2015.07.21 (Tue)
大御神社
7月17日の参拝はこちら、大御神社。。。

昨年9月にも御朱印は頂いていたのですが、今回のひとり旅の安全を祈願するために今一度。。。

と、その手前左手に置かれているのがこちらの看板。。。

龍宮(鵜戸神社)にあるという天に昇る白龍ということなのですが、徒歩3分という距離のため前回は断念したので、御朱印をお願いして後で。。。

本殿できちんとお参りを済ませ、神門潜って右側の社務所へ御朱印をお願いし、先ほどの看板のところから木々の間を通りコンクリートが張られた階段に向かうと。。。
いやはや、足元は悪いのは承知しているのですが、驚かされるのがフナ蒸し。。。
まぁ、足元からは上ってこないだろうということでちゃっちゃと歩き、祠のなかへINN。。。

こちらにもきちんと参拝し、木札が置いてあるところから振り返りパチリ。。。

逆光モードで撮影してもこんな感じ。。。

と、こちらが頂いた御朱印。。。
大御神社
宮崎県日向市伊勢ケ浜1
TEL 0982-52-3406


昨年9月にも御朱印は頂いていたのですが、今回のひとり旅の安全を祈願するために今一度。。。

【More・・・】
鳥居を潜り見えてくるのがこちらの神門。。。
と、その手前左手に置かれているのがこちらの看板。。。


龍宮(鵜戸神社)にあるという天に昇る白龍ということなのですが、徒歩3分という距離のため前回は断念したので、御朱印をお願いして後で。。。


本殿できちんとお参りを済ませ、神門潜って右側の社務所へ御朱印をお願いし、先ほどの看板のところから木々の間を通りコンクリートが張られた階段に向かうと。。。

いやはや、足元は悪いのは承知しているのですが、驚かされるのがフナ蒸し。。。

まぁ、足元からは上ってこないだろうということでちゃっちゃと歩き、祠のなかへINN。。。


こちらにもきちんと参拝し、木札が置いてあるところから振り返りパチリ。。。


逆光モードで撮影してもこんな感じ。。。


と、こちらが頂いた御朱印。。。

大御神社
宮崎県日向市伊勢ケ浜1
TEL 0982-52-3406
- 関連記事
-
- 都農神社 (2015/07/26)
- 大御神社 (2015/07/21)
- 母智丘神社 (2014/05/04)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |