2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.07.18 (Sat)

のぶ食堂 ~コスパ抜群!まさに驚愕の鰻屋さんが高千穂にあったのだ~

7月17日から3泊4日のひとり旅でヒル飯はこちら、のぶ食堂。。。

のぶ

いやはや、台風11号の影響大ならば短縮し2泊目の宿泊地からのスタートなのかとも思っていたのですが、幸いにも九州には影響がほとんどなかったので計画どおりに。。。

【More・・・】

しかしながら、四国・中国・近畿地方においては甚大な被害が出ているようで心よりお見舞いを申し上げます。。。

さて、店舗右横には駐車場らしきスペースはあるもののワタシのスバル三代目レヴォーグはとてもじゃないけど駐車できそうもないので、駐車場をお訊ねすると店舗向かって右側へ進み、横断歩道のところから鋭角に左折の再び左折で駐車場へ入ると、ガレージの横ということで。。。

のぶ (9)

民家の間の階段を昇り右折して、店内へ入り厨房に向かう左側のカウンターに腰を下ろそうとするとお好きなところへどうぞということなのでテーブル席へ遠慮なく。。。

まずはお冷を頂いて。。。

のぶ (1)

おしぼりとともにお持ちいただくモノの、注ぐのはセルフでどうぞのメニューがこちら。。。

のぶ (4)

で、食堂メニューがずらりと並ぶのですが、本日の目的は裏面のこちら。。。

のぶ (3)

いちばん高額メニューの『うなぎ定食』でも2,000円とリーズナブルなのですが、うな丼にいたってはなんと1,000円札1枚でお釣りがくる900円。。。

いくらお安いとはいえうなぎ定食というのはアレで、かといって砂糖醤油ご飯のせいろ蒸しは苦手ということで、100円差で肝吸いも付くという『うな重(肝吸い付き) 1,000円』をパシッとオーダーさせて頂くワタシ。。。

しばし待つ間に店内をパチリ。。。

のぶ (2)

そうこうしているうちに、大将は店舗前に停められていた軽で出前に出られたので、ワタシの鰻はと心配しているとお待ちどうさまでこちらがオーダーのうな重。。。

のぶ (5)

まぁ、お値段がお値段なだけに申し訳程度の3切れほどなのかと蓋を開けてみると。。。

のぶ (6)

いやはや、小振りな鰻ならば半身はあるのかというくらいのボリュームで、その鰻の身も中国産であれば佃煮じゃんと思ってしまうワタシなのですが、もちろん雲泥の差は見た目も歴然。。。

のぶ (7)

いっぱしのブロガー気取りでパチリとしてみればこんな感じで、まずは一口バクと喰えば、鰻は背開きで、蒸しは恐らく入っていないと思うので、その歯応えも食感も素晴らしく絶妙で旨し。。。

飯もどっぷりの鰻のたれが掛けられることもなく、ちょうどいい加減でボリューム的にも問題なしなのはもちろん、肝吸いにもきっちり肝入り。。。

のぶ (8)

いやはや、土用丑の日鰻の日を前に、ワタシ一人だけ鰻をバクと喰ったのですが、今度富松うなぎで嫁さんともども鰻を堪能し、ビールをグビと呑めば、果たして幾ら掛かってしまうのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

のぶ食堂
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1178-2
TEL  0982-72-4686
営業時間 11:30~20:00
定休日  不定休
駐車場  あり

関連記事

20:59  |  宮崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/843-cef8e9ec

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |