2015.07.21 (Tue)
味処 きりしま ~元祖 山芋ステーキの店で、グビと一杯呑んでみた~
7月17日のヨル飯はこちら、味処 きりしま。。。

いやはや、こちらのお店もリストアップはしていたモノのなかなかに訪れる機会がなかったのですが、ふるさと割の対象ホテルがすぐ近くなのでこの際に。。。

まずは、おでんをつまんでこちらへと思っていたのですが、仕方ないのでがらりと扉を開け店内に入ると、先客1名様。。。
手前カウンター席に奥には小上がりもあるようなのですが、カウンターに腰を下ろしつつ冷酒をお願いすると『八海山』ということなので値が張るのかとは思ったのですが、なければ仕方ないので。。。
まず、出して頂いた突き出しがこちら。。。

豚冷しゃぶのごまだれレタス添えなのですが、先客と後客も違うモノのようだったのでその都度お客様の顔を見て何がいいのか判断されるのでしょうか。。。

グビと一杯嗜んでいると『どちらからですか?』とは、それ来たホイ。。。
どこかのお店でも訊ねられたのですが、宮崎の方はイキナリ冷酒は飲まないそうで、普通はビールか焼酎なのでしょうか。。。
さて、喰いモノのオーダーはこちらから。。。

メニューAと。。。

メニューBなのですが、『※□は設定⑥』とはある程度予想は付くモノのお訊ねすると、やはりお見込みのとおりでパチンコ屋さんの設定だそうなのですが、『どっちにしてもお店が儲かりますけど。』ということで。。。
この中からオーダーしたのが、設定⑥からひむかの手羽(大)300円と元祖山芋ステーキの店ならばと普通に山芋ステーキ500円ということで、山ステSP(バターチーズ)などと奇を衒わず、まずは王道。。。
出来上りを待つ間に、店内をパチリ。。。



メニュー札は幾年月を経たのかパリパリになっているところを見ると、長いこと価格据え置きなのでしょうか。。。

更にはカウンターにデジカメを置いて。。。
最初にお持ち頂いたのが、こちらの山芋ステーキ。。。

箸で割り入れるとこんな感じ。。。

そのままバクと喰えば、なかの山芋は出汁のみでその他は一切何も加えられることなくそのままな印象で、周りはカリッと仕上げられた逸品。。。
代わってこちらが、ひむかの手羽(大)。。。

外はパリッと焼き上げられているのが見て取れるのですが、裏を返せば。。。

骨が繋がったままだと非常に喰いにくいのですが、さり気なくひと手間を掛けられているところが垣間見え、そのままがぶと喰らいつけば肉汁溢れるジューシーな焼き加減。。。
最初は、も少し塩分を振ったほうがと思ったモノの、喰い進めるうちにちょうどいい塩梅はお見事。。。
さて、お次は地鶏炭焼600円か設定⑥の地鶏タタキ500円と焼酎のお湯割りなのかと思ったのですが、カウンターのお客様3名様は喫煙者、しかも右側のエアコンからの風に乗ってケムリが漂ってくるので、もはやここまで。。。
お会計は〆て、2,100円でごちそうさまでした。。。
味処 きりしま
宮崎県日向市上町11-3
TEL 0982-54-0587
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 不明


いやはや、こちらのお店もリストアップはしていたモノのなかなかに訪れる機会がなかったのですが、ふるさと割の対象ホテルがすぐ近くなのでこの際に。。。

【More・・・】
さて、まずはホテル周辺の探索からなのですが、他にもリストアップしているおでん屋さんとおうどん屋さんを探すも建物は見つからず。。。
まずは、おでんをつまんでこちらへと思っていたのですが、仕方ないのでがらりと扉を開け店内に入ると、先客1名様。。。

手前カウンター席に奥には小上がりもあるようなのですが、カウンターに腰を下ろしつつ冷酒をお願いすると『八海山』ということなので値が張るのかとは思ったのですが、なければ仕方ないので。。。

まず、出して頂いた突き出しがこちら。。。


豚冷しゃぶのごまだれレタス添えなのですが、先客と後客も違うモノのようだったのでその都度お客様の顔を見て何がいいのか判断されるのでしょうか。。。


グビと一杯嗜んでいると『どちらからですか?』とは、それ来たホイ。。。

どこかのお店でも訊ねられたのですが、宮崎の方はイキナリ冷酒は飲まないそうで、普通はビールか焼酎なのでしょうか。。。

さて、喰いモノのオーダーはこちらから。。。


メニューAと。。。

メニューBなのですが、『※□は設定⑥』とはある程度予想は付くモノのお訊ねすると、やはりお見込みのとおりでパチンコ屋さんの設定だそうなのですが、『どっちにしてもお店が儲かりますけど。』ということで。。。

この中からオーダーしたのが、設定⑥からひむかの手羽(大)300円と元祖山芋ステーキの店ならばと普通に山芋ステーキ500円ということで、山ステSP(バターチーズ)などと奇を衒わず、まずは王道。。。

出来上りを待つ間に、店内をパチリ。。。




メニュー札は幾年月を経たのかパリパリになっているところを見ると、長いこと価格据え置きなのでしょうか。。。


更にはカウンターにデジカメを置いて。。。
最初にお持ち頂いたのが、こちらの山芋ステーキ。。。


箸で割り入れるとこんな感じ。。。

そのままバクと喰えば、なかの山芋は出汁のみでその他は一切何も加えられることなくそのままな印象で、周りはカリッと仕上げられた逸品。。。

代わってこちらが、ひむかの手羽(大)。。。

外はパリッと焼き上げられているのが見て取れるのですが、裏を返せば。。。


骨が繋がったままだと非常に喰いにくいのですが、さり気なくひと手間を掛けられているところが垣間見え、そのままがぶと喰らいつけば肉汁溢れるジューシーな焼き加減。。。

最初は、も少し塩分を振ったほうがと思ったモノの、喰い進めるうちにちょうどいい塩梅はお見事。。。

さて、お次は地鶏炭焼600円か設定⑥の地鶏タタキ500円と焼酎のお湯割りなのかと思ったのですが、カウンターのお客様3名様は喫煙者、しかも右側のエアコンからの風に乗ってケムリが漂ってくるので、もはやここまで。。。

お会計は〆て、2,100円でごちそうさまでした。。。

味処 きりしま
宮崎県日向市上町11-3
TEL 0982-54-0587
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 不明
- 関連記事
-
- 満月 ~創業昭和三十三年、老舗のラーメン屋さんでズルと〆たのだった~ (2015/07/23)
- 味処 きりしま ~元祖 山芋ステーキの店で、グビと一杯呑んでみた~ (2015/07/21)
- 日向岬 馬ケ背茶屋 ~仄かに香るへべすのソフトクリームをバクと喰ってみた~ (2015/07/20)
まぁ、ふるさと割というのを最大限活用したらお安いので。。。
しかしながら、嫁さんはワタシがひとり旅に出たほうが、ヨル飯を考えなくていいので楽みたいですよ。。。

しかしながら、嫁さんはワタシがひとり旅に出たほうが、ヨル飯を考えなくていいので楽みたいですよ。。。

くるめじ~ん |
2015.07.23(木) 18:29 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
なかなか、1人では行けませんからね(汗)