽部 (28)

エスプレッソと。。。

星生倶楽部 (30)

見た目の違いは分からないにしても、アメリカンだっけもう1種類違うコーヒーをお替わりしてごちそうさまでした。。。

しかしながら、チェックイン対応やヨル飯の後にデザートをお持ち頂き、はたまたチェックアウトまでこなされていた女性スタッフお一人に依存するところが多々あると思われるので、も少し他のスタッフの努力も必要なのでしょう、っか。。。

この女性スタッフのみに、大変お世話になりました。。。

icon
icon

九重リゾート星生 星生倶楽部
icon
関連記事

20:59  |  大分お宿  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

おぉぉ〜、ここはワンコと泊まれるトコロも出来ました。

お安いんですよ、食事は、ボチボチですが・・・
良い感じのトコロです。

それにしても中華とは珍しいですね。
あまり見ませんが・・・(汗)

朝食は、ホテルちゅうかんじですね、
綺麗に並べられて美味しそうですよ。
びび |  2015.06.09(火) 09:44 | URL |  【編集】

びびさんへ。。。

へぇ~、ワンコと一緒に泊まれる施設もあるんですね。。。v-407

どうやらこちらは焼肉か鍋がメインで、あとは白ご飯か雑炊で〆るみたいだったので一捻りしたのですが、少しばかりボリュームに欠けていたような気もします。。。v-356

しかしながら、部屋着がないのが一番の問題なのでしょうか。。。v-537
くるめじ~ん |  2015.06.09(火) 18:52 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/824-9a341dbf

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |