2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.07.02 (Thu)

げんこつ家 ~幸陽閣をも上回る無化調の超ド豚骨ラーメンだったのだ~

6月27日のヒル飯はこちら、げんこつ家。。。

げんこつ家

いやはや、確か月曜日定休と聞き及んでいたので、金曜日宿泊で喰いに来たのですが、店内カレンダーを見るとしばらくの間日曜日定休。。。

【More・・・】

さて、店内に入りお一人様なのでカウンターに腰を下ろす前に、テレビ台の下に掲げられたメニューをパチリ。。。

げんこつ家 (1)

オーダーはもちろん月見ラーメン600円なのですが、本日すでに1個と玉子焼き2切れを喰っているワタシ。。。

ここで、カレンダーの日曜日に赤マルが付けられていることに気が付くことに。。。

しばし待つ間に、店内からお外を眺めればこんな感じ。。。

げんこつ家 (3)

ハイ、むこうに見えるのがワタシの愛車、スバル三代目レヴォーグ初登場。。。

元に戻り、カウンター上もパチリ。。。

げんこつ家 (2)

使用するのが胡麻だけなのですが、すり胡麻。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのラーメン。。。

げんこつ家 (4)

いやはや、こぼれんばかりのたぷたぷの茶褐色のスープなのですが、こちらもまた粘度の高そうな気がします。。。

麺を持ち上げればこんな感じ。。。

げんこつ家 (5)

中細のストレート麺で、そのままズルと喰えば絡むスープに花鳥風月を感じることのない一種独特のスープのような気がします。。。

3分の2ほども麺を喰い、生玉子を割り入れ黄身と絡ませれば、前面に押し出された豚骨臭さもまろやかな風味に激変。。。

しかしながら、ワタシ的に言えばも少し塩分を効かせた方が好みなのかもしれません。。。

げんこつ家 (6)

スープもれんげでズズと呑めば、幸陽閣よりも大量の髄を感じるので、スープはここまでにしておいてれんげですくってみればこんな感じ。。。

ごちそうさまでした。。。

げんこつ家
長崎県雲仙市千々石町丙1457-1
TEL  0957-37-6099
営業時間 平日 11:30~18:00
       土日 11:30~15:00
定休日  日曜日(しばらくの間)
駐車場  あり

関連記事

20:59  |  長崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/835-e5e32a79

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |