2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2015.06.20 (Sat)

長崎温泉 やすらぎ伊王島 ~クーポンで、お得に、お安く、ありがとうなのだ~

6月14日のお宿はこちら、長崎温泉 やすらぎ伊王島。。。

やすらぎ伊王島

いやはや、今回のふたり旅は久住高原コテージとこちらのどちらにしようか、悩んだのですがやはり決め手はなんといってもこれ。。。

【More・・・】

恐らく昨年の宿泊の際、頂いていたと記憶しているのが、こちらのクーポン。。。

やすらぎ伊王島 (28)

2016年2月まで使用期限はあるモノの、『お誕生日おめでとう特典』Aは、ワタシのお誕は8月ながら、すでにひとり旅2行程のお宿の手配まで準備万端整っており、決定済。。。

なので、6月ならば2枚あるので、嫁さんと合わせて6,000円OFFなのかという理由。。。

心優しいワタシは嫁さんをホテル玄関前に降ろし駐車場へ向かうと、軍艦島の影響なのか不明なのですが、なんと満杯なのでお隣に新設された立寄り温泉施設の傍の駐車場へ。。。

チェックインも済ませ、本日のお部屋がこちら。。。

やすらぎ伊王島 (1)

の。。。

やすらぎ伊王島 (2)

で。。。

やすらぎ伊王島 (3)

もちろん、2ベッドのツインなのですが、お部屋によってソファーに変化があるのでしょうか。。。

さて、しばし寛いでまずはひとっ風呂なのですが、なんでも新設された『島風の湯』は宿泊者は無料で入れるということで、玄関前から巡回バスで送って頂いて。。。

やすらぎ伊王島 (6)

なかへ入れば、靴箱及び脱衣場のロッカーは100円玉が返却されるシステムなのですが、通常お幾らなのかと券売機をパチリ。。。

やすらぎ伊王島 (5)

本日は日曜日なので、大人1枚1,000円。。。

いやいや、30分も入れば十二分な烏の行水のワタシなので、とてもではないのですが1,000円払うだけの財力は持ち合わせていないワタシ。。。

貸タオルを頂いて、お風呂はこちら。。。

やすらぎ伊王島 (4)

置かれた黒板の手前から大浴場へ進むのですが、後は自粛。。。

しかしながら、内湯にサウナ、露天風呂に展望風呂まで備え付けてあり、宿泊者は無料ということであれば、利用しない手はないのかもしれません。。。

なので、翌朝も浸かれば貸切状態。。。

さて、ヨル飯前にはも一度ホテルのお風呂へざぶんと浸かり、レストランへ行けば最初のセッティングはこんな感じ。。。

やすらぎ伊王島 (8)

前菜の七種盛で、恐らく大村寿司、きびなご、茄子の煮浸し、枝豆豆腐、ささげの天ぷら、山芋の梅肉和え、鰻ではなく穴子ざく。とは思ったのですが、バカ舌なので。。。

やすらぎ伊王島 (9)

とりあえず、お品書きがこちらで、お飲みモノはこちらから。。。

やすらぎ伊王島 (12)

嫁さんには、生ビール。。。

やすらぎ伊王島 (13)

ワタシは、▼ひや おすすめ▼の長崎丸山 辛口 本醸造 長崎 700円を。。。

やすらぎ伊王島 (11)

で、枡酒におっとっとで口を近づけてずずっ。。。

次にお持ち頂いたのが、造四種盛。。。

やすらぎ伊王島 (10)

縞鯵に鰹に烏賊に鯛だっけ。。。

縞鯵は新鮮そのもので旨いのですが、少しばかりしゃぶとしてもなかなか旨いのかもしれません、よっと。。。

やすらぎ伊王島 (14)

続いて、お持ち頂いたのが吸物替の茶そうめんなのですが、ウズラの卵が2つあるのはもちろん嫁さんが苦手なため。。。

しかしながら、お好みでということだったのは、流石スタッフの気遣いの為せる技なのでしょうか。。。

やすらぎ伊王島 (15)

こちらは、焼物のけんちん焼き。。。

とこぶしと車エビを煎り玉子風に蒸されているのですが、これはほぼ玉子に火が通っているので嫁さん的にも何とかクリア。。。

やすらぎ伊王島 (16)

強肴は、雲仙豚の柔らか煮なのですが、お玉で煮汁を回しかけてあげるも南瓜とじゃがいも、脂身はそのままに肉の部分をつんくじるだけ。。。

人参はワタシがきっちりとカタをつけたのですが、なぜかグラッセのように甘い。。。

やすらぎ伊王島 (17)

ようやく食事の新牛蒡飯と止椀の御味噌汁。。。

やすらぎ伊王島 (19)

これに、空間の美も兼ね備えた香の物の二種盛。。。

さて、甘味はスイーツバイキングということで嫁さんがお皿にどんと盛ってくるのですが、ビールを呑んでケーキなんざ口に合うわけはないと思うのはワタシだけなのか。。。

しかしながら、折角なのでワタシもトコと向かうのですが、さすがにケーキはあれなので、覗いてみたのがこちら。。。

やすらぎ伊王島 (21)

カルピスとヨーグルトのジュレ。。。

やすらぎ伊王島 (20)

コーヒーゼリーとパンナコッタ。。。

やすらぎ伊王島 (22)

ブルーベリージュレ。。。

やすらぎ伊王島 (23)

で、嫁さんが持ってきた健康トマトのジュレは今一つということだったので、念の為申し添えておきますです、ハイ。。。

やすらぎ伊王島 (24)

ジェラートは、ブラッドオレンジ、キウイフルーツ、マンゴーの3種なのですが、見てのとおり中央キウイにブラッドオレンジが。。。

やすらぎ伊王島 (25)

なので、アイスクリームディッシャーをキチンと洗って、ジュレと一緒になのですが、ジェラートは激甘っ。。。

口直しに、少しばかり苦味の残るコーヒーゼリーとパンナコッタをお替わり。。。

なので、も一度部屋でグビと一杯呑むこともなく、そのままズビとご就寝なのですが、冷房が天吊り式の業務用なのかちょっと煩いのが玉にキズ。。。

明けて、まずはひとっ風呂ざぶんと浸かるのですが、5分前行動にもかかわらず大浴場にはすでに5名以上入浴ちゅ。。。

なので、朝食も5分前行動でレストランに向かうと、こちらはなんと30名以上が早くもバク。。。

まずはひととおりメニューを眺めるのですが、本日のワタシの選択がこちら。。。

やすらぎ伊王島 (26)

一番最初の宿泊の時には、五島うどんなどもあったとは思うのですが、前回同様これといった特徴もなく至極普通のような気がします。。。

やすらぎ伊王島 (27)

デザートは、ブルーベリーソース掛けにパイナップルのトッピングなのですが、こちらのヨーグルトは少しばかり酸っぱめ。。。

さて、アサ飯を喰っても一度お風呂へと思うのですが、折角なので巡回バスで送って頂いて『島風の湯』へざぶんと浸かれば、朝から来られるお客様は居られないので貸切状態。。。

本日のヒル飯は再び長崎市内なので、出発時間までゆっくりさせて頂いて、大変お世話になりました。。。

ちなみに、再び2016年12月31日まで有効の『お誕生月おめでとう特典 1泊2食プラン宿泊料金 半額』、『感謝月間特典 6月12月のご宿泊は感謝価格でご案内 3,000円OFF』などのクーポン多数を頂いたので、再訪はあり得るのかもしれません。。。

icon
icon

長崎温泉 やすらぎ伊王島
関連記事

20:59  |  長崎お宿  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/830-9053ee49

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |